|
瞬きすると二重メイクが戻ってしまいます… 質問者: 尖 |
| |
|
瞬きすると二重メイクが戻ってしまいます… 瞬きすると戻るというような症例が検索しても見つからなかったのでわかるかたいたらお願いします。
詳しく言うとアイプチ、メザイク、アイテープ色々試行錯誤したのですが瞬き1、2回するだけですぐ一重に戻ってしまいます。
質問日時: 2010/10/29 20:54  | 解決日時: 2010/10/30 08:18 |
|
|
|
|
私も良くなるので分かります!
私の場合は重い奥二重なので、アイプチでは重さに負けてあかし*さんと同様に二三度瞬きしたら元に戻ります。
色々試してみたんですが、私の場合は 夜の内に100均のアイテープで癖付け→(化粧下地を塗る前に)メザイク用下地を塗る→メザイク→目頭と目尻の5mmほどだけメザイクに沿ってアイプチ(つけま用のりでもOK)を塗る で二重を維持出来るようになりました。
他の方が既に仰られているようにとにかく ・自分の適切な二重ラインを探す ・瞼は何も付けてない状態で二重を作る ことが大事だと思います。
お役にたてれば幸いです。 乱文失礼しました。
0人 | |
|
|
|
|
 |
どの方の意見も非常に参考になりそうでベストアンサーにかなり悩みました。ですので皆様が教えてくれた事を実際にやってみようと思います!ありがとうございました。
|
|
|
(3件中1~3件) |
|
紗理彩
気になりましたので回答させていただきます。 私も一重なのでメザイクを使って二重にしています。
他の解答者様も仰っているように あかし*様はご自分に合う二重の幅がまだ見つかっていないのではないかと思います。
これは私の経験ですが、 外国人のような二重にしたくて 二重の幅を広くとりすぎてしまったため 瞬きをしてすぐ一重戻ってしまったことがありました^^;
ですので、まずはご自分に合った二重の幅を探してみてはいかがでしょうか?^^ そこにアイプチをすれば、瞬きで戻ってしまうということも無くなるのではないかと思います。
また、幅を広くとりたい場合も、 まずはご自分に合う二重のラインを見つけ、ある程度癖がついてから徐々に幅を広げてみると良いですよ!*
後半、話がそれてしまいましたが 少しでも参考にしていただければ幸いです。 失礼いたします。
0人 | |
|
|
|
 |
|
祈碧涼華
回答失礼致します。 私の経験(?)から考えられる原因は3つです。
まず、単にアイプチの粘着力が弱いことです。 主様の一重がどのようなものかはわかりませんが、腫れぼったい一重や奥二重だと弱いアイプチではくっつきません。 私は奥二重ですが、メザイクでは粘着力がもとの二重に負けてしまい、ほとんどくっつきません。 私の場合は諦めてダブルラインを引いていますが、アイプチがつきにくい人用の強力なアイプチも売っていますので、そちらを試してみるといいかもしれません。
また、完全な一重でない限り、二重になりやすいラインがあると思います。 目をこすると二重になるのなら、そこのシワを定着させていくといいですよ。
それから、アイプチなどする前にベースメイクをしてしまっていませんか? 私も中学生のときにたまにアイプチをしていまして当時ははがれなかったのですが、コスプレ時にアイプチをしてもすぐにはがれてしまい、考えてみた結果ファンデーションや下地をした後だとはがれやすくなるみたいです。 小悪魔アゲハ(雑誌)を立ち読みしたときも、下地の前にアイプチというのを見た覚えがあります。 また、メザイクをつける前に貼り付きやすくする専用下地が売っていたと思います。
ですが、実際問題目元にもベースメイクは必要ですし、私はベースメイク前にアイプチをしてはがれなくても、そこにパウダーファンデーションを塗る時にはがれてしまったのですが… 頑張って試行錯誤してみてください。 参考になれば幸いです。
0人 | |
|
|
|
|
なかのりんこ
わたしも、奥二重でよくなります。 アイプチなるべく細く薄く塗って、クセつけて、塗ってを2、3回繰り返してもしっかりクセがつかないときは、さらにその上から、細く薄くアイプチを塗る→メザイク貼る→アイプチ塗るとキレイにしっかり出来ます。 わたしはメザイク節約してるので、上記の手順でしていますが、アイプチ→メザイク→アイプチでもかなり効果ありますよ!
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|