ネタ披露と交流の場
コミケに着眼点を置いての話になりますが、結論から述べるとネタ披露と交流の場と割り切ったほうがよろしいといえる場所で、純粋に撮影や雰囲気を楽しむにはあまり向かないといったところです。
・アクセスに関する項目
公共の交通機関を利用するには比較的良好かと思われますが、自家用車を利用する場合、特にコミケの時期は付近の有料駐車場の利用料金に1日の上限が設けられないところもあり、知らずに車で行くと、戻ってきて出庫する際に表示される料金を見て唖然とすることになりかねないので、りんかい線やゆりかもめの他の駅から近いところに車を停めて向かわれることをおすすめします。
・施設に関する項目
羽田空港を発着する航空機に配慮した関係上、周辺に高い建築物が少ないが故に影になりやすい場所が少なく、逆にコンクリートやアスファルトなどで固められた地面は多いので、特に夏場の屋外は日陰でも地面からの熱が凄まじく、容赦なく体力と水分を奪っていきます。屋内に於いても熱気が篭りやすいので比較的露出度の高い衣装でも要注意。 国展駅からビッグサイトの間と、ビッグサイト内にもコンビニはあり、自販機もありますが混雑は不可避なので事前に飲み物などは確保しておいたほうがいいと思います。
裾の長いコス衣装を着ていたり大荷物を抱えているレイヤーさんが他の階へ移動する際に、スタッフの方々が積極的にエレベーターへ案内していたことや、通路に近い喫煙コーナーがコミケ開催中は閉鎖されていたことなど、好印象が持てる部分もありました。
・撮影・雰囲気などに関する項目
埠頭エリアはかろうじて雰囲気はマシか、といった感があり比較的人口密度も低い方になりますが、それ以外のコスプレエリアでは時として身動きがとれなくなることがあるほど人口密度はとんでもないことになっていて、特に人気の企業物販ブースなどへの長蛇の列が形成されると完全に雰囲気は損なわれてしまうどころか、コスプレエリアへの出入りすらままならないこともありました。 当然ですが、撮影場所を探すにも一苦労します。
そして、人口密度が高くなることを利用する心ない輩が出没するのもまた事実。過度なローアングル撮影や置き引きなども多く発生しています。
大型イベントが開催されることが多いので、参加を兼ねたオフ会などの交流には向いていますが、純粋に撮影や雰囲気を楽しみたいのであれば他にもっといい場所・イベントはあるかと思います。
3人 | 2016年5月10日 21:28 |
|