会員登録ログインメンバー検索
トップページ > レビュー > 大井競馬場
▼新規レビュー登録
▼人気レビュワー
▼人気イベント会場
 地域: 
▼人気スタジオ
 地域: 
大井競馬場 東京
所在地 東京都品川区勝島2丁目1-2  →地図を表示
1点 / 総評価数1件
交通東京モノレール:「大井競馬場前」駅下車、徒歩2分
京浜急行:「立会川」駅(急行停車)下車、徒歩12分
都営バス:「目黒駅前」〔JR目黒駅東口1番乗り場〕乗車、所要時間約35分
都営バス:「品川駅高輪口」〔JR品川駅高輪口(西口)2番乗り場〕乗車、所要時間約18分
行きつけ登録者:(0)
1 / 1  

花田華太郎☆☆

置き引きや窃盗が可能でいろんな意味でヤバすぎるイベントです。
どこがヤバすぎるか列挙します。

まず、更衣室がある建屋内での撮影について。
公式サイトやSNSでは一切告知されてませんが、更衣室内がある建屋の2階に限り撮影可能とのことです。
画像1枚目の赤い二重枠の部分にそう記載されています。
大型の照明撮影器具は使用禁止とのことなので、それさえ遵守すればわざわざ炎天下の屋外で撮影しなくてもエアコンが効いた快適なエリアでの撮影が可能です。
文盲なのか日本語が読めないのか、そこで大型の機材を所狭しと広げて個撮している人が複数名いたことは伏せておきます。

二つ目は施錠されてるところを強行突破して撮影する輩について。
画像2枚目の青い二重枠の所は施錠されていてイベント参加者は誰も入れないはずです。
それなのに画像2枚目の緑矢印部の施錠道具を破壊して強行突破した猛者がいました。
これは言うまでもなく器物損壊罪が成立します。

三つ目は実験的に実施されたダート内撮影について。
ルールがヤバすぎです。
大型バッグを渡されるけど、持ち込んでいいものは【撮影に使うもの】のみです。
【貴重品やスマホはダートに持ち込むな】ということです。
荷物は預かってくれるますが、受付の横にブルーシートが敷かれていてそこに置いて行くシステムです。
スタッフが見てなければ、誰かのバッグから財布や貴重品を盗み放題なシステムです。
つまり、紛失しようが盗難されようがそれは全て自己責任です。
とっても大切なことなのでもう一度書かせていただきます。
ス タ ッ フ が 見 て な け れ ば 、 誰 か の バ ッ グ か ら 財 布 や 貴 重 品 を 盗 み 放 題 な シ ス テ ム で す 。
そして、時計も持ち込んだらダメなのになぜか【撮影時間は厳守】です。
周辺に時間を確認できる巨大な時計もなく、ダート内にタイムキーパー的なスタッフが常駐してるわけでもありません。
これでどうやって時間管理すればいいか、運営に教えてもらいたいです。

因みにスタッフは受付各所とダンパ場には複数名常駐してますが、それ以外の場所には誰一人いませんでした。
巡回もしてなければ受付各所に常駐のスタッフは全員暇そうにスマホをいじくりまわしているだけです。
団体名がコスプレヘブンだけにスタッフや上記のモラルの欠片を微塵も持ち合わせていない人たちは頭の中がお花畑すぎるのかもしれません。
施設の備品を破壊したり置き引きや窃盗が容易な治安の悪いイベントは初めてです。
可能であれば置き引き可能な犯罪黙認システムを今日中に辞めていただきたいものです。
明日参加される方はくれぐれもご注意ください。
参加費以外の金銭は持ち歩かないほうがいいです。
一部自販機や飲食店では鉄道系ICカードでの支払い可能です。
そこにチャージしていれば飲食店や自販機は利用可能なので、自己防衛の意味でICカードにお金を多めにチャージしICカードをなくさないようにご注意ください。

 52021年10月9日 18:02
1 / 1