
星樹
    
|
【和】人が少なくて良い!
【交通】:悪い 近くまで行く電車は近鉄しかなく、駅からも遠いです。 荷物の多い方ははじめから車の方がいいやもしれません。
鳥羽からの無料バスは乗り場が曖昧です。本数も少ないです。 乗り場はどこかと尋ねるとあっちだこっちだと盥回しにされます(笑) 駅からタクシーで行く場合は、乗車費に加え有料道路代100円がかかります。
また会場からの帰りもタクシーを呼んでもらったほうが無難でしょう。 例えば現地でアフターをしたとして、 ここら辺はタクシーの流しが一切無いので電話番号をメモって置いたほうが良いと思います。
【ロケーション】 :良い ◆会場の割りに人も一般人も少ないです。 ◆なんといっても復元安土城があるので織田軍系統にはもってこいです。 ◆外観はもちろん天守閣内での撮影が可能。 ◆天守閣・和風建造物、池等撮影ポイントが豊富。 ◆現地のスタッフが集合など積極的に撮ってくれる。 :悪い ◆入園口があるテーマパークのようなゾーンと天守閣は離れていて無料バスで行き来します。 その際武器や大きな鎧を装備されている方は注意が必要です。 ◆天守閣の展望部分での撮影は、強風に悩まされます。
【更衣室】:普通 広さは十分にあります。 しかしかなり暗くメイクがしにくいです。 窓際、窓向きの席を確保すると良いでしょう。 更衣室内にクロークが設置されています。
【一般人】良い まず根本的に一般人が少ないです。 ちらちらと視線は感じますが、とくに害は無いです。 冷やかし:隠し撮り:フレンドリー一般人 0:0:0 家族連れはちらほらという感じで、わりとカップルが多いやも。。
【アフター】:悪い パーク周辺には何も無いです。 伊勢方面へ行くとジャスコとサイゼがあります。 あとは地元の居酒屋みたいな所をタクシーのうんちゃんに聞くかです。
【コメント】 参加者、一般人共に少ないです。 更衣室も撮影も快適に使えます。 しかし交通費と時間が掛かる事を考えると 織田軍関連か三重在住か名古屋方面の方意外、 大阪方面から遠征する方は太秦でいいような気がしなくも無いです。 が、参加者が少ないため同じ場所でじっくり撮影できるメリットはあります。
あまりの少なさに撮影に集中しすぎて、パークのお遊び系施設がエンジョイできなかったんで、 今度は私服で遊びに行きたいと誓うのでした!
23人 | 2008年5月23日 10:52 |
|
|