会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
いちはら
ウィッグの絡みを治すとき、シャンプーと柔軟剤はどちらを先にすると良いですか?
質問者: いちはら
ウィッグの絡みを治すとき、シャンプーと柔軟剤はどちらを先にすると良いですか?
「ウィッグ 絡み」で検索をかけましたが知りたい内容が見つかりませんでしたので質問させて頂きます。
もし同様の質問がございましたら誘導の方よろしくお願い致します。

ポニーテールにしていたロングウィッグの絡みがひどいのでどうにかしようと思い、こちらの知恵袋で探していましたところ、柔軟剤を使うと良いという回答を多く拝見しました。

それで一番状況が似ていて、回答も丁寧だった
http://www.cosp.jp/chie_question.aspx?id=3446
↑の質問のベストアンサーの方法を試してみようと思ったのですが(勝手に引用してすみません)、
私のはスプレーやワックスでがガチガチに固めてあるので、このまま柔軟剤につけていいのか良くわかりません。

①アンサーのとおり柔軟剤→シャンプー・リンス
②シャンプーでワックスなどを落とす→柔軟剤
③シャンプーでワックスなどを落とす→柔軟剤→もう一度シャンプー

どの手順がいちばんいいのでしょうか?

ちなみにウィッグはSHORTY様のフレアシリーズの100cmを少しカットし、コテで巻いてスプレーで固めてあります。
購入したものはこれです→ http://item.rakuten.co.jp/shorty/ll0001-2/

最悪梳こうかと思いましたが、ボリュームがかなり必要なキャラに使用していますのであまり量を減らしたくありません。

よろしくお願いします。
乱文失礼致しました。
質問日時: 2010/08/29 18:34解決日時: 2010/08/30 17:25
 不適切な質問として通報
紫苑
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 紫苑
ウィッグを良くいじっているので、参考までにどうぞ。

ポニーテールの状態であれば、一度ポニー部分の毛先で試してみると良いと思いますよ。

固めた程度にもよりますが、ブラシの通らない場合は事前に柔軟剤に1.2日浸しておけばワックスやスプレーがふやけて多少は作業がしやすいとおもいます。

柔軟剤は滑りを良くさせる為に使います。
ウィッグスプレーの代りだと考えてください。

がちがちに固めてある物に効果があるかは分かりませんが、私はウィッグが絡んだ場合一度霧吹きで柔軟剤をスプレーし、ブラッシングしています。
理由としては私の場合面倒臭がりで絡んだまま水に全て付けてしまうと絡みがなかなかとれない事と、作業場が限られる事のない方法として使用しています。

1.柔軟剤に付けて解かす
2.シャンプー
3リンス代わりに.柔軟剤

上記の順番が良いとおもいますよ^^
 0
回答日時: 2010/08/29 21:53 
質問者からのコメント
いちはら
丁寧で迅速な回答ありがとうございます!
初めてでうまくいくか心配ですががんばってみます><

コメント日時: 2010/08/30 17:25
(0件)
  あなたにおすすめの解決済みの質問
初音ミクのウィッグの色などについてご質問です。
ハゲヅラ装着の際に首筋部分が余ります。どうすれば改善されるでしょうか?
怪物王女のリリアーヌ姫をやりたいのですが、カット済みで売られている金髪ウィッグはありますか?

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
初めてのコスプレ・造形でエルデンリングの触れ得ざる翁を作ろうと、設計中な...(1)
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場