飯能良いとこ一度はおいで
ぢもと民からすると「こんなとこにスタジオありがとう!」という感じですが、殆どの方からすると「なんでここにスタジオが…」という具合だと思います。 我らが西武鉄道の飯能駅は、池袋から一時間かかりますし、スタジオへはそこからタクシーで5分はかかります。 タクシー事業があまり盛んなとこではないので、駅で「なにもない」を感じても吃驚しないでくださいませ。 おまけにアフター出来るところがあまりありませんので「都会まで出てからアフター」をお勧めします。 が、 のんびりな埼玉県のはじっこを生かしたロケーションが待っていますので和ものコスの際はお勧めです。 (普段は制作会社のドラマや映画撮影がメインのスタジオですが、レイヤー向けに低価格で貸し出してくださいます)
私は2013年の夏真っ只中に夏目友人帳撮影会にて、レイヤー10名、カメラマン2名でお借りしました。 (管理人さんと相談し、スイカ割りや花火も企画できました)
【使用出来るところ】 メインの昭和20年代に建築された母屋(離れが更衣室) お庭と畑 近くの神社(管理人を通した許可が必要) 近くの河原(徒歩2分程度・坂を下るので足下用注意…厚底だと挫くかも) ※河原は桜並木があり春はものすごくきれいです、秋は並木道に曼珠沙華が咲き誇りますのでそれまた圧巻
母屋のメインは和室2部屋です、襖をとっぱらうとブチ抜きで使用可能 個人的には縁側がおすすめです、あまり広くはないけれど、良い絵が撮れます どのくらいの広さ・室内の暗さかは、画像投稿なさっている方のものを参考にすると分かりやすいと思います
【特に書いておくべきこと】 ★エアコン…母屋の四畳の和室にだけありますが「ない」と考えた方が吉、覚悟出来ます ※更衣室にもありません ★虫…都会より遥かに多いです!夏はカナブンとか平気でわんわん飛びますので、照明が大人気! ★お手洗い…「和」です ★スタジオの近くにはコンビニ等ありません、民家と河原だけです
【管理人さん】 非常に気さくな方で、ご自身もカメラをいじるのが好きなようです 私が撮影会でお借りしたときが大型撮影会のお初だったようで「こんな世界もあるんだねー」と吃驚しつつも暖かく見守ってくださいました レイヤーのお話をすると(まだ未知の世界のようで)喜んでくださいます
【そのほか】 「ご近所さんとの友好な関係」あってのスタジオ・撮影許可なので、お借りするときは挨拶は最低ラインで考えた方が良いです 河原等移動の際もかなりの確率でご近所さんに見つかるので、こんにちは、お借りしています・お邪魔します等ひとことあると良いと思います
個人的には次回は銀魂や東方Project等でお借りしたいです。
11人 | 2014年4月23日 11:26 |
|