創り込みはできる。しかし、問題もあり。
2015/11/29 通常のシェアイベント時に利用させていただきました。 日曜日の利用でしたので、土日祝日に参加予定の方の参考にしていただければ幸いです。
まず交通ですが、JR川崎駅から10~15分、 京急川崎駅からもあまり変わらず15分くらいで到着します。
あと、使う方がいるかはわかりませんが京急&JR南部支線の八丁畷駅からも 20分位で到着できると思います。
会場は「ラ チッタデッラ(LA CITTADELLA)」という屋外型複合施設の中にあります。
「ラ チッタデッラ」は施設自体がイタリアの小さな街をイメージしたおり、 それを再現した場所になっています。
雰囲気を出すため、施設の道路の舗装もこだわっていて岩畳になっていまして ローラーバックを引っ張るにはちょっとだけきついかも知れません。 重さによってはローラーバッグのタイヤをやられてしまうかも知れません。 4輪タイプのものは4輪で走行させるのは難しいかも知れません。
次にスタジオの入り口なのですが、過去にここはナムコ系列のゲームセンターが 入っていた場所でゲームセンターの入り口だった場所から入ることができません。
川崎駅から来た場合はもう少し進んでジョナサンを曲がった先にある 「クラブチッタ」の真っ正面が入り口になっています。
スタジオの中ですが、いろんなシチュエーションがあるスタジオですが案外狭いです。
白ホリゾントのブースが3チーム、スタジオ奥の曲がっている白階段&スロープは都合5~6チーム、 白階段前の壁部分は2~3チームくらい入れますが他のブースは各1チームくらいしか使えません。
狭さ故に、大人数のあわせには向かないと思います。 人数はモデルさんを4人ほどでまとめた方がよいと思います。
自分が行ったときは都合70~80名ほどの参加者がいらっしゃったので 譲り合いをしながらの撮影となりますので、使いたいブースが使えなくて 撮影が十分できない可能性もあるので気をつけてください。
そして、「創り込みができる!」を売りにしているスタジオですので スタジオ内に創り込み用の小道具大道具がありますが、 参加者が多ければ当然使いたい小道具が借りられていて使えない可能性もあります。
小道具大道具に関しては、確実に使って撮影をしたい場合はスタジオの備品を 頼らず自前で持って行くことをお勧めします。
次にこのスタジオの目玉の水撮影ブースですが、1チーム1000円支払えば 50分利用することができます。
温水が出ますし、ブースの白壁に黒カーテンがかけてあるので都合により変えることができます。 ただし、天井から出てくるシャワーは温水にはなりませんでしたのと タオル等の拭くものは有料なので自前で用意をお勧めします。
さらに、一部ですがスタジオ外のラ チッタデッラ屋外でも撮影することができます。
洋風の街並み撮影風の撮影を希望している人には向いていると思います。
ここまで、17時までの通常シェアのお話をしてきましたが 当日1名あたり1000円支払うと20時まで延長利用できるようになります。
延長は10組限定で、当日延長利用をしたのですがありがたいことに 自分たち以外に参加者がおらず貸し切り状態でした。
延長時間帯であれば貸し出しのものが無くなることは少ないかなと思います。
さらに、延長時間は水撮影ブースにて大きめのビニールプールを出してもらえて 水に浮かぶ撮影等ができるようになりますし、延長時間帯の水撮影利用時間も増えて 80分になります。
本当にいろんな事ができるスタジオなので、1回では攻略できにくいという問題と 創り込みができる故にセッティングにかかる時間を考えないとあっという間に 終了時間がきてしまうかも知れないのと、スペースを含めて借りたいものが 借りられている可能性を考えて利用することをお勧めします。
最後に、アフターにお勧めの場所ですが出入り口のすぐ近くに ジョナサンがありますのでそこがお勧めですが、夕食時は混雑するかも知れません。
創り込みには時間と想像力が必要であるのと考えをもって参加しましょう。
6人 | 2015年11月30日 22:15 |
|