|
初めてプレイした乙女ゲームは何ですか? 質問者: しらたまぁや |
| |
|
初めてプレイした乙女ゲームは何ですか? ご観覧ありがとうございます。 検索をかけましたが見当たらなかったので書き込みをさせていただきます*もしも類似したものがありましたらご誘導いただけますと嬉しいです◎
ふと気になったのですが…皆さんの初めてプレイした乙女ゲームは何でしょうか?またそのきっかけなどはありますか?
当方はこれまでにいくつかの乙女ゲーム作品をプレイしているのですが、思い返してみると一番最初にプレイしたゲームは友人が貸してくれたPS2の【吟遊黙示録マイネリーベ】という作品でした*その当時関智一さんが大好きでしたのと、キャラクターデザインが由貴香織里さんで…内容がヨーロッパの貴族学校のお話だったため自分的にドンピシャ!といった感じで直ぐ様夢中になった記憶があります。また余談ですが友人は別の関さんが好きで、関さんに対し熱く語ってオススメしてくれた作品といういい思い出もある作品だったりします*
もしよろしければ皆さんが初めてプレイした乙女ゲームのお話を是非お聞かせいただけないでしょうか^^*? 雑談・おしゃべりのカテゴリーですのでお気軽に回答いただければと思います!沢山の回答お待ちしております◎
質問日時: 2012/02/13 02:39  | 解決日時: 2012/03/21 02:40 |
|
|
|
|
はじめまして、ゆきりんと申します。 気になりましたので、回答させていただきます^^
初めてプレイした乙女ゲームは「VitaminX」でした。 その時、身の回りで乙女ゲームが流行り始めて何かプレイしてみようと思い、ネットで探しているときに見つけたのですが、システム?と言えば良いのでしょうか、とにかく生徒のお馬鹿発言にツッコんだり、スルーしたりするという点にとても惹かれてプレイしました。
他のゲームも友人から借りてプレイしてみましたがどうも乙女ゲーム自体が苦手なので、クリアする前に返してしまいがちですが、「VitaminX」だけは飽きずに何度も何度もプレイしているので、ある意味一番のゲームだなと思います(笑)
それでは、乱文失礼いたしました。
ゆきりん
0人 | |
|
|
|
(43件中1~20件) |
|
はやて
回答失礼します^^
一番最初にやったのは確か VitaminXだったと思います^^ 豪華声優さんに惹かれて つい購入しどっぷりハマりました(笑)
今では結構沢山の乙ゲーやってます^p^
0人 | |
|
|
|
|
ぴろ。@活動休止
回答失礼します^^
私が初めてプレイしたのは、アンジェリークという乙ゲーです。 舞台は宇宙という莫大なストーリーですが、そんなに小難しい内容でも無く、ゲーム音痴とよく言われる私でも割とサクサク進められました。 きっかけになったのは姉でした。最初、姉がプレイしていた画面をただ追いかけて眺めていただけだったのですが、ある日姉が『ここの選択肢選んでみる?』と、気まぐれにコントローラーを渡して来ました。 その時に画面へ出ていたキャラが、男前なフェミニストキャラで、正直苦手だったのですが…姉がゲームを進めるにつれてそのお方の魅力に嵌まってしまいました。 最終的にはそのお方を落とす為、『やりたい!』と必死にお願いししました(笑)
その後も、アンジェリークと同じ会社の金色のコルダをプレイして見事に嵌まりました。ゲームは正直見るだけで充分だと思っていましたが、この乙ゲーのお陰でゲームに対する価値観が変わった様に感じます。
一方的につらつらと書いてしまいましたが、何かしら参考になれば幸いです^^
0人 | |
|
|
|
|
るー
ときメモGSです。 その後遙かシリーズにハマって、 そこからコスプレという罠にもハマり現在に至ります。
0人 | |
|
|
|
|
HALCA@じるふぁー
むかーしアンジェリークをしたことはありましたが、乙女ゲームとかそういう概念が無いときで、 改めて乙女ゲームと知りながらやったのは「薄桜鬼」ですを
もともと新撰組が好きだったのもありましたが、 アニメにハマり、ゲームからコスまでやってしまいましたwww
0人 | |
|
|
|
|
浅都セツ
気になりましたので回答いたします。
私は「アンジェリーク ~天空の鎮魂歌~(レクイエム) 」です。
出会いは中古屋さんで、当時はまだ声優さん等全く分からないくらいの子供の時だったのですが、プレイをして瞬間で世界観にはまり込みました。 買った理由は絵がとても素敵だったからで、当時は絵が好きと言うだけで買うタイプでしたので。 そこからアンジェリークシリーズは全て制覇してしまうくらい好きになりました。
0人 | |
|
|
|
|
九龍玲汰
回答失礼します。
私は薄桜鬼です。アニメから見たんですがどっぷりハマってしまいまして ゲームもしたいなと思ったからですw きっかけは、ただ単に好きな声優さんが出ていたからです^^
0人 | |
|
|
|
|
昇寿@そげぶ
はじめまして
私が初めて購入したのは PS2版 テニスの王子様のドキドキサバイバル(海サイド) です!
ちょうど4年前くらいに購入しました 当時、テニプリの跡部様が大好きで中古ソフトとして買いました 今も大切な思い出の品です
0人 | |
|
|
|
|
yui.K
私は「テニスの王子様~学園祭のプリンス」でした。 テニプリが大好きで、イケメンと恋をしてみたかったので購入しました。 思った以上に面白くて、更にテニプリにハマりました。 好きなキャラも増えました(^^)
失礼致しました。
0人 | |
|
|
|
|
桜千鶴@活動休止
私は「薄桜鬼」という作品で乙女ゲームをするきっかけになりました! 色々乙女ゲームをやっている今でも一番私的にはまっているのが 薄桜鬼です
0人 | |
|
|
|
|
超高校級のメカクシ団小倉
ご存知の方がいらっしゃるのか分かりませんが回答させてもらいます((;゜д゜)))
初めてプレイしたのは「水の旋律2」でした。 中古屋で見かけてメインルートキャラにズキュンと一目惚れでした← そこから1に遡って色々と……。
どちらも今思えば声優陣がとても豪華でちょっとビックリです(笑)
0人 | |
|
|
|
|
マイナー道突き進む香奈
私は「アラビアンズ・ロスト」でした。
小説でハートの国のアリスにハマってしまい、同じQuinRose様のゲームが原作であるという小説を読みこの作品を知りました。 小説を読んだらまたまたハマってしまったので近々DSに移植されるという原作ゲームを買ってみたのが始めてです。 今でもQuinRose様のゲームに夢中になってます!
0人 | |
|
|
|
|
里夢
初めまして^^ 私が初めてプレイしたのはPSPの「薄桜鬼」です。
友人に面白いと言われ、 キャラのイラストが好みでw
プレイしたら見事におおはまりでしたww
0人 | |
|
|
|
|
キャサ子
私もPS2版のマイネリーベ(優美なる記憶)です。
ターンが多くパラメータ調節や攻略対象以外の好感度もあげなければならなくて 初めて乙女ゲームをした私にはとても大変だった記憶があります・・・
でも絵柄も世界観も内容も好みで、今でもすごく好きな作品です。 ちなみに当時一番好きなキャラはカミユでした。今は皆好きです^^
0人 | |
|
|
|
|
いくや
PS2だったと思うのですがときメモのGirls saidです。 もう9年も前のことです。 友達の家でちょこっとだけプレイさせてもらってました。 かなり昔なので話などはあんまり覚えてないのですが葉月くんのエンディングは見た…と思います^^ 自分の名前を呼んでくれる機能には驚きました。
その後高校を卒業するまで乙女系には一切興味を示さずだったのですがちょうど薄桜鬼がブームになり始めた頃に違う友達にPS2版のを借りてそれ以来ちょこちょこ乙女系をやるようになりました^^
0人 | |
|
|
|
|
格好良くて強い黒宮柚月
回答失礼いたします 私が初めてプレイした乙女ゲームは薄桜鬼になります 当時DSしかハードを持っていなかった私は、友達の影響もあり薄桜鬼がDSに移植されたと同時に購入、もともと歴史好きという事もあり一気にはまりました 最初に攻略したのは斎藤一でしたが、攻略サイトの存在も知らず、まき戻しの方法も知らずに適当に選んでいたので…今考えればよく一発でハッピーエンドまでいけたなぁと^^; それと薄桜鬼にかんする知識もほぼ無かったので、随想録等の存在も知りませんでした。本当よく間違えなかったな自分、という感じです
そんな色々な思い出のある薄桜鬼、現在は今更ですが妹が黎明録を貸してくれるのを待っている最中です。 それとスタスカにも手を出してみようかと考えています。
0人 | |
|
|
|
|
sameta
かなり前ですが友人達と一緒に自作した乙女ゲームでした
0人 | |
|
|
|
|
和泉@活動休止
妹に勧められた薄桜鬼が初めてです。 そして最初で最後になりそうな予感がします。 薄桜鬼にはまりすぎて他の乙女ゲームが目に入らないといいますか。
0人 | |
|
|
|
|
退会します
楽しそうなので参加させていただきます。 ネオロマの方多いですねーっ
わたしはDSの「ときめきメモリアルGirl's Side Second Kiss」です。
元々特撮が好きだったので、仮面ライダー電王をきっかけに何となく声優さんに興味を持ちまして。 ですが、小さい頃からあまりアニメに興味がなかったため、当時わかる声優さんがポケモンの劇場版第一作のパンフレットに写真付きで紹介されていた方々と、電王に出演されている方々くらいしかいなかったのです。 なので、電王の鈴村さんと、ポケモンのうえださんと、何となく知ってるゾロの中井さんが出演されているこの作品となったのでした。 ちなみに高校生の頃です。
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|