|
羽翼様製のIMITATION BLACKのレンの衣装の着方。 閲覧ありがとうございます。 『羽翼製』『IMITATION BLACK』等で検索しましたが、脱ぎ方しか出てこなかったので、質問させていただきます。 もし類似の質問がありましたら、ご指摘お願いします。
先日、翼様製のIMITATION BLACKのレンの衣装を購入し、試着してみたのですがなかなか着づらく、後ろのヒモを解いてからも着たのですが1人ではヒモが通せませんでした。 イベントで着る際に、これでは、他の方に迷惑がかかってしまうので、効率の良い着方が知りたいです。
羽翼様製のIMITATION BLACKのレンの衣装の購入経験のあるかた、よろしければ参考にしたいので、ご意見ください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2010/11/19 08:52  | 解決日時: 2010/11/20 06:59 |
|
|
|
|
私も同じものを所持させて頂いてますが、腹部と背中の紐は緩める程度で外さず、背中の紐の下にあるファスナーを下げて着脱してます。 また紐をきつめる際は最初に前後を逆に着てファスナーを上げ、背中を絞った後前後を元に戻し、袖を通してウエストを絞りました。 そうすれば難なく一人で短時間で出来ます。
私の場合紐が長かった為穴から外れる事なく緩める事が出来ましたが遊里様が所持しているものの紐はどのくらいでしょうか。 もし長さが短いく穴から抜けてしまう場合は、また穴に紐を通しやすいようにセロテープ等で先端をすぼめておくと楽になると思います。
ご参考になればと思います^^*
0人 | |
|
|
|
|
 |
お二人ともありがとうございました! 無事に1人でなんとか着ることが出来ました^^ BAは最初に回答してくださった、爪楊枝装備で大丈夫かー様にさせていただきました! 本当にありがとうございました!
|
|
|
(1件中1件) |
|
猫井
気になりましたので、回答させていただきます。
私も同じくわからず、いろいろな着方をしてみたのですが、1番気安かった方法をお教えします。
1、一度紐をほとんど外し着ます。
2、後ろと前を逆に着ます。(紐の編み上げを前に持ってきてきます。)
3、その状態できつめに紐を編み上げていきます。この時緩くしてしまうと、後でゆるゆるになってしまうので気をつけて下さい。
4、編み上げを後ろへ戻し、袖を通します。
この着方だと一人できれます。 ですが、やはり他の方に手伝ってもらった方が速いし、綺麗に着れます。
自分にあった着方を探してみるといいと思います。
乱文ですが、失礼します。
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|