会員登録ログインメンバー検索
トップページ > レビュー > デザイン・クリエイティブセンター神戸KIITO(旧神戸市立生糸検査
▼新規レビュー登録
▼人気レビュワー
▼人気イベント会場
 地域: 
▼人気スタジオ
 地域: 
デザイン・クリエイティブセンター神戸KIITO(旧神戸市立生糸検査所) 兵庫
所在地 兵庫県神戸市中央区小野浜町1-4  →地図を表示
3.7点 / 総評価数9件
交通・各線「三宮駅」および「三ノ宮駅」より徒歩約20分
・ポートライナー「貿易センター駅」より徒歩約10分
行きつけ登録者:(5)
しばれいな@縮小cocoaa(心愛)戦車道神戸大会リクソン苹果@駆け出しカメラマン
11 件中 1~10件目
 12→

花田華太郎☆☆

レンジで温めたワッフルが凍り付いてました!!
レビュワー:花田華太郎☆☆  →全てのレビューを見る
第一回戦車道神戸大会に参加しました。主催設置でワッフルが販売されてました。単価600円で300個限定、ポストカードの特典付とのことでした。当日12:30販売開始のようでしたが、ワッフルが販売されることを事前に知らず現地でそれを知り、12:45売場に行きました。その時「特典が届いてないのでまだ販売していない」と、ワッフル売場の責任者らしきスタッフに言われました。ポストカードに...
→続きを読む
役に立った 7 2017年4月9日 17時21分

花田華太郎☆☆
暑すぎます。
レビュワー:花田華太郎☆☆  →全てのレビューを見る
室内でもクーラーが全く効かないサウナのような場所です。レビューになりませんが、他の印象が残らないくらいの灼熱地獄です。主催団体によりけりですが熱中症や貧血になれば、全て自己責任になるよう団体もありです。こまめな水分補給を強くオススメします。がしかし、汗臭いキモヲタみたいに汗臭くなるのもよくないのでガブ飲みは御遠慮ください。ただそれだけです。
→続きを読む
役に立った 3 2014年6月1日 13時09分

カタマリ+オレンジ王妃

【一部書き直し有】一般人が多数来場の可能性あります
レビュワー:カタマリ+オレンジ王妃  →全てのレビューを見る
http://www.cosp.jp/profile_diary.aspx?id=20711&pi=3669695糸検関係者より情報を入手したのでまとめました。最終日の31日は一般人が多数来場する可能性が高いです。--------追記ここまで9月4日のイベントにて一階・大空間で他の団体(コスプレ関係なし)と共用するということがありました。その中で銃声のような爆音が数回あり、そのあまりの突然さと音がかなりヤバかったです。自...
→続きを読む
役に立った 52 2010年8月18日 0時43分

zweit

旧生糸検査場(10年度限定版)
レビュワー:zweit  →全てのレビューを見る
10年度のイベントを最後に建て替えるらしいので、10年度限定トイウコトデ話を進めます。で、いきなりで何ですが、建物の中身から説明いたします1階旧舘:基本的に小部屋が入り口および、階段横にいくつか、和室もここら  [添付ファイル]1階新館:上画像のある屋内スペースおよび、部屋がいくつか、屋内スペースの奥には暗く光の届かないスペースがあります。又、旧舘と新館の横のスペ...
→続きを読む
役に立った 8 2010年8月17日 5時42分

奈雪
6月19日と8月8日の比較なども含めて
レビュワー:奈雪  →全てのレビューを見る
6月19日と8月8日、両方のイベントに参加したので、比較もあわせて書かせていただきます会場へは、駅から徒歩15分程度。まっすぐですので、体力に余裕があるのでしたら歩いていける距離だと思いますポートライナーを利用しても、やはり少し歩きます。こちらは5分程度右折してまっすぐなので、道は比較的わかりやすいと思います会場なのですが、他の方も散々書かれているようにかなり暑いで...
→続きを読む
役に立った 6 2010年8月11日 0時23分

零崎景識

旧神戸生糸検査所会場レポ
レビュワー:零崎景識  →全てのレビューを見る
+会場の詳細・三ノ宮駅から歩いて15分~20分くらい、道はまっすぐ海方向なので迷うことは無いと思います。歩くのが苦じゃない方なら問題ない範囲かと。会場直前の大きな歩道橋が少しきついですが。・会場入り口すぐに3F更衣室へのエレベーター(6人が限度)があるので、並ぶのは建物沿いの道でした。1Fで受付→エレベーターで3F更衣室へ。エレベーター待ちの列が出来るのが少し不便です...
→続きを読む
役に立った 24 2010年6月24日 12時28分

ニア

■旧神戸生糸検査所 レポート■
レビュワー:ニア  →全てのレビューを見る
【受付について】・3階の更衣室に上がるためのエレベータ待ちが影響して、 受付(エントランス)に通されるまで、外での待機に非常に長く時間がかかります。【更衣室について】・更衣室は空調の関係か、3階に設営されています。 階段もしくはエレベータで上がることになりますが、なぜかエレベータのほうに案内されます。 カートを入れると4、5人が限界な、非常に小さいエレベータで...
→続きを読む
役に立った 9 2010年6月21日 22時13分

すんぱく

広い、とにかく広い。
レビュワー:すんぱく  →全てのレビューを見る
生糸検査所は、小部屋が多数ある、大きな4階建ビルに、大きな物流センターが附属した建物です。広いうえに、仕切りが多いので、他のレイヤーさんが気になりません。レトロな部屋、実験室、工場,廃墟、色々な状況が楽しめます。欠点はエアコンの効きが悪い事で、大量の水を持ち込むなど、自衛が必要です。公開期間は11月までなので、1回は行ってみられると良いと思います。
→続きを読む
役に立った 0 2010年6月20日 23時30分

×

廃墟って感じでした
レビュワー:×  →全てのレビューを見る
駅から大きな高架下を通り少し歩いたところに会場がありました徒歩15分~20分程度だったと思いますが夏場は暑いと思います。会場の近くに自動販売機しかありませんので注意して下さい…!!駅の近くにコンビニ(ampm)がありますが少し品揃えが悪いです;;ちなみに残念ながら駅にはエレベ-タとトイレは、なかったです会場の広さは本当に広いです、かなり迷います、少々暗いです当時使われてい...
→続きを読む
役に立った 4 2010年6月20日 22時42分

カサ

とにかく広いです!
レビュワー:カサ  →全てのレビューを見る
タイトルに書きましたとおりかなり広いです。当方の確認不足でもありますが結構ゴチャゴチャしたつくりなのであちこち見て回ったのに部屋を見逃したりしました。部屋の数が多く、雰囲気も結構ばらつきがありますので色々な撮影を楽しめるかと思います。ただ、更衣室が暑くて化粧している時点で崩れかけたりもしました。部屋によってはクーラーが付いていましたが…また、ホコリや当時使わ...
→続きを読む
役に立った 1 2010年6月20日 1時52分
11 件中 1~10件目
 12→