|
重い一重の方はアイラインをどの位太く書きますか? 閲覧有難うございます。検索をしましたが... 質問者: 紺野八重 |
| |
|
重い一重の方はアイラインをどの位太く書きますか?
閲覧有難うございます。検索をしましたが、当方が求める質問・回答が見つからなかった為質問致しました。 もし見落とし等ございましたらお手数おかけますが誘導お願い致します。
早速本題に入りますが、当方はかなり重い一重です。 いくつか質問を見たところ、皆様一重メイクの際のアイラインはがっつり書くと書かれていたのですが、重い一重の方はどの位の太さで書かれているのでしょうか?
当方は目を開いた状態で印しをつけて、目を閉じて印しを参考にアイラインを書くと、画像1の様にアイホール半分位に書かなくては目を開いた時アイラインが出ません(ほぼ塗るに近いです) しかし皆様の写真を拝見しますと、そんなにアイホール半分位塗っている様な方は見かけませんし、やはりこのやり方は変なのかなと思い質問しました。
また、アイラインをほぼ塗っている為か、目の下が気付くと少し汚れています。(画像2 こちらの解消法も教えて頂けると助かります。
まとまりのない文章で申し訳ありませんが、回答宜しくお願い致します。
質問日時: 2011/05/18 20:20  | 解決日時: 2011/06/24 20:30 |
|
|
|
(2件中1~2件) |
|
亜烙@多忙
失礼します 私も重い一重なのでどうやってるか書かせていただきますね
私はガッツリ塗る!という形に近い感じでアイラインを引いています タレ目なので男性キャラやつり目キャラの場合は目尻の部分が7mm近く塗ります ここまでくるとアイライナーの消費がものすごく激しいので安価で発色のいいもの、キャンメイクさまのを使わせていただいています^^ 高価なものなんてとんでもない…!という状況です
目の下のほうの汚れなのですが、やはりガッツリ引いていると付いてしまいますよね 私は100均で買った「はみ出したメイクを消せるペンシルのようなもの」を使用しています 主に30分に1回くらい、小さな鏡を出して確認し 汚れていたらすぐに消すという形です お値段もこちらも安価ですし本当に楽に持ち運びもできるのでお勧めです
では、乱文失礼しました お互い重い一重同士頑張ってメイクしましょう!
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|