|
コミケにて、コスプレするキャラの靴が厚底しかなく悩んでおります。 質問者: 空苑 |
| |
|
コミケにて、コスプレするキャラの靴が厚底しかなく悩んでおります。 閲覧有難うございます。 「コミケ 厚底」「コミックマーケット 靴」等で検索いたしましたが意図している質問がなかったのでこちらに質問させて頂きます。もし類似質問がありましたら誘導お願いします。
コミックマーケットに初めてコスプレ参加する予定なのですが、私がやる予定のキャラクターはブーツのキャラで、今までのコスでは12cmの厚底ブーツを履いていました(ピンヒール等ではなくつま先からかかとまでが一律の高さで高くなってるタイプのものです)。
やはり歩きにくいと思うのでぺったんこなブーツが望ましいと思うのですが、あいにく家にはそういったものがなく、この季節ではブーツを売っている場所もありません。サイズも私の足は微妙なサイズなのでネットで注文するのも失敗が怖い、と思っておりましたらあっという間にこの日になってしまいました。
そこで質問なのですが、やはり公式で常にブーツのキャラがスニーカーやパンプスで歩いていたら違和感ありますよね?撮影時のみ履き換えようとも思っていますが、やはりコスプレするなら足先まで違和感ないようにやりたい、とも思い悩んでおります。
また、もしずっと厚底でやる場合どういったことに気をつければ良いか教えて下されば幸いです。
ここまで読んで下さり有難うございます。宜しくお願いいたします。
質問日時: 2011/08/11 16:21 | 解決日時: 2011/08/14 02:54 |
|
|
|
|
回答失礼します
コミケのように混雑が予想される場所だと 厚底ブーツやピンヒールなど歩きにくい靴は危険だとは思います。 設定や公式にこだわり過ぎて、怪我をしても仕方ありませんし
質問者様は撮影の時だけでも履き替えようと 思ってらっしゃるようならそれで充分良いと思います。 もっと言えば友達同士の撮影の時なら 足元を写さない、もしくは何かに隠れる方向で撮影しても良いのではないかと思います。
もし厚底で1日過ごすようであれば、移動時は急がず慌てないようにして 出来るだけ、人がごった返している場所は、少し人が引くのを待つとかが良いと思います。 とはいえ、自分が気をつけても周りからぶつかられたりもすると思うので 周囲の動きにも充分に注意を払うと良いですよ
ではでは、怪我の無いように楽しいコミケをお過ごし下さい。
0人 | |
|
|
|
|
 |
お二方とも回答有難うございました!
アドバイスを参考に移動中は靴を履き替え、コスプレ広場でのみ厚底を着用させて頂きました。
物凄い人の量で、ブーツを履いている時もいない時も人の波に押され何度か転倒しそうになることもあり、周囲に注意を払うことがいかに大切かということを思い知らされました。
本当に有難うございました。
|
|
|
(1件中1件) |
|
なつしずく
コミケ会場は、他のイベントと違って、広い上に混雑することが予定されます。
厚底のままで歩きまわることは、あまりお勧めできません。 移動時はペタンコ靴を履き、撮影時のときのみ履き替えることをお勧めします。
かくいう私も、足のサイズや形が微妙なため、たとえ市販のローヒールであっても長時間歩くと足やつま先が痛くなることが多く、ひどい時には靴擦れを起こしてびっこを引いた経験があるからです。 (もっとも、足のサイズが大き過ぎるため、そもそも市販品でも探すのは至難の業ですが)
せっかく素敵なコスプレをしていても、無理して厚底をはいた結果、足を痛めては元も子もないと思います。
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|