会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
祈
無双のキャラクターの衣装について 無双のキャラクターって金色などで家紋がドーンって入った衣...
質問者: 祈
無双のキャラクターの衣装について
無双のキャラクターって金色などで家紋がドーンって入った衣装が多いのですが
あれって実際衣装を製作する時、何で色をつけているんでしょうか?

何かで色を塗った後、アイロンなどで閉じ込めたり(くっつけたり)するんですよね…
それはなんとなく、わかるのですが…

何で色をつけているのか、よくわかりません。。

衣装自作派の方々、教えてください!
タグ: 戦国無双3 
質問日時: 2009/09/04 22:19解決日時: 2009/09/08 23:51
 不適切な質問として通報
ユタカ
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: ユタカ
はじめまして、少しでもお力になれればと思い回答させて頂きます。

家紋(模様)を入れる材料ですが、使用する素材や面積などによって一番最適な方法も変わるかと思いますので、作られてる方は皆さんそれぞれだと思います。
私が知っている方法でよろしければ、いくつか紹介させて頂きます。


1.合皮・エナメルなどを貼る
合皮やエナメルなど端が解れない素材を模様通りにカットして貼り付ける(又は全て縫い付ける)方法です。
作業としては面倒ですが、見栄えも悪くないですし大きな模様にも使えます。
貼り付ける素材も特に規制がないと思います。

2.アイロンプリント
家紋のデータを作って、専用シートにプリントアウトしてからアイロンで貼り付けるだけです。
ただし白い布以外に貼る場合は、必ず濃色用のものを使わなければなりません。
また、アイロンをかけられない素材には使用できませんのでご注意下さい。
サイズも恐らくA4以内が限界だと思います。

3.フロッキーシート
大型の手芸屋などでたまに売っている色の付いたシートです。
使い方はアイロンプリントに似ています。
ただしこちらは少々お高くついてしまうのと、大きいサイズがあまりないのが難点です。

4.カッティングシート
こちらは布というよりシールなどに近いものです。
合皮やエナメルなどには貼れると思いますがそれ以外の素材にはあまりおすすめできません。
(無双系だと、ちょっとイメージと違うと思います)

5.布用絵の具
手芸屋やホームセンターなどに売っている布用の絵の具を使って直接描く、
あるいはステンシルをする方法です。綿などの布にはこれがおすすめです。
布用絵の具は描き終えてから乾燥させて、アイロンをあてると多少色が落ちにくくなります。
ただし洗濯をしても全く落ちない!という訳ではないのでご注意下さい。


私が知っているのは以上の方法です。
使用される生地に合わせて、まずは色々試してみて下さい(いきなりやって失敗すると大変なので;)

作られる衣装に合った方法が見つかるといいですね。頑張って下さい。
 0
回答日時: 2009/09/08 18:48 
質問者からのコメント
祈
被服に詳しい方など色々な方と相談した結果、5の布用の絵の具になりそうです!

ダイロンのカラーファンはどうだ?とか、詳しい商品まで決まりそうですv

本当にありがとうございました!!

コメント日時: 2009/09/08 23:51
(1件中1件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
しろぶどう
しろぶどう
はじめまして。

大きな手芸屋さん等へ行くと、好きな形に切って、その上からアイロンをかけるとその部分だけが染まるようなものが売ってありますよ^^

私の場合は100均のフェルトを切って、衣装の上から張り付けたりしますが、それでも写真ではなかなか見栄えはいいと思います。
※一応参考までに写真をお貼りします^^

無双コス頑張ってください!!!!


 0

回答日時: 2009/09/04 22:40
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
柄物ネクタイの自作方法を教えてください。
黒子のバスケの相田リコの制服について
市販の白ニーソックスをのボーダーニーソックスにする方法について

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場