|
フリーサイズのウィッグを買ったのですが、自分の頭が小さくて浮いてしまいます。 質問者: 爆薬飲料 |
| |
|
フリーサイズのウィッグを買ったのですが、自分の頭が小さくて浮いてしまいます。 閲覧ありがとうございます。
今度夏目友人帳の夏目をやるためにメイプルにて初めてウィッグを購入しましたが、どうしても後頭部あたりがもっさりとしてしまいます。 カットは予算があまりないので自分でやるのですが、毛の色が薄いのですくのは不安で、深くかぶってしまえばなんともないのですが耳まで隠れてしまうので夏目じゃなくなってしまって八方ふさがりです。
頭が大きくて気になるなどの質問はお見かけしたのですが、頭が小さくてと言う質問が見当たらなかったので質問させていただきました。
ご回答お待ちしております。
質問日時: 2011/09/12 15:39 | 解決日時: 2011/09/21 22:53 |
|
|
|
|
気になりましたので、回答させていただきます。 当方も顔が小さく、深く被っているように見えたり、セット済みウィッグを譲っていただいた時や、キャラウィッグを買った時でも、カットが必要になってしまいます。
当方は胸元まである地毛を団子にし、ベージュ系のウィッグネットで、団子を潰すようにしてから被っております。 これだと、不自然なふくらみが出来ることもあるので、たまにタオルを詰めてみたりと、工夫をしています。後はピンで後頭部、こめかみ部分を固定して、横髪はノリ(つけまつげ用かアイプチ)で止めて出来るだけ浮かないようにしております。アジャスターをきつくするのも手ですが、頭が痛くなることもあるので、少し緩めにしてピンを使ったほうがよろしいかと思います。
ご参考になれば幸いです。
0人 | |
|
|
|
|
 |
回答ありがとうございました!!
私の髪の毛は結べないほどに短いのでタオルを詰めてみたりした上でさらに工夫をしてみようと思います。
|
|
|
(1件中1件) |
|
かをる@衣装作るべ!
はじめまして。私自身も時々ウィッグが大きくて浮いてしまうことがありますので、その時の方法なんですがお役に立てればと思い回答させていただきます。
まずは前回答者様もおっしゃっている通り、ご自身の髪の毛を使うのが準備とかも要らないので重宝してます。 私自身はそんなに髪は長くないのですが(肩ぐらいまでです)ウィッグネットを被る前に後ろで三つ編みを二つつくり、それを頭に沿わせながらピンでとめています(後頭部で三つ編み二つが交差すりるようなイメージです) こうすれば後頭部にすこしボリュームがでますので大抵これでウィッグネットを被ればなんとかなってます。
あとは100均で売っている伸縮性のあるヘアバンドをウィッグネットの下に被るというのも簡単ですよ。
ご自身の髪型などによって多少違うかと思いますがお役にたてれば幸いです。
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|