「白」から遠ざかりました。2階はメルヘン専門か。
改築後のシェアイベントの日に参加しました。
●アクセス 駅から徒歩。まあ歩ける範囲内です。 スタジオは入ると幅の狭い階段です。エレベーターありませんのでご注意下さい。
●スタッフ スタジオ内に常駐しているようで定期的な見回りがありました。
●更衣室 鏡あり、明るさ良好でした。 広さですが、大型のキャリーを広げて5名6名と利用するには少し狭いかな、といった感じでした。
●料金 高いです。 でもハコスタやブーティなんかと比べたらこんなもんかな、と。
●背景 …これがいろいろと大問題でした。

・Vスタジオは一度大規模な改築がありましたが、改築後の2階宮殿エリアがとても残念なことになりました。 「ホワイト」という名目になっているものの実態は白×水色。 モールドのほぼすべてが白と水色に塗り分けられ、淡い色味の写真にしかなりません。 白だったらストロボで好きな色をつけたり編集で好きな色味にできるものの、土台にすでに色が付いちゃってるせいでそのままの淡い色味か青系に編集するしか道が無いという。強力な色付きストロボで色をつけてしまえばいけると思いますが、それはそれでまた雰囲気変わっちゃいます。 しかもこの階段のエリアは、階段の床はグレー、下は茶色、真っ赤な絨毯、巾木の一部に金フチ…と見事に色味がバラバラです。デフォルトでは茶色フレームのソファが置かれていて、手すりや柱に緑とピンクの花がありさらに色とりどりに。 …間違いなくメルヘン女性モノしか撮れないでしょう。 むっつり顔の偉ーいおじさま系はまず無理な感じにされました。 使用されているモールドやくすんだ感じのエアブラシ塗装に関してはハイレベルです。天井も高く、淡い色味でお花いっぱいのメルヘンが撮りたい方にはいいスタジオだと思いますが、かつての男装でもおじさまでも何にでも合う「白のみ」のスタジオを知っているだけにこれは改悪としか呼べません。
かつては床が白だったのに床は全面がガーデン調のクッションフロアに。 しかもこの屋外っぽい床の上に室内系の布張りソファや内側にカーテンのある窓。室内なのか屋外なのかわかんない仕様に。

このエリアは水色もなくセットもガーデン系なので比較的よかったです。 (床は編集で青にしたけど) すぐとなりには円形の窓(屋外風)もあり、「ホワイト」の2階だけど白くない写真が撮れるここのほうが背景的によっぽどオススメです。

・3階の白エリアです。 このエリアは完全に白で統一されています。 ただし横幅が狭いため大人数での合わせにはあまり向いていません。 人が乗れる枝があるので上下で構図をつけて集合することはできます。 注意するところはうしろの白い部分は窓で、外の光で真っ白になっているということ。 夜になると後ろは真っ黒になり、ガラッとイメージが変わります。
3階はこれ以外にも荒廃・書斎・木・朽ちた壁などのエリアがあり、いずれも比較的クオリティが高いです。
・とくに木のエリアは人工的に作られた木が置いてあり出来がとてもいいです。 だいたいこういうのって無理して作ちゃってショボいの出来ちゃって使い物にならに…というのが多いですがこれはかなり出来が良かったです。 ・書斎エリアには本棚があり、中身は全て洋書でした。英語で書かれていてリアリティが高いです。しかし書斎エリアは数々の家具がバラバラで置いてあり統一感が少しありません。いずれも濃い茶色で揃えてあるものの、セットものの家具ではないため微妙に色味やデザインが違っています。
●総評 2階の水色宮殿のとこだけなら★1。 3階の木のエリアなら★5! かつての白かった2階が良かっただけに、がっかりした気持ちが強かったので総評して★3。
6人 | 2015年12月31日 15:09 |
|