
気まぐれゆあん
    
|
 |
防寒対策をしっかりしてくださいね
この会場は神俣駅、またその周辺までが範囲です。 毎年冬、滝根っこまつりという町の小さな行事がこちらで行われ、その行事にコスプレ行事も含まれております。 (夏にもこの祭りはありますが、コス行事は含まれておりません。これからの人気度によっては夏もコス行事が出来るよう検討される可能性も無きにしも非ず) コスプレ行事が含まれたのは2年前からとまだまだ浅く、これからいろいろ変わっていくと思うので今レビューに書くことは今しか通じないかもしれませんが、当方は初回から参加している身なので少しでも参考になればと思い投稿させて頂きました。
まず、かなり田舎です。神俣駅ですが、Suicaが使えませんのでお気を付けください。 駐車場は祭りのため、広く拓いた場所があるので停める場所に困ることはないと思います。 以前はコス参加者が少なかったので今後どうなるかは分かりませんが、もし同じなのであれば 更衣室(女性)は神俣駅前の商店の2階の部屋を借りるようになっています。大体10畳といったところでしょうか・・・ 狭い階段を上って行くのでキャリーで行こうと思っている方は慎重に。 コス用の備え付け(ガムテープやハサミ、ウェットティッシュ、メイク落とし等)は全くもってありませんので出来るだけご持参してきたほうがいいでしょう。 荷物はそのまま更衣室に置いておけると思いますが盗難などの責任は自己責任。
撮影場所ですが、神俣駅周辺の自営業のお店を転々と周る形でした。 過去には、酒屋・衣服屋・美容室・商店などで撮影ができました(※お洒落な建物は想像しないで下さい) 強いて言うのであれば学生コスや現代系ジャンルのコスはなかなか合うのではないかと思っています。 放課後や登下校のシチュで撮るには最適かと。
それと、冬はとにかく寒いです!! 肌露出のある衣装を着る予定の方はすぐ羽織ったり脱いだりできるものの持参をおすすめします。 屋外での祭りのため、暖まるところはあまりありません。かろうじて狭い神俣駅の中です。風くらいは凌げます。
コンビニはすぐ近くにはありません。 アフターをする場所も、駅を跨いで別の町に行くか車に乗って別の町に行くか・・・
そして何回も言いますが、かなり田舎なので、コスプレは祭りで集まる一般人の方々にとってとても珍しいものです。 盗撮されたり子供にバカにされたりするかもしれませんが、町民メインのお祭りなのでどうか心を広くしてコスプレをお楽しみいただけたらと思います。あとおばあちゃん達がとても優しくて心も暖まります。これ一択。
レビューだかなんだかよくわからないものになってしまいましたが、長文乱文失礼いたしました。
5人 | 2014年10月29日 6:12 |
|
 | |