色々あー、なスタジオ
土曜日の通し枠で利用してきました。
まずスタッフさんですがイヤフォンしたまま受付の対応するものだから大きな声なんだけど早口で何言ってるか分かりませんでした。特に説明も無くて何処から撮影ブースに行けば良いのか分からなくてオロオロしてたら「??」みたいな態度で最初から気分悪くなったですね
当方カメラマンで初利用でしたが受付で「カメラマンさんの荷物は緑のキッチンの場所に置いて」と言われましたがどうみても水色のキッチンですね。
狭いスタジオだから3組くらいの利用者かと思いきや7組も入っててどうすればいいか後から来た利用者が困惑してました。
他のカメラマンさんがソフトボックスを広げたままやカメラカバンを開けたまま荷物を置けるスペースを独占していたり、自分が使うブース以外に荷物を放置してるカメラマンが3組もいました。ホームページには【スタジオ電源を使用する機材の使用は禁止です】と書いてあるのに電源使って持込みライトボックス使ってるカメラマンもいました。
カメラマンで呼ばれて行く男性は荷物置場はなく男性トイレ前の隙間に置くと思った方がいいですね。
で、スタジオの方は自然光が入るスタジオとありますが天井の自然光ぽく見えるのはLEDライトですのでカメラに慣れてない方だと骨組が写るかと思いますが可愛く撮れるかと思います。 白エリアを中心にゴシックと浴槽とありますが好みで照明を変えるとめちゃくちゃ隣で撮影してる組に影響するので一声かけた方がいいです。白↔️オレンジ
シェアスタジオしては高め設定値段の割には人入れすぎかと思うようなスタジオでした。
アフターする場所は駅とは反対方向500Mにジョナサン、駅前にモスバーガーくらいしかありません。スタジオ近くの信号前にあるのれんしか出てないお好み焼きやさんはもんじゃ焼き意外は焼いてくれるので美味しいですよ!値段は550円から(*`・ω・)ゞ
11人 | 2017年9月18日 5:04 |
|