|
メザイク等が使えない人のアイラインの引き方 質問者: Oukaはi7とプリパラ沼 |
| |
|
メザイク等が使えない人のアイラインの引き方 検索しましたが自身の望むものとは違ったので投稿させていただきます。
似たような質問があればお手数ですが誘導お願いします。
本題ですが、 当方目の持病のため、つけまつげ、アイプチ、メザイク等、目の周りに装飾を施すことができません。
お聞きしたいのは、 ①つけまつげ等を使わずに濃いアイラインを引く方法 ②お使いになっているアイライナー
です。 当方は化粧の手順として、 BBクリームを塗る→まつげを上げる→アイラインを描く→アイシャドー等でぼかす→ハイライトをいれる
です 当方はアイライナーはペンシルタイプと筆タイプのアイライナーを使用しています。
皆様の知恵をお待ちしています。 目の画像をのせました!参考までに。
質問日時: 2011/08/10 14:43  | 解決日時: 2011/08/25 21:09 |
|
|
|
|
回答失礼いたします。 当方も(私の場合は技術不足ですが…)つけまつげが上手く付けられないため、メイクで誤魔化しています。
まつ毛は、最初にマスカラ下地を塗ることで、つけまつげ仕様のボリューム感を出しています。 私が使用しているのはマジョリカマジョルカのものですが、白色なのでウィッグの色に合わせてまつ毛を染めることができます。
ライナーは、個人的にリキッドタイプの方が男装にも女装にも使いやすいので、マリークワントの茶色リキッドライナーを使用しています。 私も二重なのですが、上まつ毛の生え際すべてに一本(目尻は少し太めに)引き、下まつ毛の生え際には、上目尻と同じくらいの太め線を引いて、いわゆる「囲み目」にするとガッツリ目ザイクになります。 その際、黒だとカッコいい感じに、茶色だと少し柔らかい感じになると思います。
私もまだまだメイク初心者ですが、少しでもお役に立てましたら光栄です^^
0人 | |
|
|
|
|
 |
お二人の回答者様回答ありがとうございます!!本当はお二人にベストアンサーをつけたいのですが求めていた回答に近い柏木様の回答をベストアンサーとさせていただきます。
これからも少しずつアイラインの練習と勉強を積み重ねていきます^^
本当にありがとうございました!
|
|
|
(1件中1件) |
|
沼地の蝶下さい
気になりましたので回答失礼致します。
質問主様は二重のようですので、当方(一重)と同じメイクの方法では意味が無いかもしれません;;
まず①ですが、当方はガッツリ引きます。これでもか!という位引いています。(実際コスをしている時としてない時の差が激しく、親からも「あんた誰」状態です;;;) アイプチもメザイクも使えないので;; 女の子メイクは画像ほど引かなくてもいいと思います^^ 男の子メイクでしたら目尻を吊り上げて、目頭は三角形(平行四辺形)を意識して書くといいと思います。 後、当方はダブルラインをキャラによっては書いています^^ お手数をお掛けしてしまう上にちゃんとご参考になればいいのですが、お時間が出来ました時にでも当方のギャラリーにて拝見して下されば幸いです。
②の方は、当方はKATEのフェルトアイライナーを使用しています。 ペン先と言いますか、筆先と言いますか、先が太いので当方にとっては書きやすいです^^
お求めになっている回答と違うかも知れませんが、お役に立てれば幸いです^^ 乱文失礼致しました。
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|