|
おとめ妖怪ざくろの軍服についている編み上げ状の紐の正式名称は何というのでしょう。また、作り... 質問者: 凛として紫呉 |
| |
|
おとめ妖怪ざくろの軍服についている編み上げ状の紐の正式名称は何というのでしょう。また、作り方や売っているお店を教えて頂けませんか? 画像の紐です。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2011/12/17 16:46 | 解決日時: 2012/01/23 16:50 |
|
|
|
(1件中1件) |
|
奏音
回答失礼いたします。
当方写真のコスはしないですが、手芸をよくしますので、その視点でお答えします。
写真で見る限り、組み紐かと思います。 着物の帯紐に使われているようなものです。
編み方はわかりづらいのですが、平編みか四つだたみ編みがかなと見受けます。 また、つゆ編みという編み方もあるのですが、そちらでもよろしいかと思います。
紐はなるべく太目のものですれば見栄えがするかと…
購入先、編み方等はハマナカさんのサイトにあります。 売っている店舗はどちらかというと、布を売っているところや、卸の店にありますが、あまり数はないところが多いので、ネットの方が確実かと…
編み方は慣れないと難しいので、色んな方が編み方解説しているので、いろいろみながら自分に合うところを見てください。
乱文でわかりづらい回答かもしれませんが、素敵な衣装ができますように♪
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|