会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
九十九
ロングウィッグの保管方法について
質問者: 九十九
ロングウィッグの保管方法について
スペース失礼いたします

『ロングウィッグ 保管方法』
で検索しても、自分では見つけることが出来なかったので、質問させていただきました

私の部屋は、とても狭くヘッドマネキンを置くことが難しいです
また、両親がコスプレにあまり良い印象を持っておらず、ウィッグを人目がある場所に置くことが出来ません・・・

いつもは、なくなく袋に畳んで目立たないようにバックの中に入れています

すると出すたびに絡みが酷く
どうすればいいかわかりません

もし、ヘッドマネキン無しでもウィッグをきれいに保つ方法を知っていらっしゃる方が居られましたら、回答して頂けると嬉しいです

乱文失礼いたしました
質問日時: 2011/10/28 22:56 解決日時: 2011/11/01 22:51
 不適切な質問として通報
退会します
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 退会します
気になり、お役にたてればと回答失礼いたします。

人目がある場所にヘッドマネキンを置くのははばかられますし、(友人を招けません;)私も袋に入れて保管しています。正直を言えばウィッグをマネキンで部屋に置いている方がいるとは知りませんでした。
私も絡みには悩み、10cmくらいに短冊のように紙を切り、ウィッグの毛をシリコンスプレーなどで絡みのないサラサラの状態にしてから紙を巻きつけ、マスキングテープで紙をとめ、紙で毛を縛るようにします。そんなにきつくなくて大丈夫です。テープがウィッグの毛につかないよう粘着部分は紙にぜんぶ貼り付けます。とめるときは毛の生えている上の方から留めます。それを何か所がやっておくと、蛇のようにうねらせてウィッグ収納ネットにいれて保管しても、次出す時も、ちょっとブラシを通すだけでサラサラな状態です。

参考に、ロングウィッグよりもわかりやすいのでバンスの写真を貼ります。120cmありますが、問題なく取り出せます。2枚目が収納時です。これだけうねらせても大丈夫です。(ビニールパックの中にバンス2本とショートウィッグが入っています)ピンクの部分がテープです。繰り返し使えるのでマスキングテープが便利です。

自己流意見ですが、参考になれば幸いです。
長文乱文失礼いたしました。

 0
回答日時: 2011/10/29 00:42 
質問者からのコメント
九十九
皆様本当にありがとうございました!
どのご回答もとてもためになりました
ベストアンサーは、画像をつけて分かりやすく回答していただいたかげちょ様にさせていただきまし

本当にありがとうございました

コメント日時: 2011/11/01 22:51
(2件中12件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
永遠@活動終了
永遠@活動終了
美容師の友人の話によると、下に着かないようにそっと吊るしておくのがベストだそうです。
 0

回答日時: 2011/10/29 08:58
黒酢
黒酢
はじめまして。以前に保管方法を聞いたことがあるので回答させていただきます

ウィッグを大きめの袋(ゴミ袋が適切かと思います)にまっすぐのままいれます。
袋の上から2、3箇所、紐のようなもので結ぶと、絡みにくくなります。

袋に入れた状態のままたたんでも絡まないので、収納も簡単かと思います

わかりにくい文章ですみませんm(_ _)m
少しでもお役に立てるといいです
 0

回答日時: 2011/10/28 23:33
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
ウィッグの生え際にを作成したあとどこにはるのか?
マクロスFアルトの赤髪紐の結び方を教えて下さい。 よろしくお願いします。
今回、黒子のバスケの【花宮 真】をしよう思っています。

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
初めてのコスプレ・造形でエルデンリングの触れ得ざる翁を作ろうと、設計中な...(1)
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場