|
涼宮ハルヒの憂鬱のキャラクター、"鶴屋さん"の前髪のウィッグカットがよくわかりません。 質問者: あずき。@休止中 |
| |
|
涼宮ハルヒの憂鬱のキャラクター、"鶴屋さん"の前髪のウィッグカットがよくわかりません。 この度コンシェルジュで鶴屋さん用にウィッグを購入致しました。
が、皆さんご存知の通りコンシェルジュは前髪がありません。 鶴屋さんは元々前髪がないキャラなので楽かなと思っていたのですが、 寧ろ逆でウィッグを被って前髪を真ん中から両サイドに流そうとしても手できつく押さえていないとすぐ髪がまた顔にかかってしまいます。
あいぷちノリで顔面にかかる部分の髪を顔の横で止めても量が多すぎるせいかすぐとれてしまいます。
どうしたらいいのでしょうか? 前髪部分の髪を抜こうかとも思ったのですが挑戦する勇気もなくやっていません。
"鶴屋さん"、"前髪がない"、"前髪 ウィッグカット"等で検索致しましたが見つかりませんでした。 過去に似たような投稿がありましたら恐れ入りますが誘導お願いいたします。
質問日時: 2011/01/29 09:02  | 解決日時: 2011/03/07 09:10 |
|
|
|
|
鶴屋さんの画像を拝見したら、目の部分ぐらいまでの長さの前髪がありますね。
・前髪部分を決めて、それ以外の髪はコンドルクリップ等で後に流します。 ↓ ・前髪をヘアピンで絵と同じ分け目になるようにとめます。 ↓ ・ヘアピンをしたまま目の部分ぐらいの長さになるまでカットしてきます。 ↓ ・ヘアピンが見えても良いのであれば、これで完成。 もし嫌であれば、ワックスとスプレーでセットか水溶きボンドもしくはゼラチンで固めてしまったら良いはずです。
もし前髪を作らないのであれば、先の回答者様の軽く梳く方法が良いと思います。
0人 | |
|
|
|
(1件中1件) |
|
まゆたま
鶴屋さんなら、アシストなどでワンレンという型を購入するのが一番だと思うのですが…
前髪を軽く梳いて、目立たない程度のヘアピンで固定し、それでも無理でしたら根本をボンドで固めてみてはどうでしょう。
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|