会員登録ログインメンバー検索
トップページ > レビュー > 東京ファッションタウンビル「TFT」
▼新規レビュー登録
▼人気レビュワー
▼人気イベント会場
 地域: 
▼人気スタジオ
 地域: 
 東京ファッションタウンビル「TFT」 東京
所在地 東京都江東区有明3-1  →地図を表示
3.2点 / 総評価数73件
交通・ゆりかもめ「展示場正門前駅」より徒歩3分
・りんかい線「国際展示場駅」より徒歩5分
行きつけ登録者:(5642)
KANAME☆神無アリス奏莉亜とろ天宮恵流ばに水輝なくる 他
10 / 82  

あさると

「私たち最後まで退きませんから」には参った…。
過去に参加したとき、ホワイエの場所を開けて欲しいとお願いされていた
コスプレイヤーさんに対して、先にホワイエを部分占領をしていた数人組が
発言した言葉です。←タイトル


正直に言いまして、あまり参加したい会場ではありません。

お誘いを受けた場合、同じお台場地区での開催ならば東京レジャーランド・プラザ平成・テレコムセンターの
イベントにシフトしてもらうこともあります。

なぜなら、混雑しているのに撮影する場所を譲り合いをしない方が多いからです。

特に入ってすぐの白い壁のホワイエ部分が酷いです。

ホワイエは撮影機材に自信が無くてもかなり綺麗に撮れるという、
撮影する側にもされる側にもとてもありがたい光が差し込む素敵な場所です。

しかし、それ以外の屋内部分が綺麗に撮影するには難しい場所が多く敬遠されがちなのです。

ゆえに、ホワイエ部分は運良く場所取りが出来た場合あとから来た方には
全く譲らないのです。

過去に、自分が朝早くに参加して夕方に帰るまで同じあわせの方達が
ずっと同じ場所にいたのを目撃したこともあります。

あとは、ホワイエに撮影者のとても長い行列が4時間くらいずっと切れずにいたところを
見たこともあります。

この会場は他のイベント会場とは違い、朝一に参加してホワイエの場所を
占拠しなければならないというミッションがあるように思えます。

それと、他の会場と比べいわゆる肌の露出の多いコスプレイヤーさんの参加が
なぜか多い会場のような気がします。

撮影者の多くが男性ですから、やはりそういうモデルさんを求めて
イベントに参加したい気持ちもわからないでもないのですが、
そういう方がホワイエの場所を取っていることがある気もします。

ここでいうのもなんなのですが、自分は素敵な姿は貴方の大切にしたい人だけに
見せてあげるべきではないかと思っていて、自分は多くの参加者の目がある
イベント会場では仲の良い方やお願いされた場合以外、露出の多い方を撮影しないことにしています。

素敵な姿の撮影はイベント会場のような誰にでも見られるような場所ではなく、
スタジオでちゃんとした設備や機材を用いて、然るべき人に撮影してもらった方が
より素敵な思い出と記録が残ると思っているのですが…。

こんな場所で発言しても、他人の勝手といわれてしまえばそれまでなのですが。

イベント会場は自分だけの場所ではなく、譲り合いをしてみんなで楽しい思い出を
残すために主催が用意してくれた場所だと思うのですが、スタッフの管理の目が行き届かなかったり、
スタッフの忠告を無視したり文句やだだをこねて居座ろうとする大型あわせの方等がいらっしゃる現状なのです。

コスプレ成長期初期からある歴史のある会場だからでしょうか?
もうスタッフの力ではどうにもならないほど良くない状態が常態化した会場だと思っています。

あと、デジタル化が進み高性能一眼カメラが安く手に入るようになり
それに合わせるように照明機材等も手に入りやすくなりましたが、
逆に撮影機材の進化が撮影に対する強いこだわりを呼び、
デジカメの利点である画像がその場で確認できるからこそ、
納得いくまで撮り続けるようになり、それが長居の要因の一つでもあると思います。

特に、コスプレイヤーさん同士で撮りあいをする方にとても多い気がします。

撮影者無しで三脚を立てて自分たちを撮影する方もやはり納得のいく
撮影が出来るまで粘る方も多く見受けます。

カメラ自体、本来は撮影者とモデルが別々であることを見越して制作された物なので、
いくらライブビュー機能が発達してもファインダーを覗いて撮影すると同じような感じで
撮影するのは困難だと思います。

雑誌のモデル撮影をモデル一人でやっているなんて聞いたこともありませんし。

どのイベント会場もそうですが、参加者一人一人がイベント会場はみんなの場所であり、
譲り合いの心を持ってイベント参加して皆で良い気持ちでお家に帰ろうということを
参加者が再認識しないと行けないと思います。

自分が楽しむこともそうですが、他の参加者の機嫌を損ねる形での
イベント参加は本来のイベントの本分ではないと自分は思います。

長文・駄文、失礼しました。
 572015年3月24日 16:15
10 / 82