貸切り時間以外は三脚やレフ版使えません
タイトルにあるように営業時間はHPにも書いてあるように ・レフ板 ・三脚 ・ストロボ大型機材(ライトスタンド) が小さなお子さんもいるため安全面で利用出来ません。
残念な事に2015年春のこすぷれふぇすたに参加した所、営業時間にも関わらずライトスタンド3本立てて撮影するレイヤーさんや三脚でタイマーで撮影するレイヤーさんなどかなりおられました。 コスプレ運営側のスタッフさんも注意してなかったのも気になりました。
こちらのアミューズメントパークは室内となっているので館内のLED照明、ハロゲン照明、など色々な光がミックスされているので撮影にはかなりみなさんも苦労されているかと思います。
営業時間中はカメラに付けた常態のストロボにデヒューザーなどで最小限の機材であくまでも補助光程度に考えて撮影すると良いかもしれません。館内照明は基本電球色なのでストロボにアンバー色のフイルターなど付けるとバランスよく撮影出来ると思うので苦戦したら1度お試し下さい。
とにかく撮影時ホワイトバランスに悩まされる場所なので手間はかかりますがRAWで撮影すると保険になりますのでJPEGonlyで撮影してる様でしたらお勧めいたします。
クロークがスタッフ不足なのか最初と後半で自分で取って出口で番号照合システムになったり、並んでても後ろの人から案内されたりグダグダでしたので次回は改善されてる事を願います。セキュリティがイスにビニール紐で繋いで区切ってるだけなので貴重品は持ち歩いた方がいいみたい。
次回は10月10日開催だそうです。
3人 | 2015年4月21日 23:16 |
|