|
アイラインの乾かす時間 閲覧ありがとうございます。 アイラインの事で困っている事があるので質問させていただきます。
私はアイライナーを引いて少し時間を空けて目を開けているつもりなのですが、どうしても瞼にアイライナーが移ってしまいます。 リキッドアイライナー、ペンシル(繰り出しタイプ)など試したのですが、必ず移ってしまいます。
乾かす時間が少ないのかな?と思ったのですが、どのくらい時間を空ければいいのかよく分かりません。 皆さんはどのくらい時間を空けているのでしょうか? ぼかすようにしたり、上から同色のアイシャドウなとで押さえるなどしているのでしょうか?
皆さんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2011/03/16 19:42 | 解決日時: 2011/04/22 19:50 |
|
|
|
|
僭越ながら回答させて頂きます。
私も片方が奥二重なのでアイラインの引き方には苦労させられておりますが、コスメイクに限っては元の二重より上までアイラインを引く形をとっております。 その際にも乾かさないと次の段階に進めないので私の場合、同色(ラメタイプでないもの)のシャドーで押さえ、ラインの際も少しぼかす様にしてます。 アイライナーが乾いてから乗せるより、半乾き位の方がシャドーもなじむので一石二鳥かと。
また、キャラ的に目元をぼかしたく無いという事であれば速乾性のライナーを試してみては如何でしょうか??
少しでも参考になれば幸いです。
0人 | |
|
|
|
(3件中1~3件) |
|
詩苑@暫く活動休止
回答させていただきます。
私は普段から濃いめのメイクを好みコスプレ以外でもがっつりアイラインを引きます。アイラインを引いた後半目で鏡を見つめていると良いかも知れません。私はそれで瞼には付きません。その後私は2~3分置いて爪先で触って付かなかったらビューラーをします。この方法を使って3~4年メイクしてますがあまり瞼付いたことありません。
今はK-PALLET(つづりを忘れてしまいました)のペンシルライナーとMAYBELLINEのジェルライナーを使ってます。
まとまりの無い文章で失礼いたしました。
0人 | |
|
|
|
|
*ポニ*
たまに友人のメイクを手伝い似たようなことがあったので回答させていただきます。
主様はかなりくっきりした二重かまぶたに覆いかぶさる感じの一重でしょうか?
前者ですと一分程度時間をあけてもまぶたについてしまいます。その時は私が持っていたリキッドアイライナーを乾かすノリのようなものを使用して固めました。(商品名を忘れてしまいました…)
後者は私なのですが、私は何を使用してもすぐにまぶたについてしまいますので試行錯誤して自分と相性のよいものを探しました。 現在私が使用しているのは
KATEのフェルトリキットアイライナーです。こちらは乾かす時間は必要ありませんでした。
参考になりましたら幸いです。
0人 | |
|
|
|
|
魔樹亜
私もそのようなことが時々ありますので回答させていただきます。 私はアイラインを引いたあと1分程度は最低でも瞼を開きません。 (ラインの種類で乾く時間は変わるかと思われますが、参考までに私はインテグレイトのリキッドアイライナーを使用しています。) 時間がない場合は鏡などで扇いで人為的に乾かします。
上記のような方法なら瞼につくことはないかと思われます。
お稲荷様サマがこれからも楽しいコスライフを過ごしていけることを願っています。 では失礼しました。
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|