「いつもの基本」が試されます
本日レイヤー8人とカメラマン2人で貸切でお借りしてきました。 沢山レビューがありますが、私なりのレビューを残したいと思います。
【タイトル通り いつもの基本 が試される】 ・スタジオでドカーンとか音立てない、騒がない(BGMの音量等も) ・キャリーはスタジオ内転がさない、車輪を床につけない ・スタジオは汚さない(使用する靴のメンテ、飲食スペースの厳守)
こんなところでしょうか? 他のスタジオでも「利用規約」に記載されている・記載してなくても配慮するべき項目について、「私自身はキチンとできているかしら?」または「参加メンバー同士で注意しあえているかしら?」 そういう点を反省しました。
スタジオによっては泣き寝入りしてしまっているところもあるかもしれませんが、ココのスタジオは「ダメなものはダメ」とはっきり伝えてきます。 ウルサいなぁ、いちいち首つっこんできて何?とか思う前に、自分の行動を振り返ってみましょう。 ぶっちゃけ「守れてる人にはちょっぴウザい」かもですが「その場に居る違反メンバーを注意・管理しきれてない」のは同じ空間に居るメンバー全員の責任だと思います。
上記とは関係ないのですが、管理人さんの性格?といいますか…「人を選ぶ」と思います……汗;;; 私はちょっと苦手なタイプでした(ディスってるわけではありませんごめんなさい)
*
では気を取り直してスタジオの感想を…。 ※アクセスやお手洗いは他の方も記載されているので割愛します。 受付:スタジオ入った瞬間に「主催の身分証明書提示」と「スタジオ代清算」があるので、さきにまるっと準備しましょう…
当方グループは各人カラフルな衣装だったので ①外光ぽく撮れる配置 ②中華風なセット ③白いネットにオーナメントを吊るす 以上3種類を着せかえ背景としてチョイスしました。 スタジオのブログにたくさんの背景サンプルが載っかっているので、貸切の場合は事前にやりたいものを決めて伝えておくといいと思います。
当方グループも3種類お願いし、集合とピンどちらもみっちり撮影を希望した為にかなりぎゅうぎゅうな計画になりましたが、管理人さんが背景セットの時間も加味して一番最短で組み替え・撮影出来るタイムスケジュールを考えてくださいました。
メインの白い壁は10人は並べると思います、ストロボ等のオプションもありますので、有効活用するとキレイに撮れます。 私はメイン壁で3人くらいが撮影している時に、わきの壁でピンやツーショを撮っていたのですが、ちょっと狭いのでカメラマン2人体制の場合はうまく割り振りをした方がよさそうです。 でもわきの壁も白なので、きれいに撮れました。
更衣室は狭いです、荷物を広げることを考えると詰めて6名MAXでしょう…(私見) スタジオ側の床では上記の通り着替えもメイクもNGなので、同性レイヤーだけならうまい譲り合いが必要です。 たまに管理人さんが資材をとりに、カーテンで仕切ったわきのスペースを通るのでご注意ください(トイレも同様)
*
スタジオ全体、着せかえられる背景や様々な小道具はこだわって作り込みたいレイヤーさん・カメラマンさんにお勧めです。 バリエーションに富んだ楽しめるスタジオです。一度の来店では撮りきれず「あ!あれもやってみたい」「こういうのどうかな?」がどんどん生まれてくると思います。 私は「管理人さんとの相性の問題」があるので★マイナス1でこのレビューとしました。
4人 | 2015年7月18日 20:05 |
|