|
金髪ウィッグを黒染めする場合、いきなりダイロンを使わずにまず紅茶染めをしたほうが綺麗に染ま... 質問者: 美緒 |
| |
|
金髪ウィッグを黒染めする場合、いきなりダイロンを使わずにまず紅茶染めをしたほうが綺麗に染まるでしょうか? 金×黒のツートンキャラのコスプレをしたいと思っており、アイアイ様で耐熱の金髪ウィッグを購入する予定です。 その後、ウィッグの右半分を黒に染めようと思っているのですが、いきなりダイロンで黒染めせず、まずは紅茶染めでトーンダウンさせてからのほうが、綺麗な黒に染まるでしょうか?
画像のものが、買う予定のウィッグです。 早速のご回答ありがとうございます!
ウィッグの素材は、アクリルではなかったようです^^*
紅茶染めはあまり効果が無いのですね…><; 金の部分は想像通りの色なのでこのまま維持したいと思っております。 黒染めするのは左半分のみです。 金髪のように薄めの色だったら、ダイロンだけでも真っ黒に染まるでしょうか?
質問日時: 2012/02/10 11:50 | 解決日時: 2012/02/16 16:18 |
|
|
|
|
回答失礼します。
紅茶染めをすると落ち着いた金髪になるだけなので、ダイロン染めの前にやっても綺麗に染まるという効果はないと思います。元の色がイメージに合わない、黄色が強すぎる様でしたら、全体を紅茶染めしてから黒の部分を染めることをオススメします。 染めたい部分をぬるま湯で濡らしてから、ダイロン液につけるといいです。
参考になれば幸いです。
0人 | |
回答日時: 2012/02/10 13:45 | 編集日時: 2012/02/10 13:47 |
|
|
|
|
 |
お二方とも、ご回答ありがとうございました! 色々と調べていくうちに、ダイロンだけでは完全に真っ黒には染められないという情報も多々ありましたので、金と黒のウィッグを半分に切って縫い合わせたいと思います!
貴重なご意見ありがとうございました!
|
|
|
(1件中1件) |
|
天海琉歌
回答失礼いたします。
ウイッグの材質は確認されましたか? 紅茶染めは試したことはありませんが、ダイロンはアクリル素材のものは染まりませんので気を付けてください
1人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|