|
雪村千鶴の髪留めについて 質問者: うっかり八兵衛@鬼太郎熱 |
| |
|
雪村千鶴の髪留めについて 閲覧ありがとうございます!
実は最近、千鶴の洋装衣装を購入し、コスプレしようと思うのですがここで質問です。
頭に結んでる髪を結ぶ髪留めはどうやって購入してますか?
過去質問を探してもなかったので上げました。
皆さん、よろしくお願いします!
質問日時: 2012/07/07 16:00  | 解決日時: 2012/07/07 18:13 |
|
|
|
|
回答失礼致します。 私は白い布を切ったものを使用しております。 フレンドさんの中には包帯を使用している方もいらっしゃいます。
髪紐は布屋で江戸紐を買い、先端から5cmくらいに結び目を作り、その先端をほぐしたものを使用しております。 見た目を忠実にするなら1.5m以上は必要だと思います。
白い布をウィッグ又は地毛の結び目に巻き付け、その上から紐を巻いて蝶々結びにして完成です。
拙い文章で申し訳ありませんが参考になれば幸いです。 千鶴コス頑張って下さい!
0人 | |
|
|
|
|
 |
沢山のご意見ありがとうございます!
参考にさせていただきます^^
|
|
|
(4件中1~4件) |
|
きさら
僭越ながら回答させていただきます。
私は白い土台の部分は布をシュシュ状に縫ったものを使っています。 シュシュのゴムが入っていないバージョンといったところです。 バンスでしたら軽くくわえさせるか、結い上げでしたら普通に巻きつけて軽く糸で留めています。
赤の髪飾りは手芸屋で購入した江戸打紐を使っています。 ダイ○ーでも売っているのを見かけました。
どうやらただの赤というよりは紅色だろうと判断したので、写真のものは少し黒みがかった赤です。 下から5cm程のところで結び目を作り、そこから下はほぐしています。 少し水をつけてからアイロン等で押さえつけるとまっすぐになると思いますよ(写真のはやっていません
長さは120cm程でした。原作とにらめっこしながら作りましたので、こちらの長さだと耳の少し下くらいですね。
千鶴コス頑張ってください(^^)
0人 | |
|
|
|
|
退会します
気になりましたので
私は洋装ではなく和装コスをしたことがあります
ですが、使用する髪留めも同じようなものですので 回答させて頂きます
赤い紐、その下につけている白い布はお近くの手芸屋さんもしくは100円ショップなどに売っている紐、布を使用しました
一様作り方を書いておきます
《赤い紐》 一度髪に結んでみてちょうどいい長さで切ります そうしたら、両端を自分が思う(ちょうどいい)長さで結んでみて 結んだ所から先をほぐします ほぐした後、ぐにゃぐにゃしている部分をアイロンなどで真っ直ぐにすると よりいいと思います
《白い布》 白い布はちょうどいい大きさにカットしてミシンなどで縫ったりするとより良いと思います
物凄くわかりにくくなってしまいましたが
このような感じでできます
では、千鶴コス頑張ってください!!
0人 | |
|
|
|
|
ゆば
気になりましたので、 回答失礼致します。
当方も雪村千鶴のコスをしております。 当方の場合、既製品を購入しました際、衣装についておりました。 以下のようなものです。(携帯撮影で画質、色ともに悪く、申し訳ありません。) 両端の裏側にマジックテープがついており、結び目に巻きつけるようなタイプの物です。 このようなものなら、十分製作もできるかと思います。
千鶴コス上手くいくといいですね。 乱文失礼いたしました。
0人 | |
|
|
|
|
藍羽@小休止中
私は和装ですが、千鶴ちゃんコスしたことがあるのでお答えしますね。
私の場合、白い部分はシュシュで結びました。
シュシュは簡単に結べるので超お勧めです。
赤い部分は手芸屋さんで赤いひもを買ってきてそれをウィッグに結びました。
ご参考になれば幸いです。 千鶴ちゃんコス頑張ってください。
1人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|