|
コスプレ衣装について質問です。 質問者: 小学生になりたいJIRO吉 |
| |
|
コスプレ衣装について質問です。 今度コスプレイベントで夏目友人帳に出てくるニャンコ先生の擬人化をやるのですが、私は黒い浴衣でやろうとおもったのですが、それで大丈夫だと思いますか? もし意見がありましたら回答お願いします。
友達からの意見は ・巫女さん ・袴 等です。
質問日時: 2012/03/06 17:24 | 解決日時: 2012/04/12 17:30 |
|
|
|
|
ニャンコ先生の擬人化は捏造となるのでご自身で決めればいいかと^^
ですが巫女服は女性が着るイメージがあります。
あと捏造を嫌うかたは少なからずはいるので注意してください
0人 | |
|
|
|
(2件中1~2件) |
|
大熊@猫男
ニャンコ先生の擬人化ですと「ネコ耳」と「顔の模様」で表現できると思いますが 日本古来の妖怪「斑」が「招き猫」に憑依している設定ですので 「和装」を中心に考えれば良いかと思います。 また「浴衣」での擬人化ということですが ニャンコ先生の基本設定は「三毛猫」であり「白」をベースに「グレー・うす茶」の3色のキャラです。 「黒の浴衣」だと「色違い捏造」になりますね。 またニャンコ先生は妖怪なので性別設定はありませんが「声」や「口調」で「男性キャラ」だと判断できます。(人間に変化して女学生の姿になるシーンは別扱いになります。) 仮に浴衣が女性物でしたら 「性別転換捏造」の「女体化コス」になりますよ。
仮に「擬人化コス」で「黒浴衣」で「女性物浴衣」ですと 「女体化・色違い・擬人化コス」で「トリプル捏造コス」になりますね。 もちろん巫女服は女性用ですので「女体化捏造コス」になりますよ。
0人 | |
|
|
|
|
如月朔也@徳川家康ぅぅ!!
少し気になりましたのでご回答させて頂きます。 私も夏目友人帳が好きなのでご回答させて頂きます。
ニャンコ先生の擬人化をするのであれば私は袴のイメージです。 もしくは普通に黒の着流しに銀髪(ロング)に目の周りを赤で縁取る…とかでしょうか?
ただ、私個人の意見となりますので参考程度に。。。 以上、乱文ですが失礼致します。
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|