会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
まりあ@ストラバコスやりたし!
鏡音リンの白ピンを作りたいのですが、幅の広いピンがなかなか見つかりません。どこか売ってる所...
質問者: まりあ@ストラバコスやりたし!
鏡音リンの白ピンを作りたいのですが、幅の広いピンがなかなか見つかりません。どこか売ってる所を知ってる方、もしくはうまい作り方があったら教えて下さい。
タグ: VOCALOID 鏡音リン 
質問日時: 2010/08/29 21:49 解決日時: 2010/09/02 06:57
 不適切な質問として通報
三葉柚希
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 三葉柚希
回答失礼します。
浅草橋に本店のあるウィッグショップ、ゼファーさんで幅広のカラーピンが売っていました。
値段は忘れてしまいましたが、4本セットになっています。
私は黒を購入しましたが、白もありました。
参考までに使用画像を添付しておきます。
少しでもお力になれれば幸いです。

 0
回答日時: 2010/08/29 22:34 
質問者からのコメント
まりあ@ストラバコスやりたし!
すべての方をベストアンサーにしたいほど皆さん丁寧に答えて頂いて感謝しております。分かり易く写真まで載せて頂いてありがとうございました<(_ _)>

コメント日時: 2010/09/02 06:57
(6件中16件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
(('ω'愛流))
(('ω'愛流))
回答失礼いたします^^
リンコスをしているので参考までに…

作り方についてなのですが、アメピンを購入して色をつけたところ、マニキュアを塗った時が一番見栄えが良かったものの、乾いた時に塗装がはげてきてしまい、ウィッグの一部が白くなってしまいました(あくまで私は、ですが…)

なので、デパートに売っているナースピンというものを購入しました
もともと白で、あまり塗装もはげることがないので重宝しています^^

ナースピンは細いので、幅の広いピンを求めているのでしたらゼファー様のこちらはどうでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/zephyr1/hairpin/

素敵なリンコスが出来るといいですね^^
乱文長文失礼いたしました
 0

回答日時: 2010/08/29 22:27
はち
はち
気になりましたので回答させて頂きます。
参考にどうぞ。

私は100均で買いました。
六本ぐらい入った幅の広い黒いヘアピンでした。
そのヘアピンを紙にさして
白のマニキュアで塗りました。
マニキュアも100均でしたので
製作費は210円でした。
では、失礼します。


 0

回答日時: 2010/08/29 22:25
ロゼ@休止ちゅう
ロゼ@休止ちゅう
気になりましたので回答させて頂きます。

友人がリンをしたときは、〇トーヨーカドーに行って黒いピンをは二本で200円くらいで買っていました。
イトー〇ーカドーが全国規模か分からないので、その辺は御了承下さい。100均や雑貨屋でも、大きめは売っているところもありますね。値段は同じくらいです。

黒いピンだったので、白いスプレーを買い(300ml 400円前後)一緒に染めました。100均にもスプレーはあると思います。白いスプレーは他に使う予定があったために100均で買いませんでしたが、、大きな違いや問題はないと思います。
もしスプレーが使えない環境なら、修正液でも代用できます。指に着く場合があるので、ピンセットかナイロン手袋をして作業するといいです。乾いたら修正液が剥げないように、マニキュアのトップコート液を使うと良いですよ。

素敵なリンちゃんになるといいですね。
 0

回答日時: 2010/08/29 22:14
ながめ@減量中
ながめ@減量中
こんばんは、回答失礼します。

私も100円均一(ダイソー)で5本セットで105円のものを購入し
黒色だったので、白のマニキュアで白色にしました。

お役に立てれば幸いです。


 0

回答日時: 2010/08/29 22:14
羽田はな
羽田はな
100均で幅の広いヘアピンを見たことがあります。
黒か茶色で5本くらいセットでした。
色はマニュキュアや絵の具などで塗り直せば使えると思います。

作る方法については、私が考えた方法では

材料:ヘアピン(普通のアメピン・パッチン止め等)
   プラスチックの板(カードケースや下敷き等100均に売っているもので十分です)

①プラスチックの板をリンヘアピンの形に切る。(端がとがって危ないので紙やすりなどで削る方が良いかと)
②切った物を白色に塗る。
③ヘアピンに②で作ったものをボンドやグルー等で取り付ける。

もっと簡単な方法があるかもしれませんが私が思いついたのはこの方法です。
実際に作った事は無いので上手く作れるかどうかはわかりませんが・・・。
紙などでも作れると思いますが、プラスチックの方が見栄えがいいかな・・・と。
ただ少し浮くので(プラスチック部分が)下から撮った場合ちょっと不自然かもしれません;

乱文失礼しました。
少しでも参考になれば幸いです。
 0

回答日時: 2010/08/29 22:12
音葉
音葉
回答失礼します。

リンちゃんのコスをやっていますが、私はダイソーで売っているヘアピンを使用しています。

白いものにリンゴの飾りが付いているのですが、簡単に取れます。

2本セットで100円なので、2つ買ってください(スペアに3セット買っても損ではないかと。)

また、自作するのであれば普通のアメピンに白いマニキュアを重ね塗りするのが一番簡単かと思います。

乱文失礼しました。
リンちゃんコス、頑張ってください!
 0

回答日時: 2010/08/29 22:02
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
ラブライブの穂乃果ちゃんのスクールバックについているポーチのようなガマグチについてお聞きいたします
ギターの作り方について。
一騎当千の呂蒙子明のまがたまの色は一体何色なのでしょうか?

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
初めてのコスプレ・造形でエルデンリングの触れ得ざる翁を作ろうと、設計中な...(1)
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場