トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
メニュー
コスプレイヤーズアーカイブ トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
イベント会場・スタジオ
レビュー
合わせ募集掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
登録サイト
無料会員登録
メンバー検索
コスプレイヤー
撮影機材
ヘルプ・よくある質問
サイトマップ
会社案内・特定商取引法表記
お問い合わせ
トップページ
>
レビュー
> ken2@シルベル
▼新規レビュー登録
▼人気レビュワー
あさると
一藤斎@ツイにいます
和泉@活動休止
花田華太郎☆☆
カタマリ+オレンジ王妃
綾城篁哉@4/22誕生日
毘帥@殺陣撮りたい(^o^)♪
しいね@撮影サポート隊
ぺぺ@Twitter
Himi2
もっと見る→
▼人気イベント会場
地域:
全国
北海道
東北
関東
北陸
中部
近畿
中国
四国
九州
沖縄
海外
大阪府立花の文化園
大阪府
岡山市サウスヴィレッジ
岡山県
脇町うだつの町並み
徳島県
大理石村ロックハート城
群馬県
日田市生涯学習交流センター
大分県
もっと見る→
▼人気スタジオ
地域:
全国
北海道
東北
関東
北陸
中部
近畿
中国
四国
九州
沖縄
海外
コスフォトMint
東京都
Eスタジオ(北名古屋)
愛知県
スタジオ「マエスタ」
群馬県
atelier Orange<アトリエ オランジュ>
鹿児島県
レンタルフォトスタジオff
兵庫県
もっと見る→
レビュー検索
14
件中 1~14件目
1
投稿日
名前
評価
役立ち度
表示件数:
20
40
60
80
100
COSMELFACTORY AREAGT
多くて2人くらい
レビュワー:
ken2@シルベル
新設オープンと言うこともあって行って来ました。アクセスに関してはサイトを見る限り南草津駅から歩いて25分くらいと少々時間は掛かる。まあ、私はここへはまずバイクで行くことになるのであまり気になりませんが。その場所に関しては車で行くと少々わかりにくいかもしれませんが、少なくとも言えることはバイクショップ・2りんかんまで行ってしまうと行き過ぎ。その店の手前の建物がそ...
→続きを読む
役に立った
10
人
2015年4月26日 0時35分
NORBESA
観光ついでに
レビュワー:
ken2@シルベル
天候に耐え切れず、何気に近くに通ったこともあり行ってみました。会場が2Fだったからか外から見えていたので、そのあたりで撮る場合ではポーズにある程度気を遣わないと行けないかなと思いました。店舗が入ることを見越しての作りからか、ところどころ上にライトがあったりシャッターがあったり、イベンターに因るのかライトまであったのでそれらをうまく使えば面白い写真が出来るのでは...
→続きを読む
役に立った
0
人
2011年2月19日 14時57分
ラグーナテンボス(旧ラグーナ蒲郡ラグナシア)
ファンタジー系統との相性抜群
レビュワー:
ken2@シルベル
公共交通機関で行く場合、電車→バスと行く必要があることから、多少時間とお金が掛かるがこればかりは仕方ないと割り切るしかないでしょう。また、食べ物の持込は避けるが無難。飲み物もペットボトルしか持込が出来ません。テーマパークなことから、どんな場所でも撮影に良い。ピックアップは敢えて避けておきましょう。水を活かしたモノを撮るのに最適なことから、ARIAは特にオススメで...
→続きを読む
役に立った
1
人
2009年12月1日 21時26分
愛知県産業労働センター「ウインクあいち」
綺麗に使いましょう
レビュワー:
ken2@シルベル
新しく立て直された会場。近いことは近いのだが、初めて行く場合少々迷うかも。居酒屋「和民」の近くです。この場所自体、様々な催しをやっていることから、迷った客が来ることもあれば、同人即売会が別の階であったりすると本来の目的とそれてやってくることもあるかもしれません。新築ならでは壁の白さが良く、黒いドアも良い感じ。しかし、広さにおいては鶴舞公会堂4Fすべてと同等ぐら...
→続きを読む
役に立った
18
人
2009年12月1日 21時00分
長崎ハウステンボス
金額と距離さえクリアできれば
レビュワー:
ken2@シルベル
仕事事情で九州に行く機会が出てきたので行ってみた感想として。洋風の街並み、庭園、港、花畑などここ1箇所であらゆるロケーションの写真を撮ることができるので、撮影のみで行く価値は大いにある。人の入りについてはフェアにもよるので一概には言えないが、意外にも少なく道の真ん中でも撮影ポイントとして使えることも。ただ、かなり広いのでアレもコレもと考えるよりは、どこか1、2...
→続きを読む
役に立った
21
人
2009年1月29日 22時19分
大阪南港ATC館内+野外O'sパーク
方法次第でバリエーション豊富
レビュワー:
ken2@シルベル
WTCコスモタワーと同じく、トレードセンター前を降りてすぐ行けるので交通アクセス的には良好。当然のことながら公共の場所なので、一般客が多くいれば、撮影されたりするので、苦手ならばイベントスペースに留まるのが無難かも。個人的には、屋内重視ならWTC、屋外やバリエーションならATCと言った感じに見ている。ATCでも屋内撮影はできるけど、クリスタルタワーやムーンタワーでの螺旋...
→続きを読む
役に立った
2
人
2008年8月27日 21時37分
アステールプラザ
撮影環境としては良い方
レビュワー:
ken2@シルベル
諸事情からここへ行って見ての思ったことを徒然と。交通アクセスは悪くなく、近くにコンビニもあったりするのでそれほど困らない。飲み物とアイスクリームぐらいならば会場内に自販機が設置されているのでそれを使えば時間を取られない。撮影環境はテラス部とホールの2パターン。テラス部では自然光が入るものの当然のことながら逆光なので、外風景も入れようと考えると外部フラッシュが...
→続きを読む
役に立った
5
人
2008年7月28日 12時44分
愛知県産業貿易館 旧会場
環境としてはまずまず
レビュワー:
ken2@シルベル
主に、3Fスペースを借り切って行われる場所。イベント団体では、COS☆ONEがメインでやっていることが多く、たまにキャラダイスやこす☆らぼが開催していることもある。場所自体としては、壁が建物の経年劣化からか真っ白と言うほどではなく、窓からの光にも影響される。そのため、オートホワイトバランスで撮影していると周囲の色に引っ張られていい色が出ないと言うことがある。それでも...
→続きを読む
役に立った
5
人
2008年7月19日 21時42分
名古屋市公会堂
最近行われるようになった会場
レビュワー:
ken2@シルベル
交通アクセスでは鶴舞駅からすぐと、刈谷あいおいホール並に行きやすい。主に開催する主催はキャラダイスとCOS☆ONE。全体的には刈谷あいおいホールより狭く、丸の内3Fと同等以下ぐらい。廊下や部屋、テラスを使うことができるのでバリエーションは広い。多くの場所で撮影することを考えると、キャラダイスが主催する方が撮影範囲が広かった。撮影に良いテラスは喫煙スペースと兼用でかつ...
→続きを読む
役に立った
12
人
2008年6月7日 1時28分
大阪南港WTCコスモタワー
撮影環境としてはかなり良いです
レビュワー:
ken2@シルベル
駅から近く、撮影環境もかなり良好。ただし、一般客も普通にいるので苦手な人は避けたほうが無難。エレベーターやエスカレーターを上手く使えば他では撮れない写真が撮れるのでかなり面白い。この場所で撮影するときは普通に撮るより、距離や高低差を考慮する方がより楽しめると思います。また、ある程度屋外も行けるので、ちょっとした庭や水のあるものも行けるので、思った以上に撮影の...
→続きを読む
役に立った
1
人
2008年5月2日 15時16分
名古屋市国際展示場「ポートメッセ名古屋」
撮影よりも交流メインで
レビュワー:
ken2@シルベル
即売会との絡みからやたら人が多く、全体的に暗いので撮影には向かない。また、開催時間も全体的に短め。ここでは撮りたくても5枚程度に止め、様々な人に突撃をかけたほうが良いかも。それでも、サークルの絡みからかここしか来ない人がいたりすることもあったりする。コスプレとか同人関連に興味を持った初心者が交流するには良い場所なので、ここではまず声をかけることからはじめた方...
→続きを読む
役に立った
4
人
2008年5月2日 15時01分
名古屋市中小企業振興会館 「吹上ホール」
かつてのメイン会場
レビュワー:
ken2@シルベル
刈谷あいおいホールがメインとなった今、ここでコスプレイベントを行われることがなくなりつつある場所。かつてはここ1箇所しかないときは人の多さで移動がままならないこともあったが、今では使える会場がいくつか出てきたことからそうそうないはず。撮影環境として考えると、室内では天候問わず全体的に暗めだが、天井が低めでところどころに電球があるため、撮影方法によっては何とか...
→続きを読む
役に立った
1
人
2008年5月2日 14時42分
刈谷市産業振興センター「あいおいホール」
主催次第で大きく変わる
レビュワー:
ken2@シルベル
吹上9Fや丸の内3Fよりも広く、明るい会場。しかし、この広さをどのように使うかで主催の腕、采配が大きく変わってくる。一通りのイベント主催がこの会場を使用していて、撮影的に良い順で書いて行くと、COS☆ONE>キャラダイス=ココフリ>レイヤード>JCCと、行った感じ。ホールはもちろんだけど2Fテラスでの撮影もかなり良い感じではあるが、2Fテラス窓側で撮影するとき、コンデジの機...
→続きを読む
役に立った
10
人
2008年2月16日 0時15分
安城産業文化公園「デンパーク」
制限は多いが気軽に行けます
レビュワー:
ken2@シルベル
良い背景、撮影環境を手軽に気軽に行けるのがここのすばらしいところで、花をメインとしたもの、森をメインとしたもの、レンガ調のものなど撮影ポイントが様々なところであるのでかなり楽しめます。時期やデンパーク内のイベント状況によるけど、「秘密の花園」と言うエリアや、正面ゲート入ってすぐのステージを使った撮影も他のイベントでは行けない一枚が行けるのでオススメです。また...
→続きを読む
役に立った
25
人
2008年2月15日 23時49分
14
件中 1~14件目
1