会員登録ログインメンバー検索
トップページ > レビュー > 京都市勧業館「みやこめっせ」
▼新規レビュー登録
▼人気レビュワー
▼人気イベント会場
 地域: 
▼人気スタジオ
 地域: 
京都市勧業館「みやこめっせ」 京都
所在地 京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1  →地図を表示
3.2点 / 総評価数13件
交通・京都地下鉄東西線「東山駅」より徒歩約5分
・京阪「三条駅」より徒歩約15分
・京都市バス「京都会館・美術館前」より徒歩1分
行きつけ登録者:(314)
不可視の太陽うてな日暮@1/19こみトレ嶋岡ファミリーヴァルス鶫@コスしたい淳@w_spring2525 他
9 / 14  

MATO。

フロア次第。
地元のイベント会場なので昔から利用してましたが
立地条件などは他の方が書かれているので
撮影状況についてお話します。

イベントが開催される日にち次第なのですが
他にも様々な催しがされる会場なので
押さえられるフロアが日付によって違うことがあります。
オンリーイベントなどで使われる地下の会場。かなり感度の高い
コンパクトカメラでも厳しい暗さだと思います。一眼レフなどであれば
白い壁なので問題はないですがスペース的には狭いです。
コスオンリーイベントも過去にありましたが…撮影重視というよりかは
交流メインに向いています。スペースが狭いので、ワイワイ固まれるイメージです。

コンクリ壁と窓があるフロア。床は黒っぽいです。
窓がある方でよく立って正面から集合写真を撮られる方々が
いらっしゃいますが逆光になるため、顔が暗く撮れてしまい
窓側はあまりオススメできません。窓とコンクリの境目ぐらいの
場所の光加減が個人的に好きだったりします。でも撮るときは
被写体には斜めに座ってもらって(顔は窓側)上から撮るようにするアングルとかも
オススメです(晴れの日に限る)
コンクリ壁側はトイレの方に向かうにつれて暗くなっていきます…
できるだけ窓側よりのコンクリ壁だとまだ光がはいってキレイに撮れます。
レフ板があればいいかもしれません。

周りに迷惑がかからなければ、床に仰向けに寝てもらい
やや顔を横に向けて撮ると瞳に光が入って可愛く撮れたりもします…
床が黒っぽいので衣装が黒じゃないかぎりは映えると思います衣装が…。
窓があるフロアは光に気をつければ特に問題はないかもしれません。

そのほか、全く窓のないフロアで白壁のみですと
コンパクトデジカメではやや厳しいかな…と思います。
みやこめっせで開かれるイベントはみんなでワイワイ交流するイメージが
強いので楽しいイベントではあると思います!

個人的な主観での撮影状況ですので
こういう意見もあるんだよ程度で受け止めていただければ幸いです。
 42009年11月11日 2:22
9 / 14