空港を期待した写真は撮れません。。
2025/5/25a!costaで開催されたイベントに参加しました。このアーカイブで過去写真を検索し、魅力的なロケーションだったので参加したのですが、確認出来るところ前回開催が2016年でしたし、なにより主催が違うことで撮影エリアなどは大幅に違っていました。
アクセスは、私の場合は浜松町から羽田空港行のモノレールに乗って行きました。アクセスは難しくありません。
結論から申しますと、空港を期待するような写真はほぼほぼ撮れません。レイヤーが撮影してもいいエリアがかなり少なく、可能エリアにはレイヤーが密集しています。撮影可能エリアは空き部屋(参加者しか入れない)だったり、ロビーの一角だったり渡り通路だったりであまり空港みがありません。
店舗がたくさん並ぶエリアも一応撮れますが、スペースとしては狭いですし、一般客が大量にいるためあまり時間をかけて撮影しにくいです。

ロビーのエリアでレイヤー移動可能エリアギリギリまで行くと、人のいない奥行きを写すことが出来ます。これが唯一空港っぽい写真だった気がしますが、ここは順番待ちですね。。。
他のエリアは空港に来なくても撮れるようなバックしかないので、あまり旨味がありません。
ひとつ気になったのが、レイヤーが歩行してはいけないエリアを歩いているレイヤーがいたり、明らかに一般の外国人がチケットを持っていないと入れないはずの荷物置き部屋のあたりをウロウロしていたり、スタッフがムダに多くいるのにそのあたりを見てないのか見て見ぬふりなのか分かりませんが、結構警備がガバガバでした。あと参加者しか入れない撮影エリアとして用意された部屋もギュウギュウでロクに撮れないどころか、機材を持って走っているカメラマンもいて危ないです。そういうのも注意しないんですかね…
そういったロケーションの魅力のなさや、治安面の点から次回開催があっても2度と行くことないでしょう。少なくともa!の主催の場合は。
0人 | 2025年6月21日 8:37 |
|