横浜の洋館
日記の説明が公表でしたのでレビューに転載します。
初めて長浜ホール。 友人の主催が開催してるので 一度行ってみたかった会場。 ホールといっても【実は建物が歴史建造物=洋館】 行って始めて知るw 逆詐欺の高クオリティ施設でした。
①付帯設備が( ・∀・)イイ!! ・駐車場(無料)スタッフ、職員以外の空きが使える。 ・車で機材を運ぶというか、車生活なので搬入が楽。 ・トイレや洗面、更衣室が綺麗。更衣室に水周りのあるのは 始めて見ました。しかもデザイナーズ!なんかねポトレでもいける。 豪華すぎだろw ②クラシック&モダンの施設 ・無機質なコンクリうちっぱ廊下もあれば、レトロな外観の可愛らしい 洋館、施設の屋外敷地と2階のデッキで屋外撮影も出来る。 施設内は撮影に使えるピアノが2台もある! ここの防音壁もカッコいいです。 窓枠も木製、階段も撮影可能、これぞ洋館w
個人的に朝から夜まで撮れますね。 日差しが厳しい時間帯は室内で直射光を切って、日が傾いた頃に外や 外光を生かして撮りますね、廊下やホールは夜中でも同一コンディションですから。様はスタジオ状態。 屋外の撮影はコスは敷地内ですが「私服撮影者は、その外周から撮影可能で引きの画も撮れる うれしいレギュレーションです。
半面、カートを引いて歩いて行く会場ではなく、タクシー相乗りか自家用車という立地。 しかしハウススタジオもそんなものなので環境とトレードという感じです。
コス入り写真は野良wで撮ったもので、主催のT氏と駄弁りに行ったので専属参加ではありません。 参加者の三脚兼私的撮影スキルの為、撮らせていただいたものです。
7人 | 2014年5月19日 23:55 |
|