会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
10/31垢移行します
うたの☆プリンスさまっ♪聖川真斗のセーターはどのように製作すれば良いでしょうか? 閲覧あ...
質問者: 10/31垢移行します
うたの☆プリンスさまっ♪聖川真斗のセーターはどのように製作すれば良いでしょうか?

閲覧ありがとうございます。
【ニット 柄】【柄】等で検索しましたが、自分の望む回答が見つけられなかったため、質問させていただきます。類似の質問がありましたら、御手数ですが誘導をお願い致します。

先に述べた通り、柄の製作方法なのですが、こちらの知恵袋にて調べてみたところ、フェルトを縫い付けて製作している方が多くいらっしゃいました。
ですが出来れば、セーターの網目に沿って柄を製作したいと考えています。

製作したことのある方、良いアイデアのある方は回答をお願い致します。
タグ: うたの☆プリンスさまっ♪ 聖川真斗 
質問日時: 2012/06/18 16:06解決日時: 2012/07/02 09:32
 不適切な質問として通報
朝月夜陽@(*□ノ□)
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 朝月夜陽@(*□ノ□)
回答失礼致します。

真斗のセーターは作ったことがありませんので、素人の一意見としてご理解下さい。

思い付きました方法としましては、
・一からセーターを編む
・羊毛フェルトを縫い付ける
です。

羊毛フェルトですと接着剤は要りませんし、気にすれば編み目に合うように作れるのではないかと思います。

参考になれば幸いです。
真斗コス頑張って下さい*
 0
回答日時: 2012/06/18 17:03 
質問者からのコメント
10/31垢移行します
両方とも参考になりましたが、すぐに回答してくださり、網目に沿って…という質問を考慮していただいたため、夜陽@柳探しの旅なう様をベストアンサーに選ばせていただきます。

回答ありがとうございました!

コメント日時: 2012/07/02 09:32
(1件中1件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
わん@やめます
わん@やめます
はじめまして、聖川真斗のセーターを作ったことがあるので回答させていただきます。

私は、市販のセーターにフェルトで作ったダイヤ型の模様を布用の接着剤でくっつけ、後で白のラインをグルーでかきました。
ただ、あまり安いフェルトだとだんだん毛玉が出来てしまいますので、安物のフェルトではないものを使うか、ニット素材のものでダイヤ型の模様をつくった方がいいと思います。

ニット素材は、伸び縮みするので、接着芯を張った方が扱いやすいと思います。

また私はやったことがないのですが、知り合いの方で模様をアクリル絵の具で描いた方もいらっしゃるそうです。
意外とうまくかけたそうです。

材料費はだいたい、接着剤が298円、フェルト200円ほど、グルーガンは315円、グルーシティックが100円でした。
接着剤は、100円均一のものも使ったことがありますが、普通に付けることができました。

写真はじっさいの写真になります。

分かりにくい文章になってしまいましたが、藤野様のお役にたてれば幸いです。
手間はかかりますが、頑張って下さい。


 0

回答日時: 2012/06/24 22:42
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
己龍九条さんの衣装の柄について。
キュアハニーのスカートの裾のフリルの形についてアドバイスお願いします。
まだコスプレをしたことない初心者ですが、2年後ドレスローザ編のトラファルガー・ローのコスプレをしたいと思っています。

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
初めてのコスプレ・造形でエルデンリングの触れ得ざる翁を作ろうと、設計中な...(1)
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場