会員登録ログインメンバー検索
トップページ > レビュー > 東京国際交流館(プラザ平成)
▼新規レビュー登録
▼人気レビュワー
▼人気イベント会場
 地域: 
▼人気スタジオ
 地域: 
 東京国際交流館(プラザ平成) 東京
所在地 東京都江東区青海2-2-1 国際研究交流大学村  →地図を表示
3.9点 / 総評価数27件
交通・ゆりかもめ「船の科学館駅」東口より徒歩約3分
・りんかい線「東京テレポート駅」B出口より徒歩約15分
行きつけ登録者:(1621)
華咲れいアリスあゆなとろ天宮恵流閃羅原りいなカヅキ 他
10 / 30  

うめ

お台場&有明エリアでは、一番オススメの会場
お台場・有明エリアの会場は、TFT、レジャーランド、テレコム、TOC有明などなどありますが、撮影ロケーションの多様性(バリエーション)は、ここが一番かと思います。

そもそも、東京国際交流館(プラザ平成)が現代的な設計の会議施設なので、ホワイエや階段あたりは、ガラスが大きくて自然光も多く、非常に「絵」になります。

また、入口あたりはピロティ(吹き抜け)構造で、雨でも向かいのシンボルプロムナード公園のウエストプロムナードエリアをバックに屋外風の写真が撮れます。

そのシンボルプロムナード公園にも外出可能で(人数制限はありますが)、パンパスグラス(ススキ)とワイルドフラワーの広場は、お台場と思えないほど緑が豊かです。

主催によってはテレコムセンター向かいの滝の広場まで遠征できますので、緑と自然を生かした撮影も可能です。

同じく主催によっては、20時まで開催している点も◎。

なお、向かいの公園は公共スペースですから、科学未来館の一般客が食いついてきて写真を撮られることもあります。まあ、公共の公園をコスプレで歩いていれば、そりゃ一般人は珍しくて写真も撮りたくなるでしょう。

アフターはダイバーシティのフードコートがオススメ。安くて何でもあります。

総合評価としては、人工物から緑と自然がコンパクトにまとまっていて、かなり万能なロケーションといえます。アフターも便利だし、お台場&有明エリアでは、一番オススメの会場です。
 82013年12月7日 2:47
10 / 30