|
忍たま乱太郎などのポニーテールキャラのウイッグの事ですが 質問者: M |
| |
|
忍たま乱太郎などのポニーテールキャラのウイッグの事ですが 皆様はロングウイッグを結わえてるのか、またはショートウイッグ+バンスでされているのかご意見をお教え頂けないでしょうか。
よければ回答の方、宜しくお願い致します。
質問日時: 2009/10/15 22:21  | 解決日時: 2009/10/16 22:03 |
|
|
|
|
ベストアンサーに選ばれた回答 回答者: 咲嬉(五十嵐) |
| |
|
はじめまして。おそれながらも解答させていただきます。 当方はショートウィッグ+バンスとロングウィッグを結わえる両方の経験があります。 当方はバンスをオススメさせていただきます。着脱のしやすさを重視した意見です。ショートウィッグを結わえているように見せるために、後ろの中心めがけて流れるようにワックスで整えてからスプレーで固めるとバンスでもポニテに見えるのでよければお試しください。 また、忍たまキャラクターは毛量が多いのも特徴です。ロングウィッグをポニテのように結い、さらにその上にバンスを被せるようにつけるとボリュームも見た目も作品に近づくことができると思います。
0人 | |
|
|
|
|
 |
皆様、沢山のご意見有難うございます!! 写真まで添付して頂いたりもして…とても参考になりました^^
なるほど、キャラによって変えたり一部は結い上げずに残すということをするのは考えてませんでした; 本当に有難うございました(^w^) 頑張って忍たまコスをしようと思います!!
|
|
|
(8件中1~8件) |
|
.
初めまして、こんばんは。 回答失礼します。
ロングを結い上げるよりショート+バンスの方が断然楽ですが、頭巾を被らない場合ですとロングを結い上げてるほうが綺麗に見えます。 私は綺麗に結い上げられる自信がなかったので、セミロングのウィッグを適当に上で結って(鏡音レンのような状態です)、その上にバンスをつけました。 ロングを結ってる様に見える上に簡単なのでオススメです。
少しでもお力になれば幸いです(^^) 失礼しました。
0人 | |
|
|
|
|
麗夢@コスサミ参戦!
はじめまして。 私も忍たまコスをしているので、未熟ながらに答えさせていただきます><
私はバンスも結い上げもどちらも使用しているのですが、やはりキャラによって変えるのが良いかと思います。 もし、久々知のようなロングでウェーブのかかったキャラであれば、結うのは大変困難で絡まりやすいので、バンスにするのが楽だと思います。 逆に団蔵ぐらいの長さであれば、ストレートですし、結い上げた方が段ができて綺麗に見えるかと思います。 滝夜叉丸や仙蔵のような切りそろえられているストレートであればバンスでも結い上げでも好みですかね… 白い髪紐を見せる為に楽なのは結い上げですが、その場合は長めに買って、結い上げた後切りそろえる必要があります。
少しでも参考になれば幸いです^^ 長文、乱雑文失礼致しました。
0人 | |
|
|
|
|
モビィ
はじめまして。 まだ少ないのですが忍たまコスをしているのでお力になれれば…
私は場合によりますね。
私が初めて忍たまコスをしたのは久々知なのですが、ロングウィッグのみを使用したのでとても長いカールさせたウィッグを束ねるのは困難でした。
小平太のウィッグをセットしたときは、ボリュームが欲しかったのでセミロングを結い上げ、その上からバンスを付けました。
双忍をやったときはショートウィッグとバンスだったのですが、こちらは着脱が簡単で保存も楽です。
しかし結っている感じを出したい場合はロングウィッグを結い上げるか結い上げたウィッグにバンスを付けることをお勧めします。
文がまとまっていなくてすみません。 忍たまコス頑張ってください^^
0人 | |
|
|
|
|
―――
はじめまして、今晩は。 わたしも落忍コスをしていますのでお力になれればと、また、底辺部分でのほほんと活動している駄目レイヤーの意見ではありますが、こういう方法で結ってる人間もいると言う事をお伝えしたく書き込みをさせて頂きました。
わたしはロングウィッグを添付させて頂いた写真のように、上の髪の毛を結んで下の髪の毛を垂らすようにしています。 結んだ下の部分(写真で言うかなあみ部分)が禿げてしまいますが結んだ髪の毛で見えないように調整しています。
ポニーテールは頭が重くなって首や肩が凝りますし、せっかく結っても下がってきてしまうので極力やりたくなかったのですが(笑) 落忍のキャラクターはほとんどがポニーテールなのでウィッグを買う度合戦を繰り広げています(^^;
支離滅裂な文章と汚いイラストで申し訳ありませんでした……! 落忍コス頑張って下さい(^^)◎
0人 | |
|
|
|
|
しぐまちろ
私はキャラクターによってでしたが、大体はロングを結い上げていました。 方法としてはマネキンがありましたら、それに被せ逆さにしてブラシで整え結い上げました。はじめの方は大変ですが、慣れると中々綺麗に結いあがります。 また、カールのキャラなどはバンスでやったり、友人の中には地毛+バンスの人もいました。(ただ頭皮に負担がかかるのでオススメはしないそうです。) 中にはロング結い上げ+バンスというキャラもいます。
バンスですと簡単というのはあると思います。 結い上げますと、キツく結いすぎて被る時に大変という失敗もありました。 しかし白い紐(?)で結ぶのは結い上げの方が楽ではないでしょうか。 バンスの経験がほぼないのでバンスの際はどうしているのかよくわからないのですが…;; また金銭的にはロング結い上げの方が安く出来るかと思います。
拙い回答で申し訳ございませんが、参考になれば幸いです。
0人 | |
|
|
|
|
天野遠子@風邪引き中
ロングウィッグです。まず二つの束にわけて、静電気防止スプレープラス油などでなじませながら結い上げて固定。そしてそれをひとつにする。協力者なしではできない方法です(涙 ショーとウィッグでバンズが一番いいみたいですが、重いのでウィッグをポニーにしてます
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|