自然の多いロケーション
コスプレQがよく利用している 秦野市文化会館のロケーションをご説明いたします。
まずアクセスについてですが‥
小田急方面からのアクセス ■小田急線「秦野駅」■ バス利用 約10分程 (料金大人170円) ↓ 秦08 秦10 渋沢駅行 桜土手経由 文化会館前下車 秦12 渋沢駅行 運動公園・上河原経由 文化会館前下車 ↓ 文化会館まで徒歩0分
東海道方面からのアクセス ■JR平塚駅■ バス利用 平71 平74 平78 秦野駅北口行 金目経由 秦野駅下車 ↓ 乗り換え 小田急線秦野駅よりバス利用 ↓ 秦08 秦10 渋沢駅行 桜土手経由 文化会館前下車 秦12 渋沢駅行 運動公園・上河原経由 文化会館前下車 ↓ 文化会館まで徒歩0分
■JR二宮駅■ バス利用 秦63 秦91 秦野駅南口行 南が丘経由 秦野駅下車 秦60 秦70 秦野駅南口行 西大竹経由 秦野駅下車 ↓ 乗り換え 秦野駅よりバス利用 ↓ 秦08 秦10 渋沢駅行 桜土手経由 文化会館前下車 秦12 渋沢駅行 運動公園・上河原経由 文化会館前下車 ↓ 文化会館まで徒歩0分
(新宿駅より「秦野駅」まで急行で1時間10分)
(小田原駅より「秦野駅」まで急行で30分)
■車でのご来場の方■ 中井インターより約10分程 文化会館前に無料駐車場(225台)あります。 満車の場合は臨時駐車場を開放します(300台)
■歩の方(渋沢駅より徒歩15分程)■ 渋沢駅前より直進して4つ角信号の(国道246号)に出て右(厚木方面に向かいます)
国道246号を2,3分歩くと下の順番のようにお店が見えます。
なんっつ亭(ラーメン)→後楽園(パチンコ)→デニーズ(ファミレス)→安楽亭(焼肉)→きちじ(しゃぶしゃぶ)
きちじ前に3つ角信号があります(曲松交差点) 若松町交差点を左に入り5分程直進する山笠(博多ラーメン)が見えます。
山笠(博多ラーメン)のすぐ先に4つ角信号機をそのまま直進すると右手に 赤いレンガの秦野市文化会館か見えます。
2回曲がるだけ辿りつけます。
アクセスが悪い? 晴海もビックサイトもバス使わないとたどり着けません。 それに比べたら徒歩20分、バス10分なら耐えられる距離だと思います。
■食事■ 会場周辺にはコンビにがありません。 昼ご飯は用意した方が良いです。
文化会館2階にレストランがあります。 値段も高くなく意外に美味しかったです。
車なら3分程走るとコンビニやラーメン屋などあります。
★女子更衣室★ 展示室横にある一番広い会議室が更衣室となっております。 最大定員数は80名まで入れますので快適に着替えられます。
展示室内で撮影する方はすぐ横が現場なので即撮影ができます。 1日で何着もコスプレができると思います。
★男子更衣室★ 男子参加者は極端に少ないので更衣室は広い場所を確保しておりますん。 一度に着替えられる人数は10名程度です。
★メイクスペース★ メイクは更衣室でも展示室でも大丈夫です。
□展示室(大型背景撮影)□ 大型背景が10枚ほど設置されています。 合わせでも十分撮れるだけの幅があります。 足元まで綺麗に撮影できます。
各背景に照明も置いてあるので、顔の影取などに使えます。 照明は移動できるので好きなアングルから照らすことができます。 一眼ならオート撮影で十分真っ白に撮影できます。
展示室では小道具の貸出もしております。 武器類、食品サンプルなど色々あります。 風船7色あります無料で差し上げます。
□和室□ 最大定員数40人程度 ふすま、行灯、番傘、日本刀など小道具を持ち込み和装キャラの為の撮影環境を作っております。
室内の明るさは蛍光灯なので明るいです。
□屋外撮影□ 文化会館の外壁は赤レンガでできています。 幅高さがあるので十分撮影に使用できます。
芝生 芝生山があります。 色々なアングルで撮影できるので青い空を入れるには ベストポイントだと思います。
図書館付近は一般人がちらほらいますが、芝生付近はほとんどいません。 たまに散歩してる人がいるぐらいなので、一目を気にする事もなく撮影に専念できます。
文化会館周辺の植え込みには入れません。 絶対に入らないようお願いします。
アフター(歩きで帰る方) 渋沢駅まで帰られる方は国道246号線沿いにアフターできる場所があります。 文化会館~国道246号まで徒歩10分ほどかかります。
シダックス(カラオケ)デニーズ(ファミレス)
その他(★はおすすめ) きちじ(しゃぶしゃぶ)安楽亭(焼肉) ★なんっつ亭(ラーメン)★山笠(博多ラーメン)
湯花楽(温泉施設)
19人 | 2009年10月20日 13:40 |
|