会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
凛として紫呉
おとめ妖怪ざくろの軍服についている編み上げ状の紐の正式名称は何というのでしょう。また、作り...
質問者: 凛として紫呉
おとめ妖怪ざくろの軍服についている編み上げ状の紐の正式名称は何というのでしょう。また、作り方や売っているお店を教えて頂けませんか?
画像の紐です。
宜しくお願い致します。

タグ: おとめ妖怪ざくろ 
質問日時: 2011/12/17 16:46解決日時: 2012/01/23 16:50
 不適切な質問として通報
黄昏
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 黄昏
飾緒(しょくしょ、かざりお)といいます。
俗語としてはモール(金銀糸が使われていることが多いから)

日本ものでしょうから、旧日本軍の飾緒であれば、以下のリンクのミリタリーショップで買えます。
高いですが。
https://www.sandgraf.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=219&products_id=767

同店において、旧ドイツ軍のものだと少々リーズナブルなようです。
https://www.sandgraf.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=102_129_168&products_id=423

制作される場合も、同店の写真等を参考にされると良いかもしれません。
 0
回答日時: 2011/12/17 20:57 
(1件中1件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
奏音
奏音
回答失礼いたします。

当方写真のコスはしないですが、手芸をよくしますので、その視点でお答えします。

写真で見る限り、組み紐かと思います。
着物の帯紐に使われているようなものです。

編み方はわかりづらいのですが、平編みか四つだたみ編みがかなと見受けます。
また、つゆ編みという編み方もあるのですが、そちらでもよろしいかと思います。

紐はなるべく太目のものですれば見栄えがするかと…

購入先、編み方等はハマナカさんのサイトにあります。
売っている店舗はどちらかというと、布を売っているところや、卸の店にありますが、あまり数はないところが多いので、ネットの方が確実かと…

編み方は慣れないと難しいので、色んな方が編み方解説しているので、いろいろみながら自分に合うところを見てください。

乱文でわかりづらい回答かもしれませんが、素敵な衣装ができますように♪
 0

回答日時: 2011/12/17 18:10
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
ONE PIECEのキラーのマスクはどのような方法で制作すれば良いでしょうか?
大阪日本橋に女装できるメイドカフェはありますか?
青の祓魔師の女子夏制服についてなのですが、

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場