|
初めてコス友さんと会うのですが、ブサ○クなので困っています。 質問者: あかり |
| |
|
初めてコス友さんと会うのですが、ブサ○クなので困っています。 質問内容が、顔の造形に関することなので マイページのプロフ欄を一度白紙にさせて頂いております。 どうかお許し下さい。
私は2年ほど前から、友人に誘われてコスプレをするようになりました。 自分で言うのもなんなのですが 私は決して美人ではなく、どちらかというとブサ○クの部類です。
でも写真の角度によっては自分の顔の欠点が上手く隠れるので そういう画像ばかりを選んで、サイトなどにUPしていました。 あとお恥ずかしい話しなのですが、画像の加工もかなりしていました。
今まではあまり、特定の友人以外との交流がなく コスプレなんて自己満足なんだから ブサ○クに写っている写真をわざわざ載せるよりは 少しでも綺麗な写真を載せる方がいい。と思っていました。
ですが最近になって、ある方からメッセージを頂きました。 「仲良くして下さい^^」というような内容でした。 とても感じのいい方で何度かメッセのやり取りをしました。
はじめて身内以外の人と交流したので とても楽しかったのですが、今度参加するイベントがお互い同じ場所だと分かり 「是非お会いしましょう!」ということになりました。
そしたら急に不安になりました。 その方は、私の写真を見て声をかけて下さったのでしょうが 実物のとても残念系な私を見たら、絶対に幻滅されると思うのです。 (彼女はすごく可愛らしい方です)
画像の加工と言っても、明るさを調整したり クマなどをぼかす程度ですが ブサ○クが分かり難い画像ばかり選んでいるせいもあり はっきりいって実物とはまるっきり別人に見えます。
自業自得だとは分かっていても、初対面が怖くて仕方ありません。
みなさんは私と同じような経験をしたことはありますか? また逆に初めてお会いしたレイヤーさんが「写真と全然違う!」 と思ったことはありますか? また、メイク、衣装、ウィッグなど努力はしていても 美人ではないレイヤーをどう思いますか?
なんだか失礼な質問ですいません。 でもこんなこと友人達には恥ずかしくてとても聞けないので 思い切ってこちらで質問させて頂きました。
ご意見聞かせて頂ければうれしいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2009/09/14 05:27 | 解決日時: 2009/09/19 00:44 |
|
|
|
 |
|
ユーザーですが失礼いたします。
確かに写真と言うものは不思議で、撮る角度によって良くも悪くもその方のお顔が変わってしまうものです。 始めは「違う」と言われるかもしれませんが、そうであっても主様がお気になさるほど気にしている方はいないと思います。 (逆に私は別の自分に変身出来る素敵なことだと今まで思っておりました)
主様もその方を可愛らしい方と仰っていますが、「可愛らしい」から会いたいのですか? 違いますよね。メールしていて、感じの良い方だと思ったから主様も会ってみたいと思ったのですよね。 その交流していた方も始めは主様の写真見てかもしれませんが、メールをしていくうちに嫌な人だなと思ったら会いましょうとは言わないと思います^^
現に私はお世辞にも痩せているとは言えなく、顔も特別綺麗だとか人様よりズバ抜けたものはありません。 (なので自分に自信が持てなくてコスに踏み切れず今だにユーザーです笑) だからと言って私には友達がいないと言う事はありませんし、それは私の中身を見てくれているのだなといつも思っております。
ひとえに美人と表現してしまいがちですが、美人とは顔の整った方のことだけを指すのではないと思います。 性格だとか、考え方だとか、体のパーツだとか。探せば誰にでも美しいものが必ずあります。
コスプレだってレイヤーの皆様は自分が美人だからと言う理由でしているとは思えません。 (中にはいるかもしれませんが…) ウィッグの加工や衣装の忠実さ・精密さ、メイク… ここの知恵袋を見ているだけでも、キャラに近くには努力の積み重ねが必要だと思います。 その努力してきた結果を誰も「顔が嫌」、「写真と違う」と言う見当違いな理由だけで切り捨てる人はいませんよ。 交流する方達は皆、その努力をしてきたレイヤー様達なのですから^^ そんな理由を言ってくる相手だったら、残念ですが交流をお止めになったほうがいいかと思います。
散々意見を述べてきましたが、結局は主様がその方に会わなければ始まらないことです。 お顔に自身がなくとも気にやむ事はありませんよ。 不安かもしれませんが良い交流が出来ることを心の底から願っております。 頑張ってくださいね! 私見で申し訳ないです。長文失礼いたしました。
6人 | |
|
|
|
 |
|
 |
たくさんのご意見ありがとうございました。 すべての回答をベストアンサーに選びたいところなのですが 今回は個人的にとても参考になったヒロサキ様の回答を選ばせて頂きます。 私も最初は、純粋に作品やキャラが好きだからコスプレをはじめたはずなのに いつの間にか本来の目的を忘れて、外見にばかり過敏になり過ぎていたのかもしれません。 おかげで間違いに気づきました。本当にありがとうございました。
|
|
|
(18件中1~18件) |
|
鈴音惣
回答失礼します。
そのような事で悩まれなくても良いかと思いますよ。 私もブサイクですが会場で知り合った方など優しく接して頂けます。 こうゆう時思うのは、やっぱり作品への愛なんだなぁ~って思います。 お写真も写りの良い写真を使うのが皆さん普通だと私は思います。 アーカイブやmixiでのフレンドさん、マイミクさんは写りによって全然別人に見えたりなどで驚きつつ、また素敵だなぁ。と惚れぼれします。 私自身も写真写りのを選んでいるせいか、たまにカメラマンさんからお声をいただきますが、実際会うとスルーされます。 まあそんなもんか。位で終わります。 メッセージで良い返事をいただけた訳ですし、マナーさえ守っていればその方もきっと仲良くして下さると思います。 もっと自信を持ってみるのも良いかと思います。
少しでも参考になれば良いなと思います。
1人 | |
|
|
|
|
たいがぁ
マジレスすると。 その程度で気を悪くするような人とはこれから先仲良くできないでしょう。 あと、綺麗な画像をUPすること。これは全然いいことだと思います。 コスプレとは何が目的なのでしょう?顔が美人なこと?違うでしょう。 そのキャラクターにどれだけなりきれるか。 それが目的では? その程度で人を選ぶ人にいい人はいません。
1人 | |
|
|
|
|
夜神雅
共感したので回答失礼します。
私もブサイクで決して可愛くないのに 女キャラや男キャラをやらしていただいてます。 私の場合は化粧やウィッグとかで ごまかしたりしてます。
私の知り合いにもレイヤー様でもの凄く可愛い方が居ますが顔なんて気にせず併せをしたりお話してます。 性格が悪いのは嫌われますがブサイクだから付き合いたくないと言われるレイヤー様はいないと思いますよ(^^)
ましてメッセージで良い印象をお持ちになられたなら大丈夫です
0人 | |
|
|
|
|
*-椿姫-tsubaki-*
はじめまして、こんばんは。あまり参考にはならないかもしれませんが回答失礼します。
私がコスプレを始めたのは先月で、正直可愛くもなんともない上に化粧すらしたことがなくほぼノーメイクな状態で数回イベントに出ていました。 もちろん、自信なんてありません。なんせ化粧すらしてないですからf(^^;
でも、顔だけで付き合いを断ったりすり人なんてほとんどいないと私は思います。 ましてや、メールなどで「良い感じの人」と思われるなら尚更です。
…えー、大した回答ではありませんでしたが楽しんできてください(・ω・)/
0人 | |
|
|
|
|
上郷シン
初めまして、共感出来る内容だったので書き込み失礼致します。
私も顔は特に整っていないし体型は太く、写りが悪いです。 なのでいつも沢山撮った中からマシな画像を選んで更に補正をかけています。
しかし、アーカイブなどで知り合い実際にお会いしたレイヤー様には何も言われませんでした。(言わないだけで思われている可能性はなくはないですが…) 私の周りには画像と良い意味で違ったという方しかいらっしゃらないのでわかりませんが、私だったら顔が違うなど思わないと思います。 それに、一瞬思ったとしてもお話しているうちにそんな事どうでもよくなっていくんじゃないでしょうか。 コス友さんだって「友達」なのですから顔なんか関係ないと思うんです。
あかり様の書いてらっしゃるように感じの良い方でしたら、顔や体型の良し悪しで判断するような事はしないと思います。 仲良くして下さっているその方を、また、感じの良い方だと思った自分を信じて差し上げて下さい! イベント、楽しんできて下さいね!
乱文失礼しました。
0人 | |
|
|
|
|
エリカ@ラブライブ
初めまして。 私はパソコンがないので修正などが出来ない為、いつも写りがいいやつを必死で探してUPしてますよ☆ やはりどのレイヤー様もキレイに、可愛く、かっこよくと思われてると思うので写りがいいやつを選ばれてると思います(^^) 私自身も「写真と違うね」って言われた事もありますが、だからといって仲が悪くなることもなくその方とは仲良しです☆ なので、あまり気にしなくていいかと思われます(^^) イベント楽しんで下さい☆
0人 | |
|
|
|
|
ゆうら
回答失礼します。 コス写真はやはり写りのいいものを選びますし、明るさ加工なども普通の加工かと思います。 私自身は顔にも体型にも自信ありませんのでできるだけ体型が隠れる角度のものを選んだり、顔も欠点が隠れるような角度を探したりしています。 おそらくお相手のレイヤーさまはあなたの性格に惹かれて会いたいと思ってくださったのではないでしょうか? 見た目のとらえかたも人それぞれですし、あまり気にされなくてもいいかと思います(^ω^)
0人 | |
|
|
|
|
祈碧涼華
私も同じように悩んだことがあります! 私の場合は、メイクが濃すぎるんじゃないかとかなんですが…(過去質問を探すと出てきます)。
私も結構加工しています。 たぶんトピ主さまよりも酷いと思います。(アイライン引き直しから、二重顎補正までやってます。) ですが、とりあえず、それについて面と向かって何か言われたことはありません。 私が鈍感なだけかもしれませんが…
確かに、実際と写真がかなり違うな…て思う方は結構います。 友人から、憧れてたレイヤーさんがそういう方で少しめげたという話を聞いたこともあります。 しかし、自分が綺麗に写った写真を載せるのは誰しもがやっていることですから、あまり気になさらない方がいいと思います。
心配なら、そのコス友さんにそのようなことをあらかじめ言っておくだけでもいいのではないでしょうか? レイヤー特有の謙遜ではないような文面にして、それについて悩んでいることもお伝えできれば、わかってくれると思います。
0人 | |
|
|
|
|
しろぶどう
はじめまして。
私もなるべく綺麗に写っているものを選んで掲載しています^^
あまり顔に自信がないからと言って気にする事はないですよ!
私が以前から憧れていたレイヤーさんが同じイベントに参加なさっていて、是非写真を撮らせていただこうと必死に探したのですが、見つからず、後からうpされた写真を見て、隣で撮影されていた方だと知った時はびっくりしました。
なので、みんな同じ感じだと思います。
乱文失礼しました。 楽しいイベントになるといいですね
0人 | |
|
|
|
|
HB
はじめまして。こんにちわん。 綺麗になりたい、というのは女子レイヤーなら皆想ってます。 写真写りを工夫したり加工するのは、よくある事です。 せっかく声をかけてくれたのに会わないと後悔しますよ?
0人 | |
|
|
|
|
清水葵
はじめまして。 当方、男性レイヤーなのであまり参考にならないかもしれませんが、回答を失礼いたします。
ほとんどのレイヤーさんはコスしている時、やりたいキャラクターになりきる為に様々な努力や工夫をしているものと思います。 なので、コスプレしている時と素の容姿が違って当たり前です。
私もコスしている時と普段は全く別人です。中身はもうオジサンです…orz
掲載している写真も、わざわざ変に撮れているものを選んで載せている人はいないと思います。
…ですので、「みんな、そんなもんだ。」くらいに軽く考えて下さい☆
少しでも質問にあるような心配が無くなれば嬉しいです♪
0人 | |
|
|
|
|
櫻井じゅり*カンナ準備中
私が思うにですが
コス写と実物と全く違う方が大半ですよ ビジュアル良し悪しでなくです
私も相当ギャップ(コス画像のビジュアルや雰囲気等)があるらしく 初めて会う方にはだいたい「違う」と言われます
気にするなというのも難しいかと思いますが 周りは本人ほど重要に考えてはいないものですので,(本当だからこそ気にしすぎるということ) ストレスのないよう仮装を楽しんでください。
素がブ○イクと思ってない人なら化粧なんてしません(笑
0人 | |
|
|
|
|
蝶炬
初めまして、回答失礼させて頂きます。 当方の独断の意見なので、あまり深く読まないで下さいね(笑)
当方はコスをし始めて1ヶ月半くらいしかたっていません。 元々、当方は顔に自身が全くと云うほどありませんでした。 コスプレを顔のせいにして躊躇っていました。 アーカイブに登録して、写真も加工が面倒なので、より良く見える様に撮っていました。 化粧も濃いですし。
でも、ある日同県のお友達様とお会いすることになり、かなり心配になりました。 素の自分を見せるのが怖かったのです。 でも実際会ってみると、とても仲良くして貰いました。
顔だけで人を判断する人なんて居ない筈です。 ご自分に自信を持って下さい。
全然まとまってなくて申し訳ありません…
でも、絶対大丈夫です。 最初はやはり不安かもしれませんが、自信を持って下さい。 楽しんできて下さいね!
乱文、長文失礼致しました。
0人 | |
|
|
|
|
登録し直します
初めまして、気になる内容でしたので回答失礼します。
当方も顔と体型がコンプレックスのため、写真では出来るだけ誤魔化そうとしています。 PCを持っていないため後ほど修正。という形が取れないので、写りがましな物を必死で選びます。
コス歴が8年近くになりますが、その間に 『写真とイメージが違いますね』 と言われたことも、思ったことも何度もあります。 現在もそのコス友さん方とは仲良くさせていただいています。 写真だけではイメージはつきにくいですし、実際に会ってお話をしないと本当に仲良くなれるかわかりませんし、顔のみで仲良くするかしないかを判断されるような方はごく僅かだと思います。
コスプレはあくまでも趣味ですので容姿は関係ないのではないでしょうか? それに、主様はご自分なりの努力をされているようですので、キャラが本当に好きなんだな。と好感が持てます。
少しでも参考になりましたら幸いです。
0人 | |
|
|
|
 |
|
波柴好輝
回答の方失礼致します。
こんにちは、初めまして。これは私1個人の考えなのですが…良かったら耳を傾けてやって下さい。
私は、胴体のみ見ると体系的には太っている訳ではありません。(逆に少し前精神的に重たい事があり、ストレスなどで体重が減りすぎて現在は調整中の身です……(汗))
しかし私は輪郭が本当に丸いので、どうしても同じ身長・体重の人と比べれば太って見えます。 それに関しては、私は必死に化粧でごまかしまくっておりますし、更にはアイラインや付けまつげ、アイシャドウもかなり塗っていてなるべく目が大きくなるようにしたりと、正直化粧を取ったら「誰!?」と言われてもおかしくない状態です(汗)
こんな色々顔を偽造しまくっている私でもイベントで自分から頑張って声をかけさせて頂いたり、同じジャンルだからとお声をかけて頂いたりして一緒にアフターに行って交流を深めたりと、正直とても良くして下さいます…! ちなみに私はアフターでは肌が弱いのもあり、完全に化粧をおとしている事が多いです。
そこで思ったのが、人との交流で大切なのは、いかに自分を出すかという事ではないでしょうか…?頑張り過ぎて空回りする事もありますが、やはり恥ずかしがらずに自分の好きなジャンルの話や、コスプレの話など共通の話題を探して話すと自然と友達の輪が広がっている…という事も最近経験しています(^-^)
初めては色々怖いと思ってしまう事もありますでしょうが(私はそうでした)…人は顔とかじゃないと思っている方の方が多いと思います。 その方との交流頑張って下さい!
長文、乱文失礼致しました。
0人 | |
|
|
|
 |
|
雪深遊桜
はじめまして。僭越ながら回答させていただきます! 私はコスを始めてようやく半年ですのであまり参考にならないかも知れませんが、写真を撮るときにいかにコンプレックスのある部分を隠すかというのはとても大切なことだと思っています!
お恥ずかしい話ですが私は小さくて下半身デブなのでいかに角度で隠すか試行錯誤してます…
化粧はキャラクターに近づく為と言う目的もありますが自分の欠点を隠す為に活用することはとっても大切だと思います!
私はすべてのレイヤーさんが生まれ持っての素材が美人なのではなくメイクやカメラテクニックを磨いて美人になっていくのだと思うのであまり気に病まなくとも大丈夫だと思います!
私も初めて身内以外の方と交流した時に初めて合わせをした時に不安で押しつぶされそうでしたが写真で見るよりちょっと小さいねって笑い飛ばされてしまいました! その方とは今でも交流が続いています
なので、頑張って下さい!
なんだかまとまりがなくてすみません それでは失礼いたします
0人 | |
|
|
|
|
none
失礼します
私なんて写真と実物は全然違いますよ でも、人の魅力は見た目だけでもないですし、相手もどこが好きになるかわかりませんから。 趣味の話題で仲良くなることもありますし、容姿が悪いからイヤとか言われるケースはそんなにないかもしれません。 逆に自分は、容姿的に「美人ではない」人とはお友達になりたくないですか? そう考えれば、自然と仲良くする手段は見えてくるものですよ~
0人 | |
|
|
|
|
華蓮ー発送通知できません
はじめまして。回答させていただきますね。
私は正直、コスプレの世界に足を踏み入れるまでは人は見かけだと思っていました。 でも、アーカイブのレイヤー様、ユーザー様と交流するにつれて、どんどん考え方が変わり、今では見た目ではなく、楽しむ気持ちが大切、努力してキャラに近づけることが大切なんだとわかりました。
なかには見た目で判断する方もいらっしゃると思います。 でも、この世界が全て美人でごった返していたら、それこそ気持ち悪い光景です。
コスプレは自己満足かもしれませんが、私はコスプレを通して、痩せたい、綺麗になりたい、もっとキャラに近づきたいと、思うようになり、美意識も一段と強まった気がします。
そのお友達がどんな方かはわかりませんが、[顔で判断するような奴はこっちから願い下げ]くらいの勢いで行って大丈夫ですよ。 一緒にイベントを楽しんだり、素を出せるお友達になれるといいですね^^
最後に、[もっと自分に自信をもってください。コスプレは楽しんでこそのもので、綺麗、ブサイクを判断するものじゃないです。最初はどうしようって思うかもしれませんが、表面ではなく中身を見てもらえばいいんです。素の自分を見て判断してもらえばいいんです^^*頑張ってください]
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|