会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
天流まりあ
厚底ブーツやピンヒールで歩けないのですが…
質問者: 天流まりあ
厚底ブーツやピンヒールで歩けないのですが…

私はコスプレ初心者でまだユーザーです

皆様コスプレをなさるときに背の高いキャラや男子キャラをされる場合
厚底ブーツなどを着用される方が多いみたいなのですが
私は厚底やピンヒールなどで歩くことが出来ません
ピンヒールにいたっては1cmほどのがちょこっと付いているだけでも
足がかくんとなってしまうほどです

この場合どうしたらよいのでしょうか
一応検索済みです

少しでも歩きやすくなる方法はあるのでしょうか
ある場合厚底とピンヒールどっちでも教えていただいたいです

また、履けないのなら背の高いキャラはやらない方がよいのでしょうか
ちなみに私の身長は156cmです

乱文・長文すみませんでした
ご回答よろしくお願いいたします
質問日時: 2009/09/14 19:41 解決日時: 2009/09/22 01:33
 不適切な質問として通報
蝶華@モバに入り浸り
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 蝶華@モバに入り浸り
回答失礼致します。
正しいかは別ですが(すみません;;)私流の歩き方を…。
この歩き方で、ヒールや厚底の時すごく足が楽になって、今では逆にヒール無しの靴の方が履きにくくなりました^^

足は踵から出して指で地面を蹴る感じで。

一本の線の上を歩くようなイメージで、着地の際はその線の上に内股気味に、線の真上に土踏まず、踵側が内側、指先側が外側に来る感じで…。
足の裏全体に体重がかかる様にするといいかと思います^^
そうすると疲れにくいですし、歩き方も綺麗に見えます。

慣れないと膝が曲がってしまったりしますが、逆にすぐ足が痛くなったりしてしまぃますので、鏡等見て直されるといいかと思います。


言葉にすると難しいですね;;
拙い説明申し訳ありません><


ここまでお話してアレですが、無理にヒール等履く事も無いと思いますよ^^
でもやっぱり男装コスだと厚底とかの方が見栄えがいいですしね☆
参考になればと思います^^
 0
回答日時: 2009/09/14 20:06 
質問者からのコメント
天流まりあ
たくさんのご回答ありがとうございました

初めに回答して下さった事と詳しい説明があったと言う理由で
ベストアンサーは蝶華様に決定させていただきました
是非、実践してみますね

他にも姿勢や気持ちや練習、無理に履かなくてもいいんじゃない?という意見まで
どの回答も参考になりました

皆様本当にありがとうございました
コスプレ頑張ります*^^*

コメント日時: 2009/09/22 01:33
(9件中19件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
カノカ@9年目のプリンス
カノカ@9年目のプリンス
私も厚底でよろけてしまうのですが、参考までにお付き合いください

これは私の場合なのですが、あわせで相手様に屈んで頂いて一緒に撮った写真は無理をしている感じかあり個人的にですがあまり綺麗とは言えませんでした(私が雰囲気を重視した写真が好きなので)
なので、あわせ撮影で身長差を作りたい時だけに厚底をはくようにしています

怪我はコスプレ活動にも普段の生活の支障になりますしやはり避けたいので、移動の際はブーツキャラはヒールの低いもの、ブーツ以外のキャラはヒールのないもので移動
あわせのメンバーの方には不思議に思われると思いますので、必ずメンバーの方にもお話しておいています
また、先に回答でありましたが厚底で立つときは親指に力をいれるとバランスがとりやすいです

いい写真のためには多少の困難は必要かな?と私は考えております
長々と失礼致しました
 0

回答日時: 2009/09/16 23:46
悠羽司恩
悠羽司恩
まずは親指以外に重心をかけないことです、親指に意識して歩くことです。
ヒールに重心をかけるなんて言語道断です、あとは二線上を歩くような意識でやることです。
後は幅が広い靴を選ぶことです。
しかし一般的な厚底は幅が狭いので悩みが尽きません。
司恩も今の靴にめぐり合うまで苦労しました。
 0

回答日時: 2009/09/15 10:58
震電
震電
 私は、(厚底を履いていないキャラを)厚底を履いてコスすることは

「キャラから遠ざかる滑稽な努力」

だと思います。(厚底が外から全く見えないようになっている着ぐるみ等は除く)

 私の経験上、キャラの設定より明らかに背が低くても、そのキャラの雰囲気を出すことが出来ていれば、全く問題ありません。
 
 私より身長が低い場合でも、私が膝を曲げるなりして調節すれば済むことです。

 また、ソロショット(ピン写)では、厚底など百害あって一利なしです。

 要は、「生身の自分にどれだけキャラに近づく表現力があるか」なのだと思います。

 厚底に頼っている時点で、失っているモノが相当あるのではないでしょうか。
 0

回答日時: 2009/09/14 23:14
昴(むつら)
昴(むつら)
僭越ながら意見を述べさせていただきます。

私は160センチ前後で、合わせメンバーとの身長差やキャラのイメージ(厚底でこのデザインは無い!このキャラで厚底は明らかに変! etc)で靴を選んでおります。ですが私も厚底とピンヒールは歩けません。
以前、ピンヒールのキャラをした時は脱ぎやすい靴で移動し、写真を撮る時のみ靴を履きかえておりました。歩けない靴で怪我をしたら悲しいですし、理由を話したら同行者も納得して下さいましたよ。

まりあ様も苦手な靴で無理に歩くのではなく、撮影の時のみ履き替えるというのは如何でしょうか?


ちなみに厚底でもキャラの身長に足りない場合は下から撮ってもらい、普通の靴でも身長大きすぎる場合は上から撮ってもらったりしてました。カメラアングル変えたり、階段などの段差使ったり、自分が座ったり&他の人に座ってもらったり…結構なんとかなりますよ。
周囲の目を気にしたり、完成度の高いコスを目指したりしていて怪我をするよりは、自分の限界を越えない範囲で楽しめるよう工夫する方が良いと思います。

乱文・長文失礼いたしました。
 0

回答日時: 2009/09/14 23:08
ごめんなさい
ごめんなさい
物凄く個人的な意見になってしまいますが、私は厚底の靴での撮影が苦手です。
身長をキャラに近づけるというよりも、私は写真を撮ったときに「あ、厚底!」というのをどうしても目立たせたくないんですね。
というのも実際に漫画のキャラが厚底ブーツならいいんですが、厚底の靴を履いていないキャラの方がたぶん多いと思うので、どうしても違和感を感じてしまうんです。
なので私は極力厚底を使用することは避けるようにして、その代わりに、立ち姿勢を意識しています。
姿勢ひとつでも見た目はかなり変わってきますよ。背筋をとにかく伸ばすように意識し、まっすぐに直立すると大きく見えます。

それでも気になる!というならなるべく平底になっている厚底を選ぶといいかと思います。
私はピンヒールがとても苦手なのですが、数年前に平底になっている厚底ブーツを履いたときは少し慣らせばすぐに歩けるようになりました。

また、自分の身長で高身長キャラを諦めるというようなもったいないようなことはしないでほしいです。
日本人女性の方で156cmはほぼ平均だと思います。(実際に調べたわけではありませんが)
厚底ブーツを着用せずにコスプレしている女性の方もいらっしゃるので全然気にすることじゃないですよ。

長くなりましたが、以上が私の意見です。
 0

回答日時: 2009/09/14 21:49
悠眞
悠眞
無理に履く必要はないと思います。
ご自分も周りも危険ですので…
併せの方との身長差が気になる時は立ち位置やポーズである程度はカバー出来ますし。

どうしても厚底を履きたいのであれば、パンプスの様なタイプよりもラバーソールのような平べったい厚底や所謂おでこ靴の方が歩きやすいかもしれません。
私もピンヒールは駄目なんですが、上記なら大丈夫なんで…。
参考になれば幸いです。
 0

回答日時: 2009/09/14 21:06
悠梨
悠梨
すごく。うちと似ていたので解答させていただきます!


私も厚底をはくとすぐにこけそうになったりして危ないです


解決方法はないと思いますが
練習とかであるけるようになった、という事を聞いた事があります。
少し、いいずらいんですがヒールや厚底でこけるのは姿勢や歩き方になるのではないでしょうか?



それと、身長が低い方が背の高いキャラをやってはいけないって事はありません!
合わせなどで身長差をつくりたいのなら、相手の方に座って貰うなどしてもらったらいかがでしょうか?
 0

回答日時: 2009/09/14 20:55
柚姫
柚姫
それ,わかります。
私の場合もう厚底とか履かずに自分の身長でやりますよ!!
154㌢ですが(笑)
 0

回答日時: 2009/09/14 20:42
柚梨
柚梨
1cmでそれなら、野外のイベントやロケ等では厚底を履くのは危険だと思います。
移動時は普段使用の靴を使い、撮影時のみ厚底を履くなどしてみたらいかがでしょうか?
こればっかりは"習うより慣れろ"だと思いますよ。歩くという行為に普段意識なんてしませんから。


あと、身長高くないとコスしちゃダメ!なんて決まりは無いので、厚底履かずに高身長キャラやっちゃって良いと思いますよ。
 0

回答日時: 2009/09/14 20:33
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
VOCALOID、マトリョシカの巡音ルカやることになりました。ルカの上のパーカー?は何色がいいですか?
ハイウエストのズボンをローウエストにする方法
マトリョシカ(帯人)の手袋はするのかしないのか教えてください。

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
東京でコスプレ写真を撮れるお店はありますか?(1)
単眼キャラのコスプレをする予定なのですが単眼キャラをする時に気をつけてい...(1)
白ホリで背景を真っ白に撮影すると肌が色黒に見えてしまうんですが、どうした...(0)
昔のコスプレ博について知ってる方はおられますか?(3)
獄都事変の平腹のコスプレをしたいと思っています。彼の武器であるシャベルを...(3)
  人気のキーワード
人気メーカー
人気イベント会場
晴海客船ターミナル