会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
蓮宮柚鬼
ティムキャンピーの作り方を教えて下さい!!
質問者: 蓮宮柚鬼
ティムキャンピーの作り方を教えて下さい!!
Dグレのアレンをやるにあたってティムキャンピーを作りたいと思いましたが
全く作り方がわからず…
立体的な感じにしたいです具体的な作り方を教えて下さい!!!

初めての質問なので
失礼なところなどがありましたら教えていただけると幸いです
タグ: D.Gray-man ティムキャンピー 
質問日時: 2011/03/25 21:59 解決日時: 2011/03/26 21:36
 不適切な質問として通報
周
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 周
ティムキャンピー作った事があるのでご参考までに。

質問者様はどの程度考えられたでしょうか?作るとしたら少しは悩まれたのだと思います。
私も悩んで作りました。これから小道具を作るときは、紙に書いたり材料並べてみたりほかの方が使われてるものを見て推測したりとりあえずつくってみてください!
わりと自分で試行錯誤したほうが頭に入って気安く次回製作時の反省や経験になりますのて。

ティムキャンピーを立体とすれば球形だと思います。一番作りやすさでいえば100均の軽い紙粘土はどうでしょう。手早くすればヒビ割れにくいですしニスを塗ればつやなどもだせます。最初から粘土に色をつけてつくればむらがないです。また時間やお金がかかりずらいと思います。
粘土で作ったことはないですが本体の丸につのや足をつけはりがね(柔らかくふとくて軽いもの)に同じ色のフェルトを巻いて刺し、尻尾のふわふわを粘土でつくって逆に刺します。翼はもう形を決めて針金をしんにしてつくり完成してから刺してつけます。
かわいてからクロスを書いたり、口をへらでつくって歯を書けば口があいてるのもつくれますよ。
衣装にのせるのにお腹側に磁石を埋めて(取れそうなら接着剤であとからとめなおす)衣装の裏からくっつくように磁石をつければ磁石の強さと重み生地の厚さにもよりますが肩に乗せるのも可能じゃないかと思います。

ちなみに昔(6年ほど前)につくったのはフェルト製で手縫いで作りました。正味一日ほど時間がかかりました。つくったのは初期のあまりの手足つのが目立たないものと師匠の頭に乗っているものを製作しました。

ぬいかたはフェルトのおかしで使うような糸が表に見えるぬいかたです。
(調べていただけるとありがたいです)
つかったのはフェルトと綿、はりがねと糸です。
当時柔らかい針金はなかったのでモールを使いました。

作りたい大きさの丸を書きます(体の型紙です)
また真ん中のクロスににた模様も別に書きます。
円だけのものと模様を別に切り取ったものをそれぞれフェルトに写し切ります。模様を縫い付けるまたは接着します。
円だけのものは二枚用意し3cmか2cm残して縫います(ミシンのぬいかただとあとでまつるとき難しいですぐるぐると均等に縫ってください)
綿を詰めます。少しずつフェルトに圧をかけ丸になるようにしてください。
わたがでてこないように縫います。

羽は羽の形にきったフェルトを四枚用意して羽の上に針金を置きボンドで閉じます(はりがねの根本に余裕をもたせてください本体に刺します)
フチをまつりついみたくぬっていくとほつれにくいです。自由に曲がるへたれにくい羽になります。
尻尾についてはふわふわの形に切り、回りを縫い綿をつめて、均等に細かくあのぐるぐるとした模様どおりに上から縫ってください。
するとあのモコモコ加減がいいかんじででます。ぬったとこがへこむので。あとは合体させて完成です!ただし手足つかないしつのないしすごく時間かかります…。

それだけをご覚悟ください。
私が使用したわけではありませんがかわいいティムキャンピーだとイベントではご好評いただきました。サークルスペースに置くと皆さん気に入ってくださって制作者としてはうれしくなりました。
小道具というものではありますが時間をかけぬいぐるみを作るようにつくるのも楽しいと思います。

頑張ってつくられてください!
 0
回答日時: 2011/03/26 00:40 
質問者からのコメント
蓮宮柚鬼
お二人共回答ありがとうございました!!
その中で詳しく書いて下さった江西周さまをベストアンサーにさせていただきます!!
頑張ってかわいいティムキャンピーを作りますっ!
本当にありがとうございました

コメント日時: 2011/03/26 21:36
(1件中1件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
虎島ぼたん
虎島ぼたん
回答失礼します

今まで小道具を作った経験はありますか?
お裁縫と工作どちらが得意ですか?
以上の事を書いておいた方が具体的にアドバイスしやすいと思いますよ

私はDグレに登場するティーンズのゴーレムをすべて製作したので多少でしたらお答えできます

私は全てフェルトなどを使ってぬいぐるみで作りました
まん丸の型紙のモデルはビーチボールなどを想像していただければ分かると思いますが上下が尖がった楕円形のような形です
羽は細い針金を挟むようにフェルト生地をボンドで貼り付けて形を作り本体を縫い合わせる時に一緒に縫いこみました
シッポは先の大きな部分と細い所は別に作って合体させました、中には針金を入れました
手足も一緒に縫込み、ツノは後から縫いつけました
顔の模様は金色のエナメルを切ってボンドで貼り付けました

合わせでご一緒した方で発泡スチロールの珠に色を付けて市販の黄色い羽を付けていましたよ
発泡スチロールはラッカー系の塗料や接着剤で溶けるので気をつけてください

私のフォトストックに写真がありますので参考にどうぞ
 0

回答日時: 2011/03/25 22:35
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
刀の持ち運びについてなのですが、新しく買ったキャリーのタイプでは挿せなくなってしまいました。
ボカロの亜種、シーエのコスプレをしようと思っていますが口元の触手の素材で悩んでいます
ブルーローズの銃とイヤリングの作り方を教えてください

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
スタジオや併せのカメラ技術について(0)
初めてのコスプレ・造形でエルデンリングの触れ得ざる翁を作ろうと、設計中な...(1)
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場