|
プロイセンの小鳥の製作 観覧ありがとうございます
この度、プロイセンの頭などに乗っている小鳥を作りたいのですが、なかなか良い作り方が思いつきません。 製作したことがある方はどのように作ったのでしょうか? また、どのような生地をつかったかも教えていただけると助かります。
皆様のお力をおかしいただければ幸いです。
質問日時: 2010/08/31 23:01 | 解決日時: 2010/09/07 21:52 |
|
|
|
|
初めまして、そうごと申します。 お力になれるかわかりませんが、私も先日プロイセンの小鳥さんを作りましたので少しでも参考になればと思い回答させていただきます^^*
私は小鳥さんを、アクリル毛糸のぽんぽん(冬のニット帽などのてっぺんについているような)をベースにして作りました。 アクリル毛糸は手芸屋さんで百円程で購入したものです。
ぽんぽんの作り方がもしわからなければ「毛糸 ぽんぽん(ぼんぼん) 作り方」などで検索してくだされば出てくるかと思います。
だいたいの毛糸は細い糸が3本ほどねじれて1本の太い毛糸になっているのですが、私は小鳥さんのふわふわ感が出せるように、ぽんぽんの毛糸の束を1本1本地道にほぐしました。 面倒な作業ですが、そうすると本当に気持ちの良いふわふわになりますよ!
あとは、出来上がったぽんぽんにフェルトで羽、目、嘴をつけ(フェルトはグルーガンでくっつけました)、お好みでほっぺたをチークなどで赤くおめかししてあげれば小鳥さんの完成です。
それと私の場合、頭に固定する際にはヘアピンを小鳥さんの下面に刺してウィッグに付けています(優しく刺さなければ型くずれしてしまうので注意です)。 頭に乗せることを忘れていたので、このような可哀想な感じになってしまったのですが、余裕があるのならクリップなどを下面に付ければもっと便利かなと思います。
説明が下手なために、わかりにくくて申し訳ありません。 画像を添付しておきますので、よろしければ参考にどうぞ^^*
可愛い小鳥さんが出来ると良いですね! 失礼いたします。
0人 | |
回答日時: 2010/09/01 15:58 | 編集日時: 2010/09/02 20:48 |
|
|
|
|
 |
詳しい材料ともに製作方法も教えてくださりありがとうございます!! そうご様の意見を参考に小鳥さんを作りたいと思います!! 回答ありがとうございました!!
|
|
|
(1件中1件) |
|
音瀬ゆうり
回答失礼します。
私は作ったことが無いのですが、羊毛フェルトを使ってみてはいかがでしょうか? リボーンの雲雀がつれてる鳥を作っているところを実際に見たことがあるのですが、綿状の羊毛フェルトを専用のニードルでぷすぷす刺すだけで形が纏まっていってて、ふわふわな感じが可愛かったです。 Googleで「羊毛フェルト」と検索すれば、色々なサイトが出てきますし、ニコニコ動画内には「羊毛フェルト」タグがございます。 私が調べた限りでは道具も材料もあまり高くは無いようですし、布を縫い合わせるよりも簡単にできそうです。
参考になりましたら幸いです。 では・・・。
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|