|
自分は、現在中学生なのですが、 今度、イベントに参加させていただこうと思っています。 で... 質問者: 神姫 |
| |
|
自分は、現在中学生なのですが、 今度、イベントに参加させていただこうと思っています。
ですが、自分はまだ中学生で、 そうゆうイベントに参加するのはまだ早いのかな? と、思ったりしています。 もし、イベントに中学生のレイヤーさんが居たら、 他のレイヤーさんはどう思われるのでしょうか。
質問日時: 2012/01/16 12:44 | 解決日時: 2012/01/24 16:50 |
|
|
|
|
ベストアンサーに選ばれた回答 回答者: ガルパニストひじり |
| |
|
回答失礼致します。
色々なイベントがあると思いますが、○○歳未満は参加禁止というのは主催者様のサイトを調べれば出てくると思いますので、特に何もなければ大丈夫でしょう。私の地元では、小学生未満のお子様を連れて親子でコスをしていらっしゃる方もいらっしゃるくらいです。
もし会場に中学生の方がいたら…と考えてみました。 まず、レイヤーさんは見た目からでは年齢が分かりにくいです。そのキャラに合わせてメイクをしている方が多くいらっしゃいますので、本当に分からないですね。ですから、中学生かどうかまでは分からないと思いますから、若いレイヤーさんだなくらいでしょうか。 ただ、中学生や高校生ですと、社会の事をあまり勉強していない、年上の方との話し方に慣れていないからなのか、言葉遣いが馴れ馴れしい方や更衣室で丸くなって着替えるのでスペースを取ったり、他レイヤー様に対して指を差しているのを何度か見た事があります。また、撮影をお願いされるのはこちらとしても嬉しい事ですが、その場から離れる時に、「撮らせてもらっちゃったー!」と大声で叫ばれながらご一緒されていた方の元へ帰られた方もいました。帰る前に一言、「ありがとうございました」と言って欲しかったと思います。 そのような方からフレンド申請が突然来ましたが、返事を返す気にもならずそのままです。
レイヤーとしてのマナーもそうですが、一般常識としてのマナーが足りないと、年齢も若いですから「これだから中学生は…」と思われてしまうのは仕方ない事だと思います。ですが、イベントに出る事で学ぶ事も沢山あると思います。同じ趣味を持ったフレンドさんも沢山出来ますので、本当に楽しいです。 ですから、イベントに行った時に周りのレイヤー様のご迷惑にならないように、又自分のスキルを高める為に出来る限り努力してみてください。どのような行為をしたらいけないのか等こちらの知恵袋で検索すれば、沢山回答が出てくると思いますので、それを参考にするのも良いでしょう。
初めてのイベント、とても緊張するかと思います。私自身も、初めてのイベント参加、初めて撮影をお願いした時は何をどうしていいのか全く分からず、あんな言葉遣いで良かったのかと考えました。今でも時々イベント参加は緊張する事もありますよ(笑) 初めてのイベントがとても楽しいものになるよう、願っております。少しでもお力になれれば幸いです。
0人 | |
|
|
|
 |
(7件中1~7件) |
|
ねむ
私の活動していた地域では中学生のレイヤーさんも多くいるのでイベントでお会いして交流させていただく分には特に何も思いません。
ですが合わせなどを掲示板で募集するときには「中学生以下の方はお断り」と表記させていただきました。 中学生の方を合わせなどで受け入れてくれる方はそう多くもないのが現状です。 「中学生 合わせ」などで検索すると分かると思うので合わせの参加についての疑問があるのなら調べてみることをお薦めします。
中学生でコスプレをすること自体を否定しているわけではありません。 しかし女性の中高生レイヤーさんを狙う恐ろしい大人も少なからずおります。 写真をネットに晒すということが危険だということ、イベントに参加することでトラブルに遭う可能性があることなどは頭に入れておくべきだと思います。
0人 | |
|
|
|
|
有葵いろは@μses♪
気になったので回答させていただきます。
私も同じく中学生です。(春から高校生ですがw) 昨年の10月に初めてイベント参加しました。 その時は周りは学生さんが多かったんですが,名刺交換させていただいた方には 中学生と言うと驚かれました。衣装などを着てしまうと正直な部分分かりませんよ。
やはり中学生となるとマナーなどで嫌な方もおられるようですが 言葉使い,着ただけじゃ無い等をしっかりわきまえれば関係無いと思いますよ!
イベント楽しんでくださいね♪
0人 | |
|
|
|
 |
|
龍樹羽根@バスチャーン
初めまして 龍樹羽根(たつきはね)と申します。
私も一度同じことを考えていた時期がありますので、回答失礼いたします。
私は現在高校生(今年3年生)になるのですが、イベントデビューは中学2年のときでした。 私もそのイベントに参加する際、中学生で参加してもよいのか? クオリティーはまだまだ低いため叩かれるのでは? 年齢制限があるのでは? 他の方が不快にならないか? とさまざまなことを考えましたが、参加してみてわかったことは一つでした。
「年齢がどうであれ、常識・マナー(つまり礼儀)がきちんとしていれば問題はない」です。
イベントデビューしたときに知り合ったレイヤーさん(その方は成人済みでした)にも同じようなことを言われたことがあります。
その方が言うには、「年齢がたとえ30歳を超えててもマナーを守らず不快にさせられる方はたくさん居る。逆に、中学生のあなたみたいなきちんと礼儀を守れるような方もたくさん居ますよ。」だそうです。
実際、まだまだ私も高校生ではありますが、身に染みてそう感じます。
中学生ですと、イベントに参加するのは早い、また、他のレイヤーさんから見て不快。 と言う風に言う方も少なくありませんが、多分中学生のレイヤーさんを目の敵にしているのは中学生レイヤーさんの一部に抱いてしまった嫌悪感などが中学生レイヤーさんを悪く見せているのかなと思います。
よく聞くのが、うるさい・着ただけ・マナーがなってない。 この3つは、どうにかしたら改善できる点なんじゃないかと思います。
マナーや言葉遣いは気をつければ直せるものですし、着ただけに関しては今はインターネットで検索したらいくらでもメイクの方法は載っています。 本当に困ったときはこちらの知恵袋もございますし。 うるさい、に関しては気をつけるしかないですね。 ただ、普通に成人のレイヤーさんでもそういう方は居ますが・・・; 悪いところは真似せず、よいところはどんどん吸収していけば良いと思います^^
あくまで私は、ですが中学生でもイベント参加していることに対しては特に気になったりはしません!
長くなってしまいましたが、質問主様が楽しいコスイベを過ごせるよう願っております^^*
0人 | |
|
|
|
 |
|
古淵りにゅく
こんにちは! 回答失礼いたします。
私も中学生なのですが コスプレに年齢は関係ないというか よく20歳ぐらいの方から同い年と間違われたりします(^^;)
おそらくお化粧して、ウィッグも被って、カラコンもつけてってなると 年齢不詳ですよね本当に(笑)
後で「私15歳なんです」とか言うと 周りのみなさんの反応がまた面白かったりして イベントに来てよかったなって思えるんです(^^)
質問者様の他にも中学生レイヤーさんは多いと思いますが、 早いうちからこの世界を知っておいた方が イベントでやっていいこと悪いこと、世の中の一般常識が分かってくるのかなと私は思います。
0人 | |
|
|
|
|
鈴音めい
私も中学生(今年から高校生になりますが)の身ですので回答させて頂きます。
一昨年の9月から活動を初め、今に至ります。現在活動休止中ではありますが休止する前は一ヶ月に1、2回程ですがイベントへ参加していました。
私の行く会場ではですが、他のレイヤー様方は大体相方様と一緒に来てお互いに撮影し合っていらっしゃったり併せで撮影していらっしゃったりしている方が多いです。
他のレイヤー様からはあまりお声を掛けられた事はありませんので、唯一聞かれるのは撮影を頼んで下さった方に「中学生くらいですか?」と聞かれる位です。
私は理解のある大人の方や同じ中・高校生の方とのみお付き合いさせて頂いております。 名刺交換は自らではお願いする事はないので、お願いされれば渡す、という感じです。
私的な話になってしまい申し訳ございませんでした。まだ何か分からない事がありましたら、メッセージを送って頂ければ分かる範囲でお答え致します。
乱文失礼致しました。楽しいイベントになるといいですね^^
0人 | |
|
|
|
|
爽音は忍たまやりたい
回答失礼致します。
私も中学生なのですがイベントには普通に参加しています。 禁止されてる訳では無いですし前の方がおっしゃってる通りマナーをちゃんとしていれば問題ありません。
他のレイヤーさんの中には気に入らないと言う人も居るかもしれませんが 仲良く接してくれるレイヤーさんだって居るのでその人次第だと思います。
イベント楽しんでくださいね
0人 | |
|
|
|
|
和泉@活動休止
回答いたします。
私がコスプレを始めたのは大学からでしたが、中学の時に同級生はコスプレイベントに参加していたようですので、御法度ではないと思います。 ご自身にマナーがあれば大丈夫ではないでしょうか。
他のレイヤーがどう思うかについてですが、私はあまり好ましくないです。 若いレイヤーさんはやたら騒いだり、一般人のいる会場でもマナーがなっていない方が多い印象があるのです。 名刺交換を頼まれても、フレンドにはならないと思います。 あくまで私の場合です。
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|