
ツクル
    
|
 |
暗いですが、それを上回るロケーション。
過去には平日に2回利用させて頂きました。 どちらもレイヤー2名カメラマン1名の3名で行きました。 スタジオシェアは募集しませんでした。理由は後ほど書きます。
※予約 このスタジオは電話での予約が確実です。公式のブログに電話番号が書かれています。 そして、少し早目の予約でも大丈夫です。実際、4ヵ月先の予約をしても大丈夫でした。 ただ、スタジオの予約の埋まり具合のカレンダーがサイトに上がっていませんので、取れているか不安になった場合はもう一度確認で電話連絡を入れるのをお勧めします。スタジオの管理人さんは凄く親切な方で、取れているかの確認にもすぐに対応して下さいました。 また、この日予約を取りたいけど予約が埋まっているか分からないという場合も一度電話で確認してみることをオススメします。なんにせよ、早めに予約を取るに越したことはないです。
※アクセス 阪急曽根駅からタクシーで1or2メーター程で到着します。 スタジオ名を出すと行先がちゃんと伝わるという場合が比較的多いです。 「空港へ向かう道路沿いですよね?」とか「ゴルフ店の横ですよね?」という受け答えが返ってきたら当たりです。 徒歩でスタジオに行ったことはないのですが、スタジオ公式のブログに書いている通り徒歩10分以上は掛かると思います。少し歩きます。
※ロケーション 凄く素敵です!どこを切り取っても絵になります。 バーのカウンターやその奥のアクアリウム、テーブル、廊下のランプなどの装飾品、ステージとステージ上のグランドピアノ、それぞれの装飾品に拘りが見られます。初めてスタジオに行った時は関西にこんな場所があったんだ…!と凄く驚き、感動しました。 過去に2回行ったのですが、昨年の9月と今年の2月でテーブルのクロスの色が変わっていたので、もし、テーブルで撮影したい構図がある場合は、テーブルクロスの色には注意が必要です。 また、前回行った時は小道具でギターも貸して下さいました。ギターの色は何種類かありました。
※撮影に関して。 まず、会場がとても暗いです。(ここ重要) スタジオにもライティング機材は数灯置かれていますが、ストロボやLEDなどの機材を自前で持っていった方がいい写真は撮れます。あと、スタジオの機材は電気をつけている際にはとても熱されているのでうっかり触れると下手すると火傷します。ご注意下さい。 また、ストロボやLEDを入れたところで、撮影がとても難しいスタジオです。 前回スタジオに行った際には、ストロボ2灯とLED3灯とブレ防止に一脚をカメラマンさんが用意して下さいました。 天井がガラス張りになっているスペースがあって、その横の壁での撮影ではガラス張りの反射光の影に悩まされます。 また、補助光を入れてもどうしてもスローシャッターになってしまう会場なので、やっぱり三脚や一脚がある方が安定します。
また、会場の電気はそれぞれの場所ごとにつけたり消したりできるので、 ライトのあるなしで撮影に変化を加えてみても、とても面白い撮影ができると思います。
※私個人がシェアを募集しない理由 また、私がこのスタジオに行く際にシェアを募集しないという理由は、 ・大々的に機材を広げないといい写真が撮影できないといった可能性が高い。 ・会場の電気のボタンの数が正直多すぎるので、何回スタジオに行っても、どこの場所の電気がどのボタンなのか正直覚えられないので、シェアの方に電気のつけ消しに関することで迷惑を掛けてしまう。 というのが大きい理由です。
なので、もしシェアを募集する際は何かと工夫をしないと、真剣に撮影したいと思えば思うほど、シェアの相手様にご迷惑を掛けてしまうことになるかと思います。 フロア自体は広いと言えば広いですが、シェアをするくらいなら個人で利用した方がゆったり撮影できるかと。 平日ですと、コスプレ撮影会の料金が12,500円なので、3名で行くと1名4000円強になりますが、良いロケーションで良い写真を撮影することを目的とするならばそれに適った値段だと私個人は思っています。
※総合評価 以上を総合して、シェアが難しいこととその価格、スタジオの暗さ、しかし、それを上回るロケーションの凄さを加味して、5点中4点を付けさせて頂きました。 参考になれば嬉しいです。
4人 | 2014年2月24日 23:34 |
|
 | |