|
男体化コスは不快に思われますか? 「男体化」、「捏造」、「女体化」、また「Panty&StockingwithGaterbelt」(以下、パンストとさせていただきます)で検索しましたが、当方の思う回答がありませんでしたので質問させていただきます。
今度、イベントでパンストの男体化コスを友人としようかと考えております。(当方がストッキング、友人がパンティです) ですが、パンストの男体化は非公式です。 某イラスト投稿サイトではタグが辞書化されたり、イラストが何枚もランキング入りするほど人気なので、個人的にはパンスト好きな方の間では多少なりとも市民権は得ているのかな、と考えましたが、レイヤー様方の間ではどうななのだろう…と思いました。
知恵袋で見てみたところ、「女体化」に関しては「イベントでは控えた方がいい」という意見を多く拝見しましたので、「男体化」でもやはりそうなのかな…と思いました。
一応、画像をあげる際にはアーカイブならフォトストック(鍵付き)、CureならFC限定など対応はとるつもりです。
ご意見を下さると幸いです。
質問日時: 2011/07/05 03:29 | 解決日時: 2011/07/05 23:43 |
|
|
|
 |
|
回答失礼します。
当方の意見は、イベント会場での男体化コスは控えるべきであると思います。 最近、某イラスト投稿サイトで男体化がよく投稿され、高い評価を貰い普及しているように見えますが、 女体化と同じ様に好き嫌いが分かれる特殊なジャンルには変わりないです。 イベントなど、色々な人がいる場所ではお控えし、スタジオなど個人、身内で楽しめる場所で撮影を行う方が無難だと思います。 アーカイブのフォトストックで鍵付きにして載せようと思うのでしたら、尚更イベントでは控えた方が宜しいと思います。 主様が色々な回答を見て、そう思うぐらいのお気持ちなら、イベントをした後主様の心に何か残ってしまうのではないでしょうか。
私は女体化、男体化が好きな人間なので、色々な人がいる場所でコスをする事は、よく考えた方が良いと思います。 しかし、してはいけない、という訳ではありませんので、スタジオ等の撮影で楽しんで鍵付きフォトストックに載せれば良いと思います。
少し辛口になってしまった部分はありますが、一つの意見として参考にして下されば有り難いです。
0人 | |
回答日時: 2011/07/05 08:17 | 編集日時: 2011/07/05 08:36 |
|
|
|
|
 |
皆様、回答本当にありがとうございました。 やはり男体化コスは万人受けするものではありませんよね…。 皆様のおっしゃる通り、スタジオなどでひっそりと楽しみ、写真も鍵付きでアップするなど対策をとろうと思います。 BAは迷いましたが、ジェミニ様とさせていただきます。 皆様に感謝しています。ありがとうございました。
|
|
|
(5件中1~5件) |
|
あめり
回答させていただきます。 他の方もおっしゃっているように、イベントでの捏造は控えた方がいいと思います。人目もありますし、スタジオやロケなどでコスしてみてはいかがでしょうか? ネット上での扱いはそれで問題ないと思います。 失礼しました。
0人 | |
|
|
|
|
京牙
回答失礼いたします。
女体化、男体化以前にそれが捏造であるかぎりコスは控えるべきだと思います。
どうしてもコスしたいと言うのであれば撮影会で、そして写真は個人で楽しむ又は鍵付きでの公開がよろしいかと…。 ただし、仮に中傷等があってもご自分で責任を持って下さい。
0人 | |
|
|
|
|
大熊@猫男
まずはじめに「コスプレ(キャラコス)は」「2次元キャラを3次元で再現して楽しむ趣味」が基本だと思います。
よりリアルに再現する事に目標を持った「完コス志向」の方もいれば 原作再現が好きな「原作派」の方もいらっしゃいます。
もちろん趣味の世界ですからアレンジして楽しむ事は個人の自由ですし別に構わないと思います。 しかし「イベントに参加」となると個人の自由では済まないと思います。 性別転換アレンジ(女体化・男体化・オカマ化)などの過度な捏造コスを 他の参加者に見せつけて不快な思いをさせる「権利」は貴女にはあるでしょうか? 過度な捏造コスでイベントに参加すれば「見たくなければ見なければいい」という訳にはいきませんよね。 他の回答者様もおっしゃっているように スタジオ撮影や宅コスで捏造コスを楽しんで 掲載には質問者様も考慮されているように鍵をかけて閲覧制限することをお勧めします。
0人 | |
|
|
|
|
美月
パンストが好きなのでお力になればと思います。
男体化のお写真を拝見した際、わたしは素敵だなと思いました コスもいつかはやりたいなと 考えておりますが、女体化や捏造同様イベントでの非公式コスはあまり歓迎されないと思います。 やはりロケやスタジオを使用された 方がイイかと
個人の意見で参考にならないかもしれませんが パンストコス楽しまれてくださいね
0人 | |
|
|
|
|
ちゃこ
初めまして
個人的な意見ですが一般的に"男体化や女体化が駄目"なのではなく、"捏造が駄目"なのだと思います 厳密に申しますと駄目と申しますか苦手な方もおられるので人目のある場所では止めた方が無難・・というところでしょうか。
ネット上での扱いはスレ主様のおっしゃります方法でよろしいと思いますが、撮影もイベントではなくスタジオ撮影等個人で行った方が良いと思います
コスプレは趣味ですから、好きなキャラ作品を好きなように表現しても良いとは思っております。 しかし表現するという事は形にする事です 街中でのコスプレがNGなように苦手な方に見せないようにするのがレイヤーとしてのマナーなのかもしれません
問題が解決されますよう願ってます
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|