アンティーク家具取扱に細心の注意!追記
某レイヤー様の主催撮影会団体の撮影会にスタッフ兼レイヤー参加させて頂きました。 が、参加レイヤーの多くは主催が事前に送ったメールを見ていないと言う事が非常に残念でした。 時間を守らない……的なとか、会場どこですか?等
アンティークの机や椅子にものを置かない。長時間、ソファーや椅子に座らない。などの注意を現場で言われたにも関わらず、守らない参加者を止めず、撮影を楽しんでいたように思います。
本物のアンティークなので、一般常識のある方なら分かる事でしたが、若干名非常識がチラホラ。
アンティークの椅子の上に立って、写真撮ってたり……
床は傷つきやすいから、靴は脱げと言われてたにも関わらず、靴(ヒール)を履いて歩き回ったり………
まぁまだ他にも色々ありましたが、注意したら舌打ちされましたし………まぁ主催様のお友達みたいでしたから、ミクシィに書いたりしたけれども……。次の撮影会の問い合わせたら返信が無く…… マイミク切られてあげく、コミュも切られたんで、大人気ないとは思いましたが、アーカイブ、キュアも全て私からきりました。
マナー無し、非常識レイヤーを友人だからと言って野放しにする方は、撮影会の主催はやらないで頂きたいな。と思いました。
会場は素晴らしいの一言です。 以前からチラホラサイトを見て、どうして撮りに行きたかった場所なので、ホクホクです!! ---------- 追記 Twitterでこちらの会場で、踊ってみたの動画が回ってきたのですが、 ヒールにガムテ保護もしていない。大勢のレイヤーが、アンティークの床で飛んだり跳ねたりする。 引きづられて、足をバタバタ床にあたっている(ように見えただけかもしれませんが)動画でした。 阿呆と馬鹿の集団だなと思いました。
そもそも、ここの管理人さんは、アニメやゲームオタク自体が嫌いです。 スタジオ維持費のために【仕方なく】開放してくださっています。
理解できないクズは利用するな。 本当に使用したいレイヤー様が使用できなくなります。
18人 | 2008年12月15日 2:31 |
|