|
フリーマーケットでの衣装発送後の確認はどうされていますか? 質問者: なぐ |
| |
|
フリーマーケットでの衣装発送後の確認はどうされていますか? 「フリーマーケット」 「取引」で検索してみましたが求める回答が無かったので質問させていただきます。
私はこちらのフリーマーケットで数回着用機会のなくなった衣装を出品させていただきました。 その際、衣装が無事に相手方に届いているかの確認と出品の終了を行うためにその旨を記載した上で 「不備等が無い場合にも一報いただけますようお願いいたします」 とメッセージを送らせていただいているのですが、お返事を下さる方はとても少ないです。 私としてはきちんと衣装が届いているのか心配なのでお返事は頂きたいと思っています。 そこで
・私のメッセージの送り方に問題があるか ・皆様は衣装の到着の確認をなさっているか ・どうすればお返事がいただけるか
どんな意見でもかまいませんので、回答していただければ幸いです。
質問日時: 2011/03/07 21:41 | 解決日時: 2011/03/08 05:04 |
|
|
|
|
ベストアンサーに選ばれた回答 回答者: 雪音きゆ@\(^o^)/オワタ |
| |
|
私も出品者としてフリマを利用していますが、とにかく終了連絡の無いこと無いこと・・・もう諦めました(笑) メッセージの送り方自体は問題ないと思います。 きちんと「ご一報ください」と言っているにも関わらず、連絡をしてこない相手に問題があるのです。 他所の売買サイトを含め、一般的に商品到着の報告は義務と言ってかまわないくらい、当たり前のことなのですが、ここはそれが出来ない人が多いのでしょうね。
一般的な郵便配達の目安として、離島を除いては、トラブルが無い限り2日程度で届きます。 なので、これを基準に、発送日から5~7営業日の猶予を与え、その期間内に報告がなければ、「無事に到着した」と見なして、取引は終了にしています。 これはもちろん、取引前・取引中に何度もアナウンスした上での措置になりますので、万が一未着があったとしても「知らない」「聞いていない」は通用しませんし、対応する義務もありません。 (こっちは再三連絡をくれと記載しているので、必要な義務は全うしていますしね) 出品者としては商品を無事に届ける責任があり、無事に到着しているのかは気になります。 しかし、相手が協力をしてくれなければ、どうにもできないことなので、「文句を付けられたときに不利にならないような対応」だけはキッチリと行った上で、割り切って事を進めるしかないと思っています。 こういった割りきりができない性格ならば、ゆうパックなら「到着を知らせるハガキ」のサービスが付いているので、発送方法をゆうパック(他、似たようなサービスがある配送方法)に限定してのお取引にしてみるのもいいかもしれませんね。
以上から、私の対応を纏めますと、こんな感じです。 ・報告期日を設け、期日内にリアクションの無い場合は「到着した」とする ・到着報告サービスがある運送会社を利用する
長々と失礼しました。 少しでも参考になればよいのですが・・・
0人 | |
|
|
|
|
 |
いろいろなアドバイスをありがとうございました。 これからは到着報告サービスも利用しつつ取引していきたいと思います。 皆様ベストアンサーにさせていただきたい所ですが、中でも対応策を詳しく書いてくださった、雪音きゆ様をベストアンサーに選ばせていただきます。
|
|
|
(4件中1~4件) |
|
きつね
此方のフリマをよく利用していたので、少しでも参考になればと思い回答させていただきます。
・トピ主様のメッセの送り方については、得に問題は無いと思います。 私がそのようなメッセをいただいたら、感想等も添えて到着確認のメッセを送らせていただきます。
・今更気付いたのですが、特に明記はしていませんでした。 ですが私は取り引きの際に住所交換(細かく確認)、入金確認、発送完了等、少し鬱陶しいと思われるかもと心配しながらも小まめにメッセを送っています。 それが理由かはわかりませんが、今まで取り引きをして下さった方々は全員確認のメッセを送ってくれました。
・どうすればお返事をいただけるかですが、少々難しいかも知れません。 私と取り引きをしてくださった方々のように、特に明記をせずともメッセをくれる方も居ます。 ですが、『到着の確認メッセを下さい』と明記しても商品が届いた時点で取引完了と思いメッセを送らない方も居ると思います。
ちゃんと取引を終わらせる為にというトピ主様の考えは素晴らしいと思いますし、購入する側も最後までちゃんと取引を完了させるのは当然の義務だと思います。
ですが、そうでない方も居ます。
悲しいことですが、明記してもメッセがない場合は諦めるしかないかも知れません。
三つ目の質問に具体的な回答が出来ずに申し訳ありませんが、少しでも参考になれば幸いです。
0人 | |
|
|
|
 |
|
咲哉@レオン・S・ケネディ
たびたび出品させていただきているのでお役に立てればと思い回答させていただきます。
>私のメッセージの送り方に問題があるか 問題があるかないかと聞かれれば「ない」と思います。 取引されるお相手にもよると思いますが、確認と出品の終了を行う旨を記載しているようですが、それが少し長めの文でしたらそちらの文の多さのため、届いたあとのメッセージを送ってほしいという文をスルーされている(読み忘れている)可能性があるのではないでしょうか。
>衣装の到着の確認をなさっているか 私の場合は、到着のみに関わらず確認はしています。 入金をしたときや届いたときには必ずメッセージをくれるようにお願いしています。 人や出品した物によりけりですが、私は、確認と出品の終了を行うためという旨を記載せず、 振り込み先や住所の必要事項を記載したあと、一文あけてから振り込み受け付け期間を書いて、 それからもう一文あけて「荷物が届きましたら、メッセージをいただけると幸いです」と書いてから送らせていただいています。 今のところ、取引させていただいたみなさんから返事はきています。
>どうすればお返事がいただけるか メッセージをくれる方とくれない方の2パターンがあると思うので、一概には「こうすればメッセージが来る!」というわけではありませんが、重要な部分は、上下一行あけて書くというのはどうでしょうか。 上下一文空けていれば、目立ちますし目にも止まりやすくスルーされる可能性が低くなると思います。
もしすでに上下一行あけて書いているというのでしたら、申し訳ありません。 役に立つかはわかりませんが参考までに。
0人 | |
|
|
|
|
虎島ぼたん
回答失礼します
私もよくこちらで出品するのですがたまに到着の連絡をいただけない方がいました 私はゆうパックで送ることが多いのですがゆうパックですと希望すればお届け通知をもらえるのでそれを利用してます
0人 | |
|
|
|
|
羇姫
回答失礼致します。
届いたかの確認についてですが、私は追跡番号のついたもので発送しておりますので特にゆうパック・レターパックでのお取引が多いです。 ゆうパック・レターパック等は郵便局のサイトで確認しております。
人それぞれでご連絡くださる方やご連絡頂けない方がおりますので、追跡番号がある物でのお取引が此方も安心出来ると思います。
少しでも参考になりましたら、幸いです。
羇姫
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|