会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
ruro
画像加工について。
質問者: ruro
画像加工について。
先日、コスプレのために一眼レフを購入しました。

私は、一眼レフで写真を撮ったら、素敵コスプレイヤー様のように、
あんなにきれいな写真になるんだろうなーと、思っていました。

しかし、一眼レフは、性能が良すぎて(?)
顔の凹凸や隠しきれなかったホクロがはっきりわかります。

コスプレをされている方たちはどうしてあんなに綺麗に写真ができあがるのでしょうか?
画像加工をすればと思って調べてみても、光の明暗くらいしか変わるところがないようにみえるのですが、、

他にできることがあれば教えてください。

回答よろしくお願いします。
質問日時: 2011/07/16 19:29解決日時: 2011/08/22 19:39
 不適切な質問として通報
えーじ
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: えーじ
メイク・ライティング・編集ソフトでの加工の違いでしょう。
性能の良いカメラで撮るという事は、
きれいに見えるように写すのではなく、ありのままに写すという事です。

綺麗に仕上げるのに一番手っ取り早くて効果があるのは、
編集ソフト(GIMP,PHOTOSHOP等)での加工をすれば、明暗以外に色々出来る事が分かりますが、
やりすぎると不自然にツルツルになってしまい加工している事が明白になるので要注意です。
(最近、結構不自然なまでに加工する人が多いですが(^^ゞ)

私は不自然なまでに加工するのは嫌なので、被写体の方には少々申し訳ないのですが、
肌の質感等は残す程度にとどめています。

あとは、メイクとライティングでもかなり変わります。
顔の凹凸を目立たなくするベースやファンデは有りますし、
レフやストロボでの照明効果で目立たなくする事もある程度可能です。
 0
回答日時: 2011/07/20 05:06 
(4件中14件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
きなこもち
きなこもち
光の明暗以外にも色々と変えることできますよ。
まだ未熟でお恥ずかしいのですが、レイヤーさんに写真を渡す際にやっている作業をいくつか挙げてみます。

全体の色味を変える
 写真が青みがかったり、逆に赤みがかったものを修正します。
 デジタル一眼でしたら、RAWデータという形式で撮影できますので、そこから加工すると画像劣化もありません。
 Jpegからでも変更できますが、RAWに比べてややめんどくさいかもしません。

部分的な色を変える
 唇だけ選んでやや赤みをつけたり、白目や歯を少し白くします。
 彩度というパラメータなどを調整しますが、白くし過ぎるとそこだけ浮いて見えてしまいます。

シミ、そばかす、ウィッグの跳ねを消す
 PhotoShopでは修正ブラシツールという機能で、選択した場所を周りの色に似せてぼかすことなどが出来ます。

肌をなめらかにする
 顔の肌部分だけを選んでコピー、レイヤー(上からかぶせる幕と考えてください)を作成します。
 そこにボカシ効果を入れて、元の画像と重ねて透明度を調整します。
 そうするとファンデーションを塗ったようななめらかさが出せます。
 
写真にメリハリをつける
 レベル補正というグラフを見ながら、画像内の最も明るいところと暗いところを基準に明るさのバランスを取ります。
 あまりやり過ぎると不自然になりますが、適度であればメリハリの効いた感じが出せます。

聞いた話では広告や雑誌の商業写真では大抵、これらの工程+αがなされているそうです。
やり始めてから商業写真を見ると「あ・・・ここを修正してるんだ」などボンヤリですがわかるようになって意外でした。

また、顔の凹凸を書かれていますが、極端に強い光の下で撮影されたりはしていませんか?
直射光は影がハッキリ出すぎて、女性の撮影には向かないといわれています。
日陰に入ってみる、遮蔽物(レフ板や上着など)で直射光を遮ってみる、レフ板で影の部分を照らしてみるなどすると画像加工の必要も減りラクになると思います。

検索エンジンで「レタッチ」「ポートレート」「顔」「肌」などのキーワードを組み合わせると、様々な手法を紹介したページを見つけることが出来ます。お時間がある時にでもご覧になってみてはいかがでしょうか。
また、身近に親しいカメラマンがいれば直接聞いてみるのもいいかもしれません。
 0

回答日時: 2011/07/16 23:12
紫羽
紫羽
こんにちは。 気になりましたので回答失礼いたします。

前述されている皆様のように、一眼で撮影するときはレフ板やライトの角度を効果的にみなさま使われているのではないかと思います。
私はあまり撮影技術の知識がありませんので、詳しくはわかりませんが・・・イベント等でレフ板を使われてる方をよく見かけます。

また、画像加工の際には皆様それぞれ専用のソフトを使われてる方が多いかと思います◎
私も背景をぼかしたり、輪郭強調や特殊加工を行うときによく画像加工ソフトを使います^^

代表的なソフトでいえば、フォトショップが有名ですが・・・かなり値段が張るので当方は使っていないです;;

そのかわり、当方はGIMP2というフリーの画像加工ソフトを利用しています◎

慣れるまでは難しいですが、慣れていくとブレの修正や角度の微調整、背景と被写体のコントラスト等のバランスも自分で加工できるので、かなり使いやすいと思います!

ほかにもいろいろと画像を加工するためのソフトは多くあると思いますので、一度こちらの知恵袋内でも「画像加工 ソフト」等検索をかけてみられては如何でしょうか?

私事な意見で申し訳ないのですが、参考になれば幸いです^^

乱文、乱筆失礼いたしました。
 0

回答日時: 2011/07/16 21:56
まゆたま
まゆたま
証明や天気などでも大分変わりますよ。
例えば2、3個の大きなニキビが蛍光灯の種類と位置によって見えなくなったりします。
色々ためしてみては。
あとレフ板の使用などをしてみてはいかがでしょうか?
 0

回答日時: 2011/07/16 20:40
いくや
いくや
気になりましたので回答失礼いたします。

写真があまりにも綺麗な方の大半はフォトショップなどの画像加工用ソフトを使用してるのだと思います。
あまり詳しくないのですが肌の凹凸や明暗、目の色など色々な修正ができるようです。

私はパソコン環境がないためオススメのソフトは紹介できませんがこちらの知恵袋にて検索をかければ出てくると思います。
 0

回答日時: 2011/07/16 20:16
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
コスを含めて日常にも使うデジカメを買うにあたって(暗所に強いデジカメを探しています)
男装でカメラマンさん募集について
デジタルカメラでの撮影についてどう思いますか?

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
  カメラ・写真
    カメラ・撮影
    スタジオ
    ロケ・旅行
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
スタジオや併せのカメラ技術について(0)
初めてのコスプレ・造形でエルデンリングの触れ得ざる翁を作ろうと、設計中な...(1)
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森
人気メーカー
人気イベント会場