|
鏡音レンの癖っ毛を表現するにはどうすれば良いですか? 質問者: ゆも |
| |
|
鏡音レンの癖っ毛を表現するにはどうすれば良いですか? 私は近日イベントに行く予定なのですが、まだ初心者と言うこともあり ウィッグのセットの仕方がわからないです… 結構急ぎなのでどなたか簡単でも良いです答えてくださると嬉しいです
【ウィッグを買ったお店】 キャラスタ 【キャラウィッグ】 鏡音レン 【セットに使った道具】 ギャッツビー(ピンク)のみ
キャラスタさんはセットの仕方までかいて下さってるのですが、 同じやり方をしても髪の毛がうまく跳ねてくれません…
私がしたやり方は髪の毛を跳ねさせたいところをできるだけ短くきり、 ワックスを根元から毛先までつけて、手でもって数分キープさせました。 ですが実際手を離してみると、元気がなく、横に倒れてしまいました。 私のやり方が悪かったのかもわからない状態です
跳ねさせたい毛量が多かったのか、ワックスのつけなさすぎなのか、 理由はたくさんあると思うのですが私にはさっぱりです…
ちなみに、私がしたい跳ねさせ方は、 ばっさばっさ髪の毛をたてたいのではなく、ブロックごとにたてさせたいのではなく、 少量がいいんです…少し跳ね毛があれば大丈夫かなと思います キャラスタさんで買ったからと言う訳ではないのですが、キャラスタさんのセットの仕方(髪の毛の跳ねさせ方)が気に入ったので、画像参照しておきます↓

どなたか、簡単でいいです教えてくださると非常に幸いです。
質問日時: 2012/04/07 10:02 | 解決日時: 2012/04/07 12:35 |
|
|
|
|
ベストアンサーに選ばれた回答 回答者: 玖楽@準備中 |
| |
|
訳あってユーザー登録ですが、レン君コスをしていますのでお役に立てればと思います^^ 私もあまり髪をガッツリ立たせたくなかったので、主様のおっしゃっているようにセットしました。 はねないのは、ふかしが入っていないからではないでしょうか? 少量の毛束を持って、根元に向かってコームで逆毛を立てれば上手くはねるんじゃないかと思います。(ちょっとはねさせたいとの事ですので、はねさせたい所の毛だけで大丈夫だと思います) あとは、毛先を少しすいて軽くしてみるといいかと思いました。 髪の量が全て同じだと毛束が立ちづらいかなぁと感じます。(上手く説明がつかなくてすみません・・・)毛先になるにつれて量が少しづつ減っていく感じといいますか・・・
ワックスは私もギャツビーのピンクのを使っていますが、それだけだとすぐセットが崩れてしまったのでハードスプレーを使っています。 ケープならば、ドラックストアなど身近な場所に売っていますし、きちんと固まるのでオススメです。 あと、ワックスはあまりつけ過ぎない方がいいです。 ワックスの重みで髪がぺったりとしてさまう原因になります。 小豆ぐらいの少量で大丈夫です。 立たせたい部分のみに付けるのではなく、全体的になじませます。あまり根元にワックスはつけない方がいいと聞いたことがあります。 ワックスの使い方に関しましては、検索すると出てきますので参考になさると良いと思います。
私もまだ初心者ですので、あまり参考にならない意見で申し訳ありません・・・ 少しでも、お役に立てれば嬉しいです! 主様が素敵なレン君コスができますよう応援しています^^
0人 | |
|
|
|
|
 |
玖楽さんご回答ありがとうございます! ワックスだけでは難しいことに気づけました…(笑) やはりスプレーなどが必要になってくるのですね ワックスで無理矢理たたせてたので困ってました 詳しいご説明、本当に助かりますありがとうございます 幸さんもご回答ありがとうございました 順序や固め方など是非参考にさせて頂きます^^
このたびはご回答ありがとうございました
|
|
|
(2件中1~2件) |
|
るキ
レンコスをしていますので、手がかりになればと思い投稿いたします。
私の場合 カット→ワックス→ストレートアイロンをくり返し、 最後に全体にハードスプレーをかけ、完了となります。
ハネの維持はワックスだけではすぐ、しなっとなって 結果ベタベタになって、切りすぎてしまう事になってしまいます。
特に汗や湿気に弱いので最後は仕上げにストレートアイロン+スプレーで形を保ってあげるといいと思います。
やり直したい場合は市販のシャンプーで可能ですのでオススメします。
0人 | |
|
|
|
|
しぃな
気になりましたので回答失礼いたします。 ギャツビーのピンクを私も使用したことがあります。 個人的にあのワックスはつけすぎるとまとまりはありますが逆に重くなってしまう感じがします。
毛先だけ跳ねさせたいのでしたらひとつの案として
1、ワックスを手に取り色がなくなるまで伸ばす 2、跳ねさせたいところにおおざっぱに馴染ませる(意外とぐしゃぐしゃっとやってしまった方が動きを出しやすいです) 3、乱れを直しながら毛先をまとめて動きや流れ、跳ねを出す。毛先をちょっとねじるようにすると広がりません。 4、跳ねさせたいところを手でキープしながらハードスプレーで固定 5、全体に軽くスプレーをして仕上げをし完成
というのはいかがでしょうか? ワックスだけではどうしても重くなったり崩れやすいので最後にハードスプレーでキープさせてあげると倒れなくなります。
もし根本からでしたらセットをしながら逆毛を立てて上げて、最後にスプレーで固定すれば立ち上がります。私のギャラリーにあるものは根本から立ち上げたものです。
スプレーはVO5がおすすめです。私の回りではケープを愛用している方が多いです^^ お部屋の中やウィッグに香りがついてしまうのでできれば無香料の方がいいです。
簡単にとのことでしたが長々と申し訳ありません。 楽しくレンコスができますよう。
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|