|
時間が進みどんどん着れない、常識上年齢では来てはいけない服(KERA,コスなど)が増えていくのが... 質問者: 綾瀬川セラ |
| |
|
時間が進みどんどん着れない、常識上年齢では来てはいけない服(KERA,コスなど)が増えていくのが怖いです。 いつかは外やイベントでは着てはいけないものが次々増えていくのは仕方ないとわかっています。
ですが最近になってそのことが凄く辛く、悲しく、早くいっぱい買って着なくちゃ!!と思うことが多くなり、お金の使い方が荒くなり親と喧嘩してしまいました。
母親は私がニコニコとウィッグ染めやコス服を縫っていると手伝ってくれたりと、とても優しく理解してくれる母です。 中学時代にしたリスカが見つかって以降、やりたいことはやらせて買ってくれるようになりました。前々から学校を辞めたい、嫌いと言っていたので気を使ってくれたんだとわかりました。
凄く感謝しています。
ですが服はどうしたらいいのでしょうか。 私はおこずかいの全てを遊びにいかずコスプレやメイクにつかって自分磨きに使用していました。 そのため高い衣装を購入するときも『大人になったら売って気持ちを入れ換えるから今だけ』と思って購入してきました。 ショタコスをイベントで合わさせて頂けるのも年を取ったら無理だと思いますし、年齢制限もあります。 そう思ってしまうと馬鹿買いが止まりません。 しかし後悔はしたくありません。
『もっと買っておけばよかった』 『なんでこんなもの買ったんだろう』
購入を控えたほうがいいのでしょうか?コスに限らずKERAなど高校生向けの服もそうです。 おしゃれして外に出るのはとても楽しく、プリクラが凄く宝物になります。
私はどうしたらいいのてわしょうか。 辛口でもかまいません。皆様の意見を聞かせて下さい!!
質問日時: 2012/02/20 00:23 | 解決日時: 2012/02/20 16:48 |
|
|
|
 |
|
気になりましたので失礼します。
ご年齢を確認したところ、19歳でいらっしゃるようなのでそういった心配をされるのはまだまだ早いと思いました。 今はケラのようなファッションが低年齢化しているだけで、本来そういうムーブメントが始まった時はゴスやロリータのお洋服は高いので、20代の方が中心に着ていたように思います。
きちんとTPOを理解されているなら、職種や立場を縛りのきつくないものにされれば自分が飽きたり限界が来るまで楽しんでいいものだと思いますよ。結婚式にロリータとかでなければ・・・。
友人に30代だけど、ロリータが凄く似合う方もいます。長くきているからこその着こなしや、努力があるから成立しているのでしょうし、ずっと同じ洋服が好きとも限りませんし。
常識というのは時と場合のことで、普段の服装が着物でもパンクでもロリータでも本来は自由です。 自分で生活出来るほど稼いで好きな服をガンガン買うのも手です。 だたとても良いお母様をお持ちなので、心配させるような買い方は良いとは言えません。
月に衣装や洋服にどれだけ使うかは決めたほうがいいと思います。 それは自己管理ですし、大人になると必要な事です。見た目は若く、中身が大人な人ってカッコイイと思います。 願わくば、そういう意識でファッションされるといいと思います。
1人 | |
|
|
|
(10件中1~10件) |
|
なつしずく
ちょっと厳しいかも知れませんが、お許し下さい。
文面から察するには金銭感覚の点で甘いと言わざるを得ず、実年齢以上に幼いように感じられます。 自分で稼げるのであれば、そのお金で衣装を買って楽しめればいいのですが、 それができないのに、おしゃれのために親のお金を湯水のように使うのは将来の事を考えると、 問題があるように思われます。
また、常識上年齢では着てはいけない・・・ とのことですが、むしろ大人になると、TPOに見合った着こなしが要求されるものではないでしょうか。 成人式・就職活動・冠婚葬祭などなど、 それ相応のものを着こなすことを要求する場面が増えてくるのは当然のことです。
今の時点では学生だから・・・という甘えが見え隠れしているようにしか思えません。 学生である以上、勉学に励むのが当然ですし、母に感謝するのであればある程度のことは妥協できるはずです。 お金の使い道にしても、予算を立てて貯金をしたり、 小遣い帳レベルでいいから使い道を明記するなどして管理することも覚えることが必要です。
そういう当方も、予算を立てて、イベントに行くための資金をためたり衣装を作る費用に回したりしてしています。 また、夏場は仕事(家業)に専念するため、この時期のイベント参加は見合わせています。 それゆえ、周りは・・・と時には思いたくなることも時折ありますが、 自分の置かれている立場を考えると、それ相応に折り合いをつけるのは当然のことなのです。
ただ、個人的にはおしゃれが楽しめるいうのはとてもうらやましいです。 当方はおしゃれしようにも親の目がむしろ気になってしまい、楽しめないことが多いです。 そのため、今でもどうしても無難な衣装を選んでしまうことが多く、自信がもてないからです。
拙い内容ですが、参考までに。
0人 | |
|
|
|
 |
|
とらや
回答失礼します。親の金を使ってる間は購入を控えた方がいいんじゃないでしょうか? 他の義務教育が終了している大半のレイヤーさんは学校に行きながらバイトをしつつ、そのお金をコスプレやお洒落に回しているんだと思います。 バイトが禁止されてるんなら家の家事を手伝って、例えば皿洗いをしたら百円頂戴みたいにしたらどうでしょうか。やはり働かなければお金の大切さは分かりませんし、何もしなくてもお金が貰えると思っているからこそ親の都合よりも自分の欲望を優先させるんだと思います。 感謝してますと言葉にするのは簡単ですが、お母様に本当に感謝しているんですか?本当に感謝しているのならお金の使い方をもっと考えたり、アルバイトや勉学、少しでもお母様が楽になるようにお手伝いをするはずです。文章だけを見ているとただ我が儘を聞いてくれるから感謝してまーす、これからもお金いっぱいくださーいって感じにしか聞こえません
考えが甘過ぎます。小学生や中学生じゃないのですから、お金関連は自分で、行動さえとれればいくらでも解決出来ます。どういった回答を求めてるのかしりませんが、あなたの求めているような回答はきっとここでは得られないと思いますよ。
0人 | |
|
|
|
 |
|
綾織メビウスライン
プロフィール拝見させていただいたところ大学生となっていますが今までの質問から高校生だと仮定いたします。
服に関しては、大人になり社会人となれば自分の好きなようにできるとおもいます。 自分のお給料で好きな物を買えるようになります。
文面のみからしか判断できないので違っていたら申し訳ないですが、お母様に甘え過ぎな印象を持ちました。 おこずかいを頂いているのにむやみやたらと使うのはお母様が怒っても仕方ありません。 お母様に感謝しているなら高い衣装もおしゃれな服も我慢できるでしょう。
年が気になるといいますが、高校を卒業するのにたった数年です。 現在高校1年生とすると後2年待つだけですよ。今の自分と2才年後の自分はそんなに大きな変化があると思いますか? 今を遊び呆けて間抜けな大人になることの方がよっぽど後悔すると思います。 今だけなんて考えよりもう少し先を見た方が楽しめますよ。
アイドルは流行がありますので気にすると思いますが、主さまはアイドルでもなく、コスプレをするのは趣味だと思います。もっとよく考えてみてください。
これはわたしの仮定ですが… ショタコスがしたいなら、何故年齢を偽って高く設定しているのでしょうか? どうせ偽るのなら年齢を若く設定する、または年齢を公開しなければよいのではないでしょうか。 チグハグすぎて意味がわかりません。 常識上年齢を気にするのであれば年相応の振る舞いをしてはいかがなものでしょう。
0人 | |
|
|
|
|
ぬい
自制、自律の心を身に付けられてはいかがでしょうか。
本当は高1なのにプロフィールでは19歳と嘘の設定をしている、1日に何件も質問を投稿してろくにお礼も述べない、校則が気に入らないから学校をやめたい、バイトをしたいがどうすればよいか一から十まですべて他人に聞かないとわからないなど、質問主さんは明らかに常識から逸脱しています。 自分で考える習慣をつけるべきでしょう。
欲しい物はいくらでも出てきます。 多分今欲しいと思っている服を全て買ったとしても、更に欲しい服はでてきます。 馬鹿買いするお金を貯めるよりも、我慢することを覚えた方がよほど有益だと思います。
0人 | |
|
|
|
|
和泉@活動休止
ゴスロリ服などをプライベートで着ております、20代女子です。 常識上年齢では着ていけない服なんてあるんですか? 「似合わなくなる」と「自分がおもう」服はあると思いますが、着てはいけないなんて決まりはありません。 時間は必ず進み、老化は訪れます。いつまでも若い自分ではいられません。 でも、老いを恐れてもそれにだけは絶対に抗えません。 その価値観を少し変えた方が、生きやすくなるのでは?
話しはそれますが、ゴスロリ服などは非常に高いです。ブランド物などは特に。 ある意味大人のファッションなのかな?ともおもっております。 すくないおこづかいでやりくりして、一着五万もするワンピースを買っても……とおもってしまいます。
また、イベントで着てはいけない服なんていうものがないものも同様です。 何歳もキャラから年の離れた人がそれに化けることこそが、醍醐味でもあるのではないでしょうか?
買い物・お金に振り回されているようなので、心の安定を図った方がよいかと思いますよ。 質問者様の質問に何度か回答しておりますが、精神的な不安定が露呈しているように感じます。
ちなみに、リスカが見つかってお母さんが優しくしてくれる、という流れはいかがなものかと思います。 リスカは被害者の行う暴力でもあります。そこをよく理解したほうがよいのでは。
外見を磨くのも大切ですが、きちんと内面も磨くため、自分のことを勉強してみてください。 私もまだまだですが、質問者様は更に不安定な感じがします。
0人 | |
|
|
|
|
亜輝斗
気になりましたので回答させていただきます。
質問者様が考える常識・ある一定のコスができない年がどうなのかは分かりませんが、私自身、コスに関してもファッションにしても年齢を気にするつもりはないですし、気にする必要はないと思います。 常識と言っても他の回答者様にもおりましたが誰かが決めた常識でもないと思いますし、着たい物を場所を考えて着ればいいだけの事と思います。
ショタコスだって年を取ったら無理と仰っていますが十分可能だと思いますし、また何を以てKERAなどを高校生向きと思われたのでしょうか。
自分自身に制限をかけると凄く大変だと思います。 考え方を変えろとは言いませんが、もう少し柔軟に、視野を広くしてみてはいかがでしょう。
0人 | |
|
|
|
|
水菜
(少し編集しました)
プロフには大学生と書いてありますが、先日高校の質問をされていましたので高校生と仮定して書かせていただきます。 正直、高校生も20歳も見た目なんか変わらないと思いますが…。 高校生でも20代に間違われる方もいますし。 お友達と遊ぶ時に着れないというのなら、正直高校生でもKERA系ファッションは痛いと思う人も多いと思います。
個人にもよりますがコスプレもロリィタもパンク系ファッションも20代後半まで余裕でやれると思います。 というか、クオリティ高いコスをされている方は20歳より上の方が多いと個人的には思います…(もちろん下の方にも素敵な方はいらっしゃいます)
KERA系のブランド物なら小物~ワンピース一着に1万~3万ですし、高校生で沢山服を持っている方の方が少ないのでは?
バイトをするとこ事で、お金を稼ぐ事のキツさを考えたら買い漁る事が出来なくなるかもしれません(これを買うには〇日分の給料か…のように考えてしまいます)
それでも買い漁ってしまうのであっても、自分のお給料から買うなら今よりはマシだと思います。
0人 | |
|
|
|
|
亜綺羅@
気になりましたので回答致します。 率直にいえば、着たいものを着ればいいと思います。 私も年齢のことを考えると、今の自分の服装はアウトでしょうw ですが、着たいので着ています。 幸いにして今のところ「やめた方がいいよ」とは言われていません。
しかし、買い方(お金の使い方)は考えた方がいいかと思います。 欲しいと思ったものを手当たり次第買うより、厳選して買った方が思い入れも強く大事にすると思います。 おこずかいで購入とのことなので、親御様から頂いたお金ですよね。 おこずかいのすべてを使い果たしてしまうのは、金銭感覚や金銭管理の面で親御様としては心配なのではないでしょうか。また、遊びや趣味にばかり使うのではなく、勉強道具(参考書や問題集)にもあててほしいという気持ちもあるかもしれません(あくまでも私の憶測です)。 一月に使う金額、一月に買う服の着数をきめられたらいかがでしょう。
0人 | |
|
|
|
|
ぴりかむい
回答失礼します、
私も昔、 年を重ねていくうちに 大好きなゴスロリやコスが できなくなったらどうしようと 思っていました、
でも好きな物は諦めたくなくて 考えた結果 自分が今、満足すればいい という考えに至り 年や世間体を無視して自分の 好きな物を着ればいいと思いました
自分の好きな物を諦めるのは 悲しい事なので 好きな物を諦めないでほしいです
失礼しました。
0人 | |
|
|
|
|
蝶々
服なんて似合う人が着れば問題ないと思います。
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|