|
忍たまの諸泉尊奈門の衣装(忍服?)は購入、製作どちらがいいでしょうか? 質問者: 杉浦みつる |
| |
|
忍たまの諸泉尊奈門の衣装(忍服?)は購入、製作どちらがいいでしょうか? 一度この知恵袋で検索しましたが、 私に合う質問が見当たらなかったので質問させていただきました。 もしかしたら見落としでこの質問に合う解答があるかもしれません。 その場合はお知らせください!
質問に移ります。 質問したとおり、忍服は購入、製作どちらがいいでしょうか? ネットで衣装を調べたら出てこなくて… 皆さんやっている方は、自分たちで製作しているのかな?と思いました。 しかし製作したこともなく経験が浅いので、 なるべくは購入をしたいと考えています。 そして購入出来ない場合は製作をしようかと思います。
製作が良いと思う方はどのような素材で作ったのか、また型などはどうしたか等を教えてくれると嬉しく思います!
また、 購入したことがある方、またオススメがある方はそのサイト様を教えていただきたいです
優しい解答を、 お待ちしています。
質問日時: 2012/01/22 14:55  | 解決日時: 2012/02/28 15:10 |
|
|
|
|
ベストアンサーに選ばれた回答 回答者: あさぎ@厨二病 |
| |
|
こんにちは、きになりましたので解答失礼します。
製作がいいか購入がいいかは予算によって変わりますが、双方のメリットを
製作 色、サイズを自分で決められる。 使用する布によっては購入より安くなる。
購入 失敗する心配がない。 しっかりした衣装が届く。 ですね。
予算に余裕があれば、作務衣で検索してみてください。黒の作務衣でしたら、三千~四千円で購入できますのでそちらにスリットを入れればいいかと。
製作の場合は、近所の図書館で作務衣や甚平の型紙を借りて改造すればいいと思います。 布は時代的にシーチングやブロードでいいと思います。ただ皺になりやすいのでご注意を。
ツイルなんかもいいと思います。
衣装製作についてでしたら、こちらの知恵袋で「忍たま、衣装」で調べれば、もっと詳しいことがあると思います。
少しでも参考になりましたら幸いです。
0人 | |
回答日時: 2012/01/22 16:02 | 編集日時: 2012/02/16 19:02 |
|
|
|
(0件) |
|
 |
カテゴリリスト |
|